届いた!!!
『石垣島ラー油』
HPで調べたら熊本にも小売店があったので在庫があるか電話で確認。
やはり人気商品らしく、どこの小売店もいつ入荷するかわからないとのことでしたが、
鶴屋百貨店が「入荷したら連絡しましょうか?」と言って下さったのでお願いしてました。
それから約1ヶ月後の昨日、「入荷しましたよ!」の連絡が…。
お腹が大きくて買いに行けないので送って下さいとお願いしたら早速今日届けてくれました
餃子だけでなく、チャーハンやサラダなど何にかけても美味しいとのことなのでいろんなものにかけて食べたいです。
ということで今日の晩ごはんは餃子にしましょう。
ところで話は変わりますが、ショックなことにここわずか2、3日の間に妊娠線ができてしまいました。
できないようにと気を使い、お腹周りにたっぷり予防クリームを塗ってたので何とかできてなかったんですが、最近突然お腹が突き出てきてお風呂あがりのケアだけでは足りなかったようです。
何だかおへその下辺りがとてもかゆいので鏡で見てみたら、赤いミミズ腫れのような線が何本も…。
「ひょぇ~」
いつのまにできやがった…。
急いでクリームを塗りこむと何とかかゆみは治まりましたが線は消えませんね。
これ以上増えないようこまめに塗るしかありません。
予防してたのにできてしまったのでかなりショック…。
ラー油の原料って、何だっけ?(^_^;)
このパッケージ、オシャレでいいですねえ♪
思わずサンドイッチにかけちゃいそうで…ジャムと間違えて?(笑)それは無いか♪
「妊娠線」?…妻がいないので、よくわかりません(笑)
「新幹線」なら知っているけど?(つまらんオヤジギャグで、ごめん)
このラー油、石垣島にあるペンギン食堂ってとこが作ってるみたいですが、前にどっちの料理ショーで紹介されて有名になったみたいです。
お取り寄せで軽く1ヶ月は待たないと買えないみたい。
ところで妊娠線って言っても男性はわからないですよね。
妊娠するとお腹が急に大きくなるので皮膚がついていけず裂けたような感じで線ができてしまうんです。
クリームを塗ると乾燥が防げるので妊娠線予防になるんですが、臨月に入り急にまた大きくなったので皮膚が追いつかなかったみたい。
妊娠線って産まれたあとも消えないんですよ。
かなし…