goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

肩の力をぬいて気楽に・・・

2015年05月21日 | つぶやき

Tさんからお借りした "篠田桃紅” さんの

 「103歳になってわかったこと」

「いつ死んでもいい」なんて嘘 生きているかぎり 人間は未完成

 何度も読み返し 沢山得るものがあったが

 101歳で逝った母も考えが似ているところがが多っかた

規則正しい毎日から自分を解放する

 

夢中になれるものがみつかれば 人は生きていて救われる

 

幸福になれるかは この程度でちょうどいい と思えるかどうかにある

 

人には柔軟性がある これしかできないと 決めつけない

完璧にできなくたっていい

 

予定や目標にとらわれると ほかが見えなくなる

ときには

その日の風まかせにする

 

肩の力を抜いて気楽に過ごそう

 


 空き家になった病院前に咲いていた 今日ももリラ冷え




夫は視力が少し良くなったので 久しぶりにパソコンに向い

写真の整理をしている 

私も受診後の薬の効果があり 良くなってきた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする