goo blog サービス終了のお知らせ 

ブートレグ愛好会

最北のトレーダーです。貴重音源・映像を共有しましょう。

DON DOKKEN/OSAKA 1991

2008年12月06日 | ブートレグ (D-F)
結局、1989年ドッケンは解散、ドンはソロ、ジョージはミック・ブラウンとともにリンチ・モブを結成。どちらも商業的には成功とは言えない結果だったが私ドン・ドッケンのほうが断然好きだった。
1991年3月11日大阪公演のオーディエンス・ショット、ステージ向かってやや右側からの撮影。画質はそれなりだが、ズームが効いているのは表情がはっきりわかる。ドンのソロ、ドン・ドッケンを見るのは初めてなので、楽しみながら見ていたのだがbが誰だか思い出せずにいたが(ジョン・ノーラム、ビリー・ホワイト、ミッキー・ディーはすぐに名がでたのだが)、⑨のアクセプトの代表曲が出てようやく思い出しました。ピーター・バルテス!!以外にも私のなかでは彼の印象は薄いものだったということか。残念ながら"MIRROR MIRROR"以降は画面は暗転したまま終わる。(NON LABEL 1DVDR)

1.INTRO 2.PARIS IS BURNING 3.GIVE IT UP 4.CRASH 'N BURN 5.THE HUNTER 6.WHEN LOVE FINDS A FOOL 7.IN MY DREAMS 8.IT'S NOT LOVE 9.BALLS TO THE WALL 10.IT'S NOT LOVE 11.MIKKEY DEE SOLO 12.DOWN IN FLAMES 13.NORUM & WHITE SOLO 14.DOWN IN FLAMES 15.ALONE AGAIN 16.DON DOKKEN SOLO 17.SLIPPIN' AWAY 18.ALONE AGAIN 19.STAY 20.INTO THE FIRE 21.BREAKING THE CHAINS 22.MIRROR MIRROR 23.1000 MILES AWAY 24.THE HUNGER

DOKKEN/Philly 1987

2008年12月05日 | ブートレグ (D-F)
いやー、カッコイイ!!80年代のメタルブームを体験できた自分は幸せ。この時代はルックスが重視されていたが、どうして今はカッコイイバンドが現れないんだろう?A7Xって聴いたことないけど、あのルックスじゃ聴く気にもならない。"Kiss Of Death"のリフを今聴いてもゾックとくる。当時の自分にとっては最高のメタル・アンセムだったね。
1987年11月10日フィラデルフィア公演のプロショット映像。80年代のオフィシャル・ライブ・ヴィデオってないのかしら。なんかもっと見たくなったね。(NON LABEL 1DVDR)

1.Kiss Of Death 2.Just Got Lucky 3.Burning Like A Flame 4.Into The Fire 5.Alone Again 6.It's Not Love 7.Lightning Strikes Again 8.In My Dreams

DIO/ONE NIGHT IN GLASGOW

2008年10月31日 | ブートレグ (D-F)
1984年9月23日、英グラスゴー公演のFM音源。既発盤よりクオリティ・アップしているとのこと(そんな既発盤ってあったんですね)。(LAF 1CDR)

1.INTRO 2.STAND UP AND SHOUT 3.ONE NIGHT IN THE CITY 4.DON’T TALK TO STRANGERS 5.MYSTERY 6.EGYPT (THE CHAINS ARE ON) 7.HOLY DIVER 8.MAN ON THE SILVER MOUNTAIN 9.LONG LIVE ROCK’N’ROLL 10.WE ROCK 11.MOB RULES

DIO/THE LAST IN DALLAS

2008年10月22日 | ブートレグ (D-F)
1990年10月7日米ダラス公演のサウンドボード音源。ヒスノイズが目立ち、それほどの高音質でもない。ツアー最終公演でこの日でdioは解散し、ロニーはサバス復帰となる。(Lost and Found 1CDR)

1.Intro 2.Lock up the Wolves 3.Don't Talk to Strangers 4.Hey Angel 5.The Last in Line~Heaven and Hell~The Last in Line 6.Rainbow in the Dark 7.Egypt (The Chains are On)~Holy Diver 8.We Rock

DIO/HOLY COLLECTION

2008年10月17日 | ブートレグ (D-F)
ディオの83年の放送音源が3CDにまとめられたもの。発掘音源ではないが、いずれも既発ブートよりグレードアップが図られている(そうだ。聞き比べていない)。以下、メーカーインフォより。(Powergate 3CDR)

