
トンボ
五日間、我が家のトネリコの木に留っていたクマゼミの姿が今日はありません。 クマゼミはどこへ?と思っていた私の目の前にトンボがひらりと飛んできて棒に留りました。 「次は私の出...

ツユクサ
我が家の隣に空き地があります。以前は家が建っていたのですが、昨年取り壊され空き地にな...

タカサゴユリ
家の隣の空き地に、昨年と同じように今年もタカサゴユリが咲きました。昨年より株が大きくなり花の数も増えました。 香りは?と近寄ってみましたが全く香りがありません。カサブランカの...

3年目のノウゼンカズラ
ノウゼンカズラが今年はこんなに花を付けました。 3年目にしてやっと1人前になりました。 “桃...

マツバボタン
昨年の種がこぼれ、今年もこんなにたくさん花が咲きました。 昨年はピンクもあったはずですが、今年芽をだしたのはこの白だけ。 「赤、ピンク、オレンジの花が多い中、涼しそうな白い...

大きなカマキリ
今朝台所で朝食の用意をしていたらレンジフードからバサッと音を立てて落ちてくるものがありました。12,3センチもある大きなカマキリでした。 今朝は、まだ一度も戸を開けていません...

ミニバラ
お盆が過ぎ、日中は蒸し暑いものの朝晩は少し涼しくなりました。 それを素早く察知し...

ハイビスカス
花屋さんにハイビスカスの鉢植えがたくさん並んでいました。 お店のかたの話によれば、今朝、市場で仕入れてきたばかりとのこと。 魚で言えば...

今は盛りのノウゼンカズラ
今、我が家で一番元気な花。 春から夏にかけていろんな花が咲いてくれましたが、9月になる...

早朝の散歩で見た花
早朝、日の出少し前に散歩に出かけました。涼しい心地良い空気にあたることがこんなに楽しいとは思いませんでした。 散歩コースの、家から川まで1,5キロくらいの間でいろんな秋の花に出会...