ガトゥ・ハロゥ

八犬伝と特撮と山田風太郎をこよなく愛する花夜のブログ。

東京八犬伝散策

2007年11月18日 00時15分53秒 | 八犬伝いろいろ

東京ミッドタウンに行く途中で見つけた馬琴様。


「硯の井戸」の跡地?


詳細はこの文章を読めばいいらしい。
拡大すれば読めるかと思ったけど、携帯写メではちょっと無理っぽい。

11月から年始にかけて仕事が繁栄期というか、忙殺期に入ります。
「東方八犬異聞」のドラマCDとっくに購入済みというのに、聞く時間が無い…。

騎士戦隊ナイトレンジャー

2007年11月16日 00時26分18秒 | 特撮
…「弘のヒーローマンション!」に住みたい…

ところで来年の戦隊はゴーオンジャーだったかゴウオン戦隊だったか。
「魔法戦隊」とか「特捜戦隊」とかで少し「○○戦隊」の単語も
マシになったかなと思ったら、その後で「轟轟戦隊」

…最初どう読むか戸惑った。放映中のゲキレンジャーに至っては
戦隊の単語すら思い浮かばないし。そろそろ少し原点回帰して
わかり易い戦隊名で、それらしいレッドとかブルーとかでお話作りましょうよ。
東映さん。

で、今、思いついたのを羅列してみる。

戦国戦隊 
・「サムライトルーパー」もどきで結構。戦国武将の子孫がブルーとかレッド。
カクレンジャーだって有名忍者の子孫だったんだからいいでしょ。このくらい。
日本各地の土地神様がなぜか敵になって、それらと陣取り合戦とかすると楽しい。

騎士戦隊ナイトレンジャー
・レッドナイト ブルー、イエロー、ホワイト、ブラック、シルバーキング
アンティークショップにあった不思議な画集。画集から抜け出てきた
皇女マリオンの願いを受け、5人の若者は騎士戦隊として皇女に忠誠を誓う。

某海外SFファンタジーっぽく。パワーレンジャー・ミスティックフォース
(海外版魔法戦隊)の設定を逆輸入で日本で使ってみたらどうだろう。
ブルーナイトはベルゼルガだな。青の騎士。

流星戦隊スターレンジャー
・レッドスター ブルー、グリーン、イエロー、ピンク

ベタベタなネーミング。「スターマン」でもいいけど、海外SFドラマに
同タイトルがあるのでレンジャー。

他の惑星から卒業レポートを書くために地球で1年間を過ごすことになった
5人の宇宙人学生。身分を隠していろいろなアルバイト体験。
が、バイト先にことごとく現れる敵。地球での寮母さんのミス・プラネット。
学生を優しく見守ってくれる人も必要。本星には怖い教授。毎回のレポートに
優・可・不可をつける人。

マシンマンの戦隊バージョンっぽく。

時空戦隊
・宇宙刑事シリーズは面白い。同一人物の転生をいろいろな時代から集めてきて
戦隊に。ゆがんだ時空を戻さないとそれぞれの時代に戻れないとか。

和製ファンタジーの元祖を解説!

2007年11月13日 00時45分22秒 | 八犬伝いろいろ
そういえば、この本はいつ出るんだろう。
予約したけど音沙汰無いし。

>【図解 里見八犬伝(仮)】


>発売 新紀元社
>判型 B6
>頁数 240 頁
>配送時期 8月中旬
>在庫数 在庫僅少
>ご注文のタイミングにより品切れの場合がございますのでご了承ください
>税込価格 1,365円[予価](本体1,300円+税)※予価の為、価格が変更する場合が
>ございます。

>内容 和製ファンタジーの元祖を解説!知っておきたいあれこれも図解ですっきり。

>江戸時代に書かれ、当時から熱狂的な読者を獲得した曲亭馬琴の
>『南総里見八犬伝』。現在でも舞台、映画、ドラマ、コミックと様々な
>メディアに登場しますが、実はこの物語、全98巻106冊といいう壮大なお話
>であることを知っていますか?

>「どういう話なの?」と興味を持っても、とてもこんなには読めない!と
>あきらめてしまう人は多いでしょう。本書では、この長い物語を登場人物を
>中心に、分かりやすく解説します。『八犬伝』は日本人にとっての『指輪物語』
>とも言える和製ファンタジーの元祖。基礎知識ぐらいは知っておかなきゃ、
>という人にお勧めの一冊です。

>【目次予定】
> 第一章 八犬士たち
> 第ニ章 善き人々・悪しき人々
> 第三章 八犬伝の女性たち
> 第四章 八犬伝動物誌
> 第五章 八犬伝アイテムカタログ