『ディオ初期の極上ステレオ・サウンドボード音源を集結した決定的3枚組。合計3時間20分に渡る極上音源集。3ディスクともピッチもジャストに補整されています。
ディスク1には近年登場し話題となった1983年10月5日のサン・ホセ公演のロング・ヴァージョンを収録。ラジオ音源として有名な公演でしたが、Straight Through The Heart, Stargazer, Heaven And Hellを含んだテイクで、これまでの倍以上の収録分数で収録された決定版です。本盤は、このロング版の決定的マイナス点であったシンバル系のシャカシャカした音の問題のない高品質なマスター・クオリティ・ヴァージョンを収録しており、ダイレクト感溢れるストレートなサウンドでこの最強テイクを楽しむことができます。
ディスク2には10月7日のサンタ・モニカ公演を高音質ステレオ・ライン録音で収録。こちらはラジオ番組「CAPTURED LIVE !」の原盤落しのテイクを収録しています。微細なスクラッチ・ノイズも聞こえ、ウルトラ・クリアーなサン・ホセに比べると若干地味目な音像ですが、単体で聴けば、十分な高音質ライン録音です。音の鮮度もパンチも申し分なく、聴き応え満点のパフォーマンスを安定した音像で堪能できます。
注目はディスク3で、こちらはディスク1に収録されたサンホセ公演のキング・ビスケット音源のマスター・ヴァージョンを収録しています。キッチリと細部までミックスされ、歓声音を効果的に加えた太くパンチの効いたサウンドは、音質だけ考えれば、間違いなくサン・ホセ公演のDefinitive Versionです。
勿論、この放送テイク(エアチェック音源)を収録した既発盤と比較してもそのクオリティは雲泥の差であり、理想的なサウンドでこの時期のライブを堪能できます。
更に更に、ダメ押しでラストに1983年8月20日のモンスターズ・オブ・ロック公演でのライブを超高音質ステレオ・ライン録音で収録。Langley盤で有名な音源ですが、ノイズを落し、音像をしっかりと整えた最良のヴァージョンを収録しています(ベースがしっかり出ており、より引き締まった強固なサウンドです。)。
オフィシャルのシングル等にも使用された怒涛のパフォーマンスを楽しめるディオ史上最強の音源と言っても過言ではありません。ハードロック史上最も熱いパフォーマンスを過去最高のステレオ・ライン録音でたっぷりと楽しめる怒涛のコレクション。1983年のディオがいかに凄いバンドだったかが良く分かるセットです。』

Disc1:Live at Civic Auditorium, San Jose, CA. USA 5th October 1983(Pre-FM
Broadcast Version)
1.Introduction 2.Stand Up And Shout 3.Straight Through The Heart 4.Shame On the Night 5.Children Of The Sea 6.Holy Diver 7.Drum Solo 8.Stargazer 9.Guitar Solo 10.Heaven And Hell 11.Rainbow In The Dark 12.Man On The Silver Mountain 13.Starstruck/Man On The Silver Mountain

Disc2:Live at Civic Center, Santa Monica, CA. USA 7th October 1983(from Radio show LP "Captured Disc")
1.Intro. 2.Stand Up And Shout 3.Straight Through The Night 4.Shame On The Night 5.Holy Diver 6.Rainbow In The Dark 7.Stargazer 8.Guitar Solo 9.Heaven And Hell 10.Man On The Silver Mountain 11.Starstruck/Man On The Silver Mountain 12.Evil Eye

Disc3:Live at Civic Auditorium, San Jose, CA. USA 5th October 1983(FM Broadcast Version)
1.Stand Up And Shout 2.Shame On The Night 3.Children Of The Sea 4.Holy Diver 5.Rainbow In The Dark 6.Man On The Silver Mountain 7.Starstruck/Man On The Silver Mountain

:Live at Donington Park, UK 20th August 1983(Monsters Of Rock Festival)
8.Stand Up and Shout 9.Straight Through the Heart 10.Children Of The Sea 11.Rainbow In The Dark 12.Holy Diver 13.Stargazer 14.Guitar Solo 15.Heaven And Hell 16.Man On The Silver Mountain 17.Starstruck/Man On The Silver Mountain

DIO WHITESNAKE/DEFINITIVE SPOKANE

2008年10月16日 | ブートレグ (D-F)
DIOとWHITESNAKEの1984年7月24日米スポケイン公演におけるライヴで放送用原盤から直に起したもの。ディスク1はディオで既発ブートではカットされていた③と④が今回新たに加わり、音質もグレードアップしている。オマケはレインボー・イン・ザ・ダークの替え歌でバドワイザーのCMソング。ディスク2はホワイトスネイクでボーナスにディオの1985年10月1日ニューオーリンズ公演の放送用音源を収録。(Powergate 2CDR)

