
(【紅無威おとめ組 南総里見白珠伝】 米村圭伍 著)
いつの間にか幻冬社が「時代小説文庫」なんてシリーズを
創刊していて、おとめ組シリーズもこっちで出ていたので購入。
表紙はそのまま、中身も特に挿絵とかが入るわけでも無いけれど
やっぱり出たら購入したくなるわけで。
時代小説といえば、最近やたらと「長宗我部元親」の本を見かける
ような気が。「BASARA」で一番よく使うキャラなので読んでみる。
表紙の元親が紫色系なのは、ゲームのキャライメージから?
あと、斜め読みした限りでは、長宗我部の血は途絶えたとか
書いてあったような気がするけれど、子孫の方が長宗我部家の
本を出していたりして。
来年はともかく、再来年とかNHK大河で「長宗我部元親」とか
やりそうな感じ。「毛利」も、「真田」も、「伊達」も、前田家も
大河放映済みなワケであるし。
または、テレビ東京系年末年始の長時間時代劇ドラマとかで。
実際「BASARA」やってみるまで、長宗我部氏知らなかったし。
「自分も知らなかった!」みたいな人、多いと思う。