お針子さんな男性キャラベスト3

2007年11月10日 00時31分05秒 | 自己カルト的
最近、ひょんなことから「ブリーチ」をまとめて読む機会が
あったんですが石田雨竜・・・イイと思います。ちょっと方向間違えれば、

単なる オリジナルコスプレ大好き人間としか思えない言動 が特に。

主人公達のような死神ではなくて、対のような反のような存在の
クインシー(滅却師と書くらしいです)の一族の末裔とかいうのらしいですが。


イケメンキャラで委員長タイプだけど皆のまとめ役では無く。

手先器用で手芸部の部長でクインシーの衣装は自前で創作。
そして、「主人公が死神化しているとき本体の身体の中に
入って番をする魂が普段入っているライオンのぬいぐるみ」を
過剰に直しすぎてレースふりふりにしてしまって、ぬいぐるみに
どつかれたり、楽しい高校生です、石田雨竜。

 
マイ裁縫セット。
つか、裁縫しているときが一番活き活きしてるってのが問題。

針と糸が似合う男性キャラベストを勝手に決めていいなら、間違いなく
彼は自分内順位第3位。


2位は「明朗健全始末人」「百華繚乱始末人」
などの始末人シリーズに出てくる高校生・河内入野。
キティちゃんのお裁縫セットを持ち歩く美少年という以外は
いたって普通の高校生。

 
コードネームは「ブラッディキティちゃん」

裏の顔は先輩始末人の高野やダチョウの小鳥さんと共に依頼を受けて
人の恨みをはらす始末人。

将来の夢は「お針子さん」と言っているあたりで雨竜よりもランク上。

堂々の第1位は「ドクター秩父山」の秩父山先生。多趣味多芸のひとつに
「刺繍」が。練習台は患者さんのお腹。

よくよく考えたら雨竜も医者の息子さんなので、将来的にはドクター秩父山と
一番近いラインにいるかもしれません。主人公も町医者の息子なので
何にも事件が起こってなかったら二人とも医者の道を進んでいたことでしょう。


高校生の頃、手芸の大会がありまして。そのキャッチコピーが

「放課後 私は鬼になるっ!」

・・・いやそこまでマジにならんでも、と。

ちなみに私も雨竜や織姫のような手芸部っつーか、家庭クラブに入ってましたが、
調理班だったので。その手芸大会にも参加はせず、どんな種目だったのかは
いまだに謎のままです。「ブリーチ」のPSPのゲームで雨竜のイベントに
手芸部の大会というのがあるそうですが、こういうノリなのかも。



里見八犬伝スナックが欲しい ~【恋愛トリッパー】~

2007年11月09日 21時45分21秒 | 八犬伝いろいろ

【恋愛トリッパー】(高田りえ/少女コミックス)


イケメンの彼・里見裕也(里見財閥の跡取り息子)に振られたばかりの
犬江仁衣那(にーな)は、たまたま拾った”里見八犬伝スナック”の
当たり玉を引いた途端起こった地震で歩道橋から落ちてしまう。
バイクで通りかかったバイク青年もろとも「里見八犬伝の世界展」の会場
へ突っ込み、そのショックで仁衣那は異世界へ。

化け物に襲われる仁衣那を救ったのは野性味あふれる青年・豪壮だった。

玉梓の妖術で7犬士皆死亡。かろうじて生き残った親兵衛が命と引き換えに
召喚した生まれ変わりが仁衣那。仁の文字が浮かぶスナックの当たり玉が
証拠とされ、仁衣那は里見家の生き残りの若君・里見豪壮と共に魔物退治へ
と向かう。

勘違いから豪壮に携帯を壊され、この世界に連れてこられた鬱憤を仁衣那は
ぶつける。主従の関係を越えて親兵衛は豪壮の親友だったことを知る。

玉梓=里見裕也だった。裕也は、元彼の自分を切れるはずがないと仁衣那を
闇へと誘うが、仁衣那は7犬士の玉の力を借りて討ち果たす。

そして現代に戻った仁衣那と八犬豪壮との運命の出会いの始まり




少女漫画で女の子主人公での「八犬伝」は、必ず過去へタイムスリップ
しなければいけない法則でもあるのかそういうのばかりでちょっと辟易。

『新説・里見八犬伝』『原作/滝沢馬琴』

そんな但し書き表現をつけるのなら、せめてコミックス3巻以上続くような
内容のお話にしてもらいたいものだと。そして転生モノでもパロディでも、
「八犬伝」として描く以上は「八犬士」はきちんと8人出してもらいたいもの
だと。主人公以外の集団塊りキャラ=この場合は八犬士だけど、それぞれの
設定があって動いて喋るくらいのキャラぐらい作れ。と。

