goo blog サービス終了のお知らせ 

ブートレグ愛好会

最北のトレーダーです。貴重音源・映像を共有しましょう。

DEF LEPPARD/LIVE FROM THE SPARKLE LOUNGE 2008

2008年04月24日 | ブートレグ (D-F)
2008年4月3日北米ツアー、Reading公演のオーディエンス・ショット。ステージほぼ正面からの撮影。正面の巨大スクリーンを使って、イメージ映像を駆使したステージはなかなかのスケール感がある。このツアー、STYX,REO SPEEDWAGONらと廻っているというのが、ちょっと微妙だ。アメリカにおける彼らの地位が窺えるような気がする。ヨーロッパツアーはホワイトスネイクとのパッケージが予定されているようで日本でもやって欲しいね。まだ、新作からの曲は⑦のみ。(NON LABEL 1DVDR)

1.intro 2.Rocket 3.Animal 4.Let's Get Rocked 5.Foolin' 6.Mirror, Mirror 7.Nine Lives 8.Love Bites 9.Rock On 10.Two Steps Behind 11.Bringin' On The Heartbreak 12.Switch 625 13.Hysteria 14.Armageddon It 15.Photograph 16.Pour Some Sugar On Me

DEEP PURPLE/WOMAN FROM OSAKA SECOND DAY

2008年04月16日 | ブートレグ (D-F)
1985年5月9日大阪城ホールでのオーディエンス・ショット。ステージ向かって右側からの撮影。2genで画質はやや輪郭がぼやけている感じ。(NON LABEL 1DVDR)

1.HIGHWAY STAR 2.NOBODY'S HOME 3.STRANGE KIND OF WOMAN 4.BLUES 5.A GYPSY'S KISS 6.PERFECT STRANGERS 7.UNDER THE GUN 8.LAZY(cut out) 9.CHILD IN TIME 10.KNOCKIN` AT YOUR BACK DOOR 11.DIFFICULT TO CURE 12.KEYBOARD SOLO 13.SPACE TRUCKIN` 14.WOMAN FROM TOKYO 15.BLACK NIGHT 16.SMOKE ON THE WATER

DEF LEPPARD/Arrow Rock Festival 2006

2008年04月12日 | ブートレグ (D-F)
間もなく、6年振りのオリジナル スタジオ アルバムをリリースするデフ・レパードのライブ映像。2006年6月10日オランダ、Lichtenvoordeで開かれたフェスティバルのオーディエンス・ショット。ステージ向かって左側からの撮影でアップショットが多い。リックやフィルってコーラスもしっかりやってるんだね。ヴィヴィアンにデブ警報が。(NON LABEL 1DVDR)

1.Intro 2.Let It Rock 3.Rock Rock Till You Drop 4.Let's Get Rocked 5.Make Love Like A Man 6.Promises 7.Rock On 8.Rocket 9.Photograph 10.Armageddon It 11.Animal 12.Rock Of Ages 13.Pour Some Sugar On Me

DIO/Credicard Hall 2006

2008年04月08日 | ブートレグ (D-F)
2006年7月15日ブラジル、サンパウロ公演のオーディエンス・ショット。ステージ向かって左側からの撮影。ロニーの衣装は80年代に着ていたものに似ているが、当時のものか?。残念ながらカットされまくって46分ほどの収録時間だ。おそらくラストの曲であろう、"MOB RULES"ではセパルチュラのギタリストがゲスト参加している。(NON LABEL 1DVDR)

1.I SPEED AT NIGHT 2.ONE NIGHT IN THE CITY 3.STAND UP AND SHOUT 4.HOLY DIVER 5.GYPSY 6.DON'T TALK TO STRANGERS 7.RAINBOW IN THE DARK 8.I 9.ALL THE FOOL SAILED AWAY 10.CATCH THE RAINBOW 11.LONG LIVE ROCK AND ROLL 12.MOB RULES

DEEP PURPLE/Purpen o samba em Brazil

2008年04月07日 | ブートレグ (D-F)
1991年8月18日ブラジル、Curitiba公演のオーディエンス・ショット。ステージ向かって左側からの撮影だったが、途中で移動し右側からの撮影に変わっている。前列の人に被りがちでアングルで苦労しているが、画質は良い。(NON LABEL 1DVDR)

