
この日は 曇りの天気が途中で けっこうな牡丹雪が降ってきた
気まぐれ天気で 40分後には止んでしまったが
いつの日以来であったろう こんな街中へ出かけてきたのは
昔々の幼い頃の街並みとは 月とスッポン
当時の面影は ほとんど見られない街に変身していた
日本で一番最初に出来た 歩行者天国の「買物公園」
完成実施されていた当時の賑やかさは どこへ行ってしまったのか
今や 四季のイベントが行われる時が にぎやかさを取り戻している
時代が やはり流れていることを 肌で感じる今日この頃なり


それにしても 昔のアーケードが取り除かれ すっきりしていた街並みが
また 今の時代に合った新アーケードを設置されることになるとは
歩道が すべてホットヒーディングされ 歩きやすくなったのは
昔では 考えられなかった変貌の姿である
しかし 100年後を見据えた 完成に10年以上もかかった街の変貌も
郊外型の ショッピングスタイルにと時代は流れ
まさか 着手した当時に 今のメインストリートが こんな有様になろうとは
誰も想像しなかったであろう



