goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

沖縄・原発再開地・沖縄独立国

2015-10-28 11:34:48 | 日記
米国は、人権・環境・等々比較的厳しい国のように思えるが
そんな国の国民が、沖縄の事に何故もっと関心を示さないのだろうか? 
同盟国と言っても相手国に対し優位性をさらけ出す 日本も日本だ 何時まで差別的扱いをされて黙っているのか?
私達本土?の国民も関心を示すが直ぐ無関心になる事が多い
自分の近くの基地は反対、 どこか心の隅で仕方ないよ 沖縄に犠牲になってもらわなくてはと思っているのでは?
誰が考えてもおかしな事だろう ただ、沖縄の人達のどれぐらいの方が反対と言われているのか・・・
何故そんな事を言うのかと怒られる方が多いと思いますが、今原子力発電所の再開が出て来ている
住民のおそらく皆さんが、基本的には反対と思われている事と思います では何故? 其れは生活がかかっているから・・・・
沖縄の人達も生活の為に現状維持を考えておられる方も多いのでは? 違っていたら申し訳ない

話は変わるが、原発容認した市か町か知らないが、直ぐに箱物を作る事を表明していた こいつ等少し可笑しいのでは
こう言う使い方しか補助が出ないのかもしれないが、交渉すれば良いだろう 今は優位の立場に居るだろう 条件をつければ良い事だ
電力会社関係の会社の誘致をすれば良いのに 役所や商工会議所の人間は少しは考えるべきだ 
住民で良く話し合い、電力会社の休業で苦しい生活をされた事だと思いますので、後々の事を考えて・・・
関係のない私が言うのはお門違い でも心配しているので 是非インターネットなどで発信して下さいね
日本の国民は情があります しかし忘れやすいのも・・私だけか・・・
何も起らないで、安心して暮らせるように国は手を差し伸べようね 
でも無理かもしれない 今の内閣を見ると 沖縄の件も無茶苦茶 沖縄が独立すると言い出すのでは???