1.Burn 2.Black Night 3.Long Live Rock & Roll 4.Child in Time 5.Truth Hurts 6.The cut runs deep 7.Perfect Strangers 8.Fire in the basement 9.Love conquers all 10.Difficult to cure/Keyb Solo 11.Knocking at your back door 12.Lazy 13.Highway Star 14.Smoke on the water/Drum Solo/Woman from Tokyo


THE DARKNESS/Taubertal Festival

2008年03月23日 | ブートレグ (D-F)
2004年8月14日ドイツ、Rothenburg ob der Tauberで行われたフェスティバルの放送映像。②はシングルB面曲、⑧はレディオヘッドのカバー、また④は後にでる2ndアルバムに収録される新曲。途中ホーキンス兄弟のインダビューも挿入されている。
”ジャスティン復帰、ダークネス復活”のニュースを待っています。(NON LABEL 1DVDR pal)

1.Love Is Only A Feeling 2.Physical Sex 3.Stuck In A Rut 4.Hazel Eyes 5.Friday Night 6.I Believe In A Thing Called Love 7.Givin' Up 8.Street Spirit(Fade Out) 9.Love On The Rocks With No Ice

DEEP PURPLE/THE BATTLE OF MEMMINGEN 1993

2008年03月09日 | ブートレグ (D-F)
久しぶりに『The Battle Rages On』を聴いてみました。当時すこぶる評判が悪かったと記憶しているのですが,当時も悪くないと思っていたし、今聴いても悪くないと思う。正直、解散前のギラン時代のアルバムより、再結成後のアルバムの方が断然いい。オンタイムで聴いてたからなんでしょうけど。
1993年10月11日ドイツ、MEMMINGEN公演のオーディエンス・ショット。ステージ向かって左側からの撮影。(NON LABEL 1DVDR pal)

1.Highway Star 2.Black Night 3.Talk About Love 4.A Twist In The Tale 5.Perfect Strangers 6.Difficult To Cure 7.Knocking At Your Back Door 8.Anyone s Daughter 9.Child in Time 10.Anya 11.The Battle Rages On 12.Lazy 13.Space Trucking 14.Speed King 15.Smoke On The Water

EUROPE/VINA DEL MAR 1990

2008年03月08日 | ブートレグ (D-F)
チリ、VINA DEL MARにて1990年2月5日、6日の2日連続で行われたコンサートは2日ともTV放送されている。これがその放送映像でいずれも画質はいい。ジョーイは2日目では、はっきりとわかるほど声がかすれているものの、良いライブだ。南米の放送にはありがちな途中で2人のMCのステージ登場やファンの女の子をステージにあげてのダンス・タイムが設けられている。(NON LABEL 2DVDR)

Disc1:1990/2/5
1.READY OR NOT 2.DANGER ON THE TRACK 3.LET THE GOOD TIMES ROCK 4.MEDLEY: SUPERSTITIOUS/NO WOMAN NO CRY 5.CARRIE 6.OPEN YOUR HEART 7.GUITAR SOLO 8.HEART OF STONE 9.CHEROKEE 10.ROCK THE NIGHT 11.THE FINAL COUNTDOWN 12.HOUND DOG
Disc2:1990/2/6
1.Ready or not 2.Danger on the track 3.Let the good times rock 4.Seventh sign 5.More than meets the eye 6.Carrie 7.Open your heart 8.Let the good times rock 9.Superstitious 10.Bad blood 11.Cherokee 12.Rock the night 13.Final countdown 14.A hard days night 15.Hound dog

FIGHT/SMALL DEADLY SPACES IN NYC

2008年02月24日 | ブートレグ (D-F)
先日、日本でもFIGHTのDVD『WAR OF WORDS-THE FILM』が出たが、こちらは"Small Deadly Space"ツアーのもの。1995年6月4日米国NY公演のオーディエンス・ショット。ステージ向かって右側、2階席から見下ろすようなアングルで画質○。2ndから曲はどうもピンと来ない。多分、リリース時、一聴してつまらなかったので、あまり聴かずにCDラック行きになったからだろう。セキュリティが甘く、やたらと観客がステージに上がってくるのが不快だ。どのビデオをみても会場が小さく、敢えてそうしているのか、これがバンドの実情なのか、わからないが、FIGHTのライブは小さいライブハウスばかりだ。(NON LABEL 1DVDR)