Disc1:DIO
1.We Rock 2.Mystery 3.Shame On The Night 4.Children Of The Sea 5.Heaven And Hell 6.Guitar Solo 7.The Last In Line 8.Heaven And Hell 9.Eat Your Heart Out 10.Stand Up And Shout 11.Holy Diver 12.Drums Solo 13.The Mob Rules 14.Don't Talk To Strangers 15.Rainbow In The Dark 16.Man On The Silver Mountain 17.Long Live Rock'N'Roll 18.Man On The Silver Mountain 19.Budweiser (Rainbow In The Dark)

Disc2:WHITESNAKE
1.Introduction 2.Gambler 3.Guilty Of Love 4.Love Ain't No Stranger 5.Walking In The Shadow Of The Blues 6.Slow An' Easy 7.Guitar Intro 8.Crying In The Rain (Incl.Guitar Solo) 9.Soldier Of Fortune 10.Ready An' Willing
BONUS TRACKS:DIO 1985/10/1
11.King Of Rock And Roll 12.Like The Beat Of A Heart 13.Don't Talk To Strangers 14.Ronnie James Dio Interview 15.The Last In Line 16.Holy Diver/The Last In Line (Reprise)

DREAM THEATER/Last Stop Monterrey, Mexico

2008年10月15日 | ブートレグ (D-F)
2004年9月22日メキシコ、モンテレー公演のプロショット放送映像。イエスとのツアー時の映像で、③のイエスの曲をマイク・ポートノイはアラン・ホワイトと共にプレイしている。(NON LABEL 1DVDR)

1.About To Crash (cut in) 2.Learning To Live 3.Machine Messiah (with Alan White of Yes) 4.Trial Of Tears 5.Stream Of Conciousness 6.The Spirit Carries On 7.Solitary Shell 8.About To Crash (Reprise) 9.Losing Time / Grand Finale 10.Metropolis Pt.1

2007年-2008年ツアー時のドキュメンタリーが2DVD+3CDのヴォリュームでリリースされたようだ。そのうち手に入れて見てみたい。

Evanescence/Live in St.Petersburg 2007

2008年10月13日 | ブートレグ (D-F)
2007年6月19日ロシア、ピーターズバーグ公演のオーディエンス・ショット。ステージほぼ正面からの撮影。一瞬、?と思ったら、冒頭に収められているのはサポートを務めた女性voのローカルバンドだった。10分位でエヴァネッセンスに変わるのだが、エイミーを見て!?、太りすぎ、ムッチムチだ。カットが多くて60分程度の収録。(NON LABEL 1DVDR pal)

1.Intro 2.Weight of the World 3.Sweet Sacrifice 4.Going Under 5.The Only One 6.Cloud Nine 7.Lithium 8.Good Enough 9.Whisper 10.Call Me When You're Sober 11.Bring Me To Life 12.All That I'm Living For 13.Lacrymosa 14.My Immortal 15.Your Star

EUROPE/LIVE IN BILBAO

2008年10月07日 | ブートレグ (D-F)
2007年1月20日スペイン、ビルバオ公演のオーディエンス・ショット。ステージ向かって右側からの撮影、結構ステージに近い位置からだ。久々にみるトラック分けならぬ、タイトル分け(各曲が)されているのが嫌だ(ガッカリ)。それでも、ジョーイの声を聴くと癒される。ちょっとぽっちゃり気味なのが気になるが。(NON LABEL 1DVDR pal)

1.Love Is Not Enemy 2.Always The Pretender 3.Superstitious 4.Seven Doors Hotel 5.Let The Children Plany 6.the Gateway Plan 7.Flames 8.Sign Of The Times 9.Carrie 10.Brave and Beautiful Soul 11.Wings Of Tomorrow 12.John Norum Solo 13.Girl From Lebanon 14.Stark From The Dark 15.Yesterday's News 16.Rock The Night 17.Got To Have Faith 18.Cherokee 19.The Final Countdown

DIO/IN SOFIA 98

2008年09月23日 | ブートレグ (D-F)
98年の定番アイテム、9月20日ブルガリア、ソフィア公演のプロショット放送映像。2枚に分けて収録しているので、マスター落としの最高級かと期待したがそうでもなかった。それでも所有していたVHS版よりはよい(1genのようだ)。ベスト選曲に戻したこのツアーは評判がよく、久しぶりに聴く2-①、2-②もいい。bはラリー・デニソンでジェフ・ピルソンではない(ジャケは記載ミス)。トレイシー・Gは歴代gの中でも異色で彼のプレイを観察するだけでも面白い。(NON LABEL 2DVDR pal)

Disc1:
1.Evilution 2.Straight Through The Heart 3.Don't Talk To Strangers 4.Holy Diver/Drum Solo 5.Heaven And Hell 6.Children Of The Sea 7.I Speed At Night 8.We Rock 9.Neon Knights
Disc2:
1.Stargazer 2.Mistreated 3.Catch The Rainbow 4.The Last In Line 5.Rainbow In The Dark 6.The Mob Rules 7.Man On The Silver Mountain 8.Long Live Rock And Roll 9.Interview


