かにちゃんの部屋

陶芸ブログが孫ブログになりました(*^O^*)

今日の作品   v(^▽^)v

2008年05月25日 20時22分13秒 | Weblog


なにか楽しいものを作りたくなって~

 日本昔話


   「 龍の子 太郎 」


                       の行灯で~す

          




      龍がぼやけてしまいました~


     日本昔話でいろいろ作ってみようかな




    萩 & 狛犬さんの素焼きできました

    みっちゃん~ 横にしてても狛犬さん無事でしたよ~








    萩に白萩釉を掛けました。


    狛犬は備前風に釉掛けしてみようかな 








今日の一言; 人間、やっぱり休むときは休まなきゃ~


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2008-05-25 21:19:59
愛嬌があって楽しい作品です。可愛い龍が良いですよ。太郎君は元気がありますね。
これだけの作品をお作りになる時間、勤務もされてるのでしょう。やりくりが大変ですね。
造形~ (維真尽)
2008-05-25 22:03:28
うまいですねぇ

狛ちゃん~
正面みたいなぁ (^_-)~
kazuyoo60さんへ(^0^) (かにちゃん)
2008-05-26 09:59:24
こんにちわv(^ー^)v

作りたい物を見つけると寝るのを忘れてしまいます

一番楽しい時間です
維真尽さん (かにちゃん)
2008-05-26 10:28:57
ありがとうございます~

これから釉薬を掛けて仕上げて行きますので

狛犬ちゃんがすっぴんデビューは恥ずかしいと申しますので~ 

       
休まないと (ひー)
2008-05-26 15:21:50
俺みたいになってしまう。
早く画像見たいなぁ。
昔話しシリーズ、いいかもね。
ひーさん (かにちゃん)
2008-05-26 21:49:23
だんだん無理が利かなく成ってしまいました

好きな事してるときは元気なんだけど~
ヾ(≧▽≦)いぃ! (みっちゃん)
2008-05-26 23:11:52
かにちゃん! 日本昔話シリーズ素敵ですぅ!!!!
かわいぃ~♪(^▽^)

狛犬も可愛いけど(-_-。)アタシ、このシリーズ超期待します♪
これ、いいっ!! (うっきー)
2008-05-27 00:16:34
元気があって、元気が出ますね♪
こういう作品、大好きです。
日本昔話シリーズ、これからも楽しみです。
よぉーし、私も昔話シリーズ、もうちょっとガンバローっと。(^ ^)
みっちゃん (かにちゃん)
2008-05-27 10:16:52
かぐや姫とか乙姫さんでみっちゃんにも出お願いしようかな? 

5歳児だから竹の中かな

姫を見つける翁は雨漏り師匠だったりして


すごく楽しくなってきた~
うっき~さん (かにちゃん)
2008-05-27 10:26:14
ありがとうございます~

陶遊 100号に載ってる藪本さんの作品のパクリです「元気童子&龍」に魅せられて~

作っていて楽しくて・楽しくて

うっきーさんのブログ、これからも勉強に行かせて貰いま~す

コメントを投稿