1.Small Deadly Space 2.Legacy Of Hate 3.Into The Pit(cut OUT) 4.War Of Words(CUT IN) 5.You've Got Another Thing Coming 6.Immortal Sin 7.Beneath The Violence 8.I Am Alive 9.Kill It (middle cut) 10.A Little Crazy 11.Mouthpiece 12.Victim Of Changes 13.Nailed To The Gun 14.Contortion

DEEP PURPLE/HARTFORD 1991

2008年02月18日 | ブートレグ (D-F)
ジョー・リン・ターナーについては賛否両論あったと思うが、生粋のパープル・ファンは拒否反応を示し、レインボーを親しんだ人は大歓迎といった感じではなかっただろうか。パープル史という視点でいえば、サバスにおけるトニー・マーティンと同様に、無視される時代になるだろう。結局のところ、リッチー以外のメンバーからの拒絶反応が一番大きかったわけだが、それとは別に唯一のスタジオ作品は傑作だった。
1991年4月18日米国、ハートフォード公演のオーディエンス・ショット。ステージほぼ正面からの撮影で、画質は悪くないが、ズームになると、ドットが目立つ感じ。(NON LABEL 1DVDR)

1.BURN 2.BLACK KNIGHT 3.TRUTH HURTS 4.THE CUT RUNS DEEP 5.PERFECT STRANGERS 6.FIRE IN THE BASEMENT 7.LOVE CONQUERS ALL 8.BLUES/DIFFICULT TO CURE 9.KNOCKING AT YOUR BACK DOOR 10.LAZY 11.HIGHWAY STAR 12.SMOKE ON THE WATER/WOMAN FROM TOKYO

DREAM THEATER/Live in Los Angeles

2008年02月13日 | ブートレグ (D-F)
2007年7月27日ロス公演のオーディエンス・ショット。ステージほぼ正面からの撮影で、アリのCGを多用したスクリーンも見れる。このツアーの選曲がイマイチ気にくわない。スローな曲が多く、フロイド化の傾向がちょっと...。(NON LABEL 1DVDR*)

1.Intro 2.Constant Motion 3.Panic Attack 4.Scarred 5.Surrounded 6.The Dark Eternal Night 7.Jordan Rudess Solo 8.Lines in the Sand 9.Misunderstood 10.The Spirit Carries On 11.In the Presence of Enemies 12.Shmedley Wilcox-Trial Of Tears/Finally Free/Learning to Live/In the Name of God/Octavarium

DEEP PURPLE/THE END OF A TALE

2008年01月31日 | ブートレグ (D-F)
1993年11月15日ノルウェー、オスロ公演のオーディエンス・ショット。ステージ向かってやや右側からの撮影で画質○。リッチーを中心に完全に統制のとれたライブなのがわかる。ギランもキッチリ歌っているし,この頃はまだまだハード・ロック・バンドとしても十分素晴らしい。レーザーを多用したライティングが何とも80年代っぽく、懐かしく感じられる。"Paint It Black"ではギランは適当な歌詞で歌ってる。(NON LABEL 1DVDR pal)

1.Highway Star 2.Black Night 3.Talk About Love 4.Twist In The Tale 5.Perfect Strangers 6.Ode To Joy Medley 7.Difficult To Cure 8.Knocking At Your Back Door 9.Anyone's Daughter 10.Child In Time 11.Anya 12.The Battle Rages On 13.Lazy 14.Space Truckin' 15.Woman From Tokyo 16.Paint It Black 17.Mandrake Root 18.Jon Lord Solo 19.Hush 20.Speed King 21.Smoke On The Water

DREAM THEATER/Live at Budokan 2008

2008年01月22日 | ブートレグ (D-F)
先日、1/15に行われた来日公演。今回は武道館の1回のみ。2部構成で間に10分間のインターミッションを設けての密度の濃い3時間超のライブとなっている。音質○。(NON LABEL 3CDR)