DREAM THEATER/Live in Warsaw

2008年09月13日 | ブートレグ (D-F)
2007年10月2日ポーランド、ワルシャワ公演のオーディンス・ショット。ステージ向かってほぼ正面からの撮影。数回、画面が暗転するが、その度に”セキュリティが近づいてきた”とか”くそっ、セキュリティが”なんてテロップが入る。曲名のテロップも入れてあり、丁寧に作られている。(NON LABEL 1DVDR pal)

1.CONSTANT MOTION 2.PANIC ATTACK 3.BLIND FAITH 4.THE DARK ETERNAL NIGHT 5.KEYBOARD SOLO 6.LINES IN THE SAND 7.THE MINISTRY OF LOST SOULS 8.ANOTHER DAY 9.IN THE PRESENCE OF ENEMIES 10.I-TRIAL OF TEARS 11.II-FINALLY FREE 12.III-LEARNING TO LIVE 13.IV-IN THE NAME OF GOD 14.V-OCTAVARIUM

DEEP PURPLE/Dead or alive

2008年09月06日 | ブートレグ (D-F)
1987年2月25日スウェーデン、Malmo公演のオーディエンス・ショット。ステージ向かって右側からの撮影で、画質はそこそこ。意外にもギランを中心にジョン・ロード側を撮っているので、リッチーは殆ど映っていない。テープはジョンのソロの途中で切れており、ラスト2曲が欠落している。(NON LABEL 1DVDR pal)

1.Highway star 2.Strange kind Of woman 3.The unwritten law 4.Dead or alive 5.Perfect strangers 6.Hard lovin women 7.Child in time 8.Difficult to cure 9.Knocking at your back door 10.Lazy 11.Space truckin 12.John Lord solo

DIO/OSLO 2008

2008年07月19日 | ブートレグ (D-F)
ロニー自身はH&Hで忙しいが、残されたDIOのメンバーのための集金ツアーであろう、短期ヨーロッパツアー。2008年5月30日ノルウェー、オスロ公演のオーディンス・ショット。ステージ向かって右側からの撮影。よく撮れているが後半のDisc2あたりから、前列の影で見えづらくなる。セットからはサバスの曲が外され、代わりにレインボーからの曲が増えているのがわかる。久しぶりに⑤が加わったのも嬉しい。残念ながらアンコールの”WE ROCK"が未収録だ。(NON LABEL 2DVDR pal)

Disc1:
1.Holy Diver 2.Killing The Dragon 3.The Eyes 4.Don’t Talk To Strangers (drum solo) 5.Sacred Heart 6.Rainbow In The Dark 7.Temple Of The King 8.Kill The King 9. Lord Of The Last Day (guitar solo) 10.Rock’n Roll Children
Disc2:
1.Stand Up And Shout 2.Man On The Silver Mountain 3.Catch The Rainbow 4.Long Live Rock’n Roll 5.The Last In Line
【Bounus】Opening Act: Triospher

DEF LEPPARD/Pepsi Arena 2003

2008年06月21日 | ブートレグ (D-F)
2003年8月22日米、Albany公演のオーディエンス・ショット。ステージ向かって左側からの撮影。音にクリアさが欠けるのが残念。(NON LABEL 1DVDR)

1.Let it go 2.Let It Go 3.Rock! Rock!(Till You Drop) 4.Make Love Like A Man 5.Bringin' On The Heartbreak 6.Switch 625 7.Foolin' 8.Hysteria 9.Long, Long Way To Go 10.Slang 11.Four Letter Word 12.Promises 13.Two Steps Behind 14.Now 15.Women 15.Rocket 16.Photograph 17.Animal 18.Armageddon It 19.Pour Some Sugar On Me 20.Rock Of Ages 21.Love Bites 22.Let's Get Rocked

DIO/1997.2.25 Gothenburg

2008年05月24日 | ブートレグ (D-F)
スウェーデン、Gothenburg公演のオーディエンス・ショット。ステージ向かって右側最前列からの撮影。難しい角度で苦労しながら大胆に撮っている。bはジェフ・ピルソンではなくラリー・デニソン。(NON LABEL 1DVDR pal)

1.Intro 2.Jesus, Mary & The Holy Ghost 3.Straight Through The Heart 4.Don´t Talk To Strangers 5.Holy Diver 6.Drum solo 7.Heaven And Hell 8.Double Monday 9.Stand Up And Shout 10.Hunter Of The Heart 11.Mistreated 12.Catch The Rainbow 13.Guitar solo 14.The Last In Line 15.Rainbow In The Dark 16.The Mob Rules

DIOとして5/27から短期10公演のヨーロッパツアーがスタートだね。