ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
スピッツ日記
札幌での日々の暮らし 綴っていきます。
紅葉の始まり ~ 青梅
2005-11-07
|
青梅・奥多摩
5日(土) 青梅に行った。
川沿いの木々の紅葉が始まっていた。山々の紅葉は未だ先のよう。
コメント (8)
«
玉川上水散策 ~ その2
|
トップ
|
まだ 元気!!
»
このブログの人気記事
ライラックまつり
ガーデン カフェ 〜 東伏見
巨大 さくら流星群!
四季彩の丘 ~ 美瑛
桜通りの八重桜
最新の画像
[
もっと見る
]
ライラックまつり
2日前
ライラックまつり
2日前
キビタキ ~ 豊平公園
3日前
キビタキ ~ 豊平公園
3日前
キビタキ ~ 豊平公園
3日前
キビタキ ~ 豊平公園
3日前
キビタキ ~ 豊平公園
3日前
巨大 さくら流星群!
4日前
巨大 さくら流星群!
4日前
巨大 さくら流星群!
4日前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
綺麗ですね!
(
ヤマト
)
2005-11-07 22:41:54
紅葉綺麗ですね。
2点とも構図がとても素敵です。
私も来週辺り周りの紅葉を見にいこうと主人と話したところでした。
何しろ山に囲まれておりますので‥。
返信する
楽しみ!
(
スピッツ
)
2005-11-08 00:35:13
ヤマトさん
そちらの紅葉もきれいなことでしょうね!写真の
楽しみに待ってます!
返信する
いいなぁ!羨ましい!
(
monkey-bread
)
2005-11-08 23:11:06
今日は、お疲れ様でした。知らないうちに(笑)またまたお出かけしてた!
紅葉も 少し始まっているんですね。
人もいなくて、静かな山の晩秋です。
夕焼けも 幻想的ですね。
返信する
これからね
(
スピッツ
)
2005-11-10 00:32:49
天気のいい日は 家にいられなくて!!またまた行ってしまいました!沢の井の新酒を買いたいって言うので行きました。紅葉はまだまだこれから!もう1度行けたらいいなと思ってま~す!
返信する
紅葉も
(
tanbono-ta
)
2005-11-10 07:25:31
紅葉もいいが沢の井の新酒のほうが?
15日に囲碁の仲間と鳩ノ巣に
紅葉を眺め碁を打ちながら新酒を味わう
今から楽しみです
返信する
紅葉
(
ふうこ
)
2005-11-10 12:11:22
神出鬼没ですね
山・川・平地と何処へでもお出かけで・・・
都内はまだ紅葉の時季ではないようですねぇ
やまの夕日もステキ。。。
返信する
風情がありますね!
(
スピッツ
)
2005-11-10 23:22:22
tanbono-taさん
紅葉を眺め 碁を打ちながら新酒とは 風情がありますね!沢の井の新酒とは 《しぼりたて》でしょうか?家の
は 《しぼりたて》が大好きで 毎年この時期新酒が出来るのを心待ちにしております。やっと手に入れることが出来 喜んでいます!!
返信する
これからですね!
(
スピッツ
)
2005-11-10 23:31:10
ふうこさん
青梅もまだちょっと早い感じでした。丁度良いときに もう1度行きたいと思っているのですが・・・
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
青梅・奥多摩
」カテゴリの最新記事
東京さんぽ (2) 〜 ドライブ in 奥多摩
初秋の青梅にて
海禅寺のツツジ ~ 青梅市二俣尾(ふたまたお)
土筆 ~ 森のカフェにて
吉野梅郷 ~ 青梅市
森のカフェ アース+ガーデン ~ 奥多摩 白丸駅近く
奥多摩から 数馬へ
奥多摩も 雪!
吉野梅郷 ~ 青梅市
奥多摩湖にて
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
玉川上水散策 ~ その2
まだ 元気!!
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
スピッツ/
キタキツネに会う
たまびと/
キタキツネに会う
スピッツ/
アカゲラ
たまびと/
アカゲラ
スピッツ/
クジャクチョウ ~ 上野ファーム 旭川市
たまびと/
クジャクチョウ ~ 上野ファーム 旭川市
伊藤さんへ/
ガーデン カフェ 〜 東伏見
たまびとさんへ/
木道に 落葉クジャク
伊藤妙子/
ガーデン カフェ 〜 東伏見
たまびと/
木道に 落葉クジャク
ブックマーク
goo
最初はgoo
my pleasure
たまびと日記
ふうこさんの部屋
花とはな
てんこちゃんの部屋
ヤマト
KAB'S HOLIDAY Vol.2
Nickelbird's Daily Drawings
私の庭
花と緑の中で
植物園へようこそ!
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヌメ活」をしていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ライラックまつり
キビタキ ~ 豊平公園
巨大 さくら流星群!
さくら 最終章
今日の円山公園
FLOWER MOON
桜通りの八重桜
ワイルドなライオン
カスミザクラ
オシドリ 〜 円山公園
>> もっと見る
カテゴリー
東京
(54)
新宿
(0)
小樽
(22)
北海道神宮
(12)
枯れ葉アート
(3)
富良野・美瑛
(7)
旭川
(6)
銭函
(13)
マガモ
(9)
お菓子
(2)
snowman
(53)
函館
(3)
海
(4)
カフェ
(3)
リス
(14)
桜
(46)
円山原始林
(11)
円山動物園
(23)
オシドリ
(65)
サンドアート
(1)
クマゲラ
(2)
雪祭り
(3)
雪ボーイ
(17)
雪
(8)
月
(2)
昆虫
(0)
野球
(4)
cafe
(1)
ラベンダー
(1)
ランチ
(1)
桜アート
(3)
キツネ
(3)
シマエナガ
(3)
雪アート
(29)
紅葉
(8)
北大
(3)
定山渓
(1)
落ち葉アート
(37)
円山公園
(166)
鳥
(99)
北海道
(31)
札幌
(238)
昆虫
(8)
神代植物園
(17)
井の頭
(38)
玉川上水
(4)
青梅・奥多摩
(35)
昭和記念公園
(29)
吉祥寺
(6)
銀座
(12)
薬用植物園
(9)
日本橋
(3)
横浜
(2)
京都
(13)
箱根
(2)
小金井公園
(2)
鎌倉・江ノ島
(15)
沖縄
(3)
花火
(5)
北海道
(10)
風景
(22)
花
(168)
食
(27)
旅
(3)
絵画
(24)
空
(14)
サイパン
(8)
イギリス
(8)
イタリア
(6)
フランス
(2)
いろいろ
(65)
Weblog
(0)
モブログ
(0)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2011年11月
2011年08月
2011年05月
2011年04月
2011年01月
2010年12月
2010年09月
2010年08月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年02月
2009年01月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2点とも構図がとても素敵です。
私も来週辺り周りの紅葉を見にいこうと主人と話したところでした。
何しろ山に囲まれておりますので‥。
そちらの紅葉もきれいなことでしょうね!写真の
紅葉も 少し始まっているんですね。
人もいなくて、静かな山の晩秋です。
夕焼けも 幻想的ですね。
15日に囲碁の仲間と鳩ノ巣に
紅葉を眺め碁を打ちながら新酒を味わう
今から楽しみです
山・川・平地と何処へでもお出かけで・・・
都内はまだ紅葉の時季ではないようですねぇ
やまの夕日もステキ。。。
紅葉を眺め 碁を打ちながら新酒とは 風情がありますね!沢の井の新酒とは 《しぼりたて》でしょうか?家の
青梅もまだちょっと早い感じでした。丁度良いときに もう1度行きたいと思っているのですが・・・