Dsic1:
1.Intro 2.Constant Motion 3.Never Enough 4.Surrounded 5.The Dark Eternal Night/Keyboard Solo 6.Lines In The Sand 7.Forsaken
Dsic2:
1.The Ministry Of Lost Souls - Intermission - 2.In The Presence Of Enemies Part 1 3.In The Presence Of Enemies Part 2 4.Home 5.Misunderstood
Dsic3:
1.Take The Time - Encore - 2.Shmedley Wilcox / I.Trial Of Tears / II.Finally Free / III.Learning To Live / IV.In The Name Of God / V.Octavarium

DAVID LEE ROTH/TV APPEARANCES 1982-1988

2008年01月19日 | ブートレグ (D-F)
デヴィット・リー・ロスのテレビ出演時の映像を年代別に編集したモノ。ライブ・クリップ等はなくインタビューがほとんど。当然字幕はないので何をいっているのかわかりません。

●TV APPEARANCES 1982-1984 (NON LABEL 1DVDR)
[01] Unknown Interview '82
[02] Entertainment Tonight '82
[03] Jim Ladd Interview '82
[04] Fast Forward (interview)
[05] Martha Quinn MTV Interview '83
[06] MTV News '83
[07] Night Watch '84
[08] Radio 1990 '84
[09] Unknown Interview '84
[10] "L.A. Is My Lady" Intro
[11] MTV's Lost Weekend With Van Halen
[12] 1984 MTV Video Music Awards

●TV APPEARANCES 1985-1986 (NON LABEL 1DVDR)
[01] Late Night With David Letterman
[02] Good Morning America 03.07.85
[03] MTV's David Lee Roth Weekend
[04] "Pee Wee's Big Adventure" Premire
[05] 1985 MTV Video Music Awards
[06] MTV: Opinion Of 5150
[07] Entertainment Tonight
[08] Eat 'Em And Smile Special
[09] Top 20 Countdown
[10] MTV News: DLR Vs. VH
[11] Loco Del Calor!
[12] That's Life
[13] 1986 MTV Video Music Awards
[14] Elanor Mondale Interview
[15] Cover Story
[16] MTV News: 1986 Tours
[17] MTV: August '87 Playboy

●TV APPEARANCES 1987-1988 (NON LABEL 1DVDR)
[01] MTV News: New Band
[02] WNEW Birthday Bash
[03] MTV Bumper
[04] "Paradise" Promo
[05] Just Like Paradise
[06] New Video File: Perfect Timing
[07] New Video Hour: Moth Ball
[08] MTV News: Tower Records
[09] CNN: Skyscraper
[10] CNN: Larry King Live
[11] Loco Del Calor!
[12] American Music Awards
[13] ET: After AMA Show
[14] MTV Top 20 Countdown #14
[15] MTV Top 20 Countdown #11
[16] MTV Viewer Grill
[17] MTV News: Climbing Community
[18] MTV Top 20 Countdown #5
[19] MTV Top 20 Countdown #3
[20] MTV Top 20 Countdown #2
[21] MTV Top 20 Countdown #1
[22] Week In Rock: Tour Kick Off
[23] Steve Vai Profile
[24] Stand Up
[25] Kellog Center Commercial
[26] In The Words Of...
[27] Much Music Spotlight
[28] It Came From The 80s II: Metal Goes Pop

DEEP PURPLE/Bananas Tour at Dortmund

2008年01月15日 | ブートレグ (D-F)
どうなんでしょう。今の体制ではパープルファンにしか通用しないのでは? とは言っても2000年来日の時に生で見たときは興奮しました。ここ数作アルバムすらチェックしてないので何も言う資格はありません。2003年11月6日ドイツ、ドルトムント公演のオーディエンス・ショット、ほぼ正面からの撮影。(NON LABEL 1DVDR* pal)

1.Highway Star 2.Strange Kind Of Woman 3.Silver Tounge 4.Knocking At Your Back Door 5.House Of Pain 6.Lazy 7.Bananas 8.Contact Lost 9.Hunted 10.Space Truckin 11.I got Your Number 12.Cascades/Steve's Solo 13.Well Dressed Guitar 14.Don Airey solo 15.Perfect Strangers 16.Smoke On The Water 17.Hush (feat Ian Paice) 18.Black Night