夕方の4時ごろから4時半ごろにかけて、川べりを散歩しました。
水の中でオオバンが餌を探しています。
真ん中あたりにカモの姿も見えます。
少し先にはサギがいます。
サギは単独で行動するようです。
堤防の遊歩道ではスズメの群れが餌を探しているようです。
近づくとパッと飛びあがりました。
帰り道、椿の花が咲いていました。たった1輪のみ。レンズで名前を調べると、荒獅子、とあります。
こちらの椿は5,6輪咲いていました。
山茶花がそろそろ終わり、次は椿の出番でしょうか。
こちらは山茱萸(さんしゅゆ)。赤い実が残っています。
公園の、葉が落ちたこの時期ならではの樹木の風景。
2025年1月27日、大寒さなかの冬の風景でした。
こちらは1月27日のヒヤシンスの様子です。
その1日後の28日の様子。
日に日にヒヤシンスらしくなってきました。