女の子は過去へタイムスリップして、男の子と出会っていろいろあって
現代へ戻って、男の子の生まれ変わりらしき男の子と出会って

な、お話なら特に「八犬伝」にしなくてもいいのでは。

今回の「恋愛トリッパー」のパロディ元は角川映画版【里見八犬伝】かな。
7犬士の絵がまんまだったので。角川版はキャラも衣装もかなり派手で
特異だから描いたら一発で判ると思うから・・・。


角川映画版「里見八犬伝」っぽい


迷わず箱買いでしょう

【少年八犬伝】のキャラクター

2007年11月07日 23時44分45秒 | 八犬伝いろいろ
【少年八犬伝】の八犬士以外のキャラクターです。
ガブさんとミカさん、掬野リョウタ&余谷マコトのコンビがなかなかいい味
出してて良いです。


富山ミキ
ケンタ達の元担任。優しく子供達から慕われていたが、突然転任となり
その後収容所へ送られる。そのショックで心を病んでしまう。

本八幡竹善
「光教団」の元当主。甥に教団を乗っ取られた後死亡。孫娘のエリに
大切な何かを受け渡す。

三田沼大蔵
ケンタの母方の祖父。元県議会議長で県の重鎮。身体を壊した後突然
実娘(ケンタの母)が跡とりとして政界進出したことに心を痛めている。

ケンタの父
無実の人を救う「事件救援会」の一員で作家。県で発禁図書とされた
「幽霊ごっこ」「大沈没」の作者。ケンタ達の良き理解者であり協力者。

ケンタの母
祖父が倒れた後、性格が変わり県を取り仕切る主要メンバーの一人となる。
ケンタが「少年先鋒隊」に入れなかったことを強くなじり、いろいろな
意見の食い違いから離婚。ヨーコを連れて実家に戻る。

ヨーコ
ケンタの妹。祖父母の実家にいる為、若干ワガママだがさびしがりや。
両親の離婚後もケンタや父と仲がいい。

ミノムラ
ケンタの母の秘書でありミキ先生の元恋人。ケンタを洗脳しようとしたり、
内側世界のトモハル(トモミ)を手先として利用しエリ達を攻撃するなど、
内側とこちら側の2つの世界を行き来し暗躍する八犬士の敵。

桜井トモハル
砂丘の電話ボックスから「内側世界」に電話が繋がってしまった際に現れた
内側世界のトモミだが、トモミと正反対の人間で嫌な嫌な性格の少年。
ミノムラから超能力を与えられており、トモミとミジャを攻撃する。

愛県婦人連盟エプロン隊
ママさんパトロール。学校や県の規律に背く子供達を厳しく取り締まる。

少年先鋒隊
他の子供達を取り締まる特殊な権力を持つ子供部隊だが、その実態は
ただの弱いものいじめと変わらない為、他の子供達から嫌われている。
ケンタやジョージに何かとつっかかる蒲田、助川、飯泉がいる。

アミダババァ
本名・網田浜枝。ミキ先生の後任でやってきたケンタ達の担任。
県の管理体制そのものを学校に持ち込み、従わないケンタ達を疎ましく思う。

タケルの会
「学校に軍国式の指導を」と主張する。


魅力的なキャラクターは常に対となって登場

ガブさんとミカさん。
自称「ガブリエル」と「ミカエル」、通称「ガブさん」「ミカさん」
地元なまりで話す女子高生の姿となった土地神様。神出鬼没で不思議な力を
使い的確なアドバイスをケンタに与える。

掬野リョウタ&余谷マコト
「教育収容所」に収容された子供達の影のリーダー的存在で信頼も厚い。
年上らしく理知的な考え方でケンタとツヨシの手助けをしてくれる。
リョウタは高2でホームズ的役割、マコトは中3でワトソン的助言者。

赤ツナギのタツ&富山トシコ
暴走族のような風体だが追われていたケンタ達を助ける。
トシコはミキ先生の従姉妹で瓜二つ。
トライアルバイククラブの全日本女性チャンピオン。

小学生八犬士参上! ~復刻完全版・【少年八犬伝】~

2007年11月06日 21時43分00秒 | 八犬伝いろいろ

(【少年八犬伝】 小野裕康/理論社)

紫色の火柱の中で僕は光る珠を手に入れた。中に見える文字は「孝」。

焚書坑儒も甚だしいような情報規制が敷かれ、過去の日本のような軍国主義
が横行するとある県。何かが隠され不穏な動きが大人達を支配し動かす中、
少年少女達は大好きな先生を救う為、仲間を助ける為、走る!


ケンタは親友イカンガー(ジョージ)との野球観戦の帰り道、追われている
少女エリを助ける。珠の存在を知らされた2人は、陰謀に巻き込まれ行方不明
になっている担任のミキ先生を救い出す為に、クラス委員長のトモミと共に
それぞれの珠を手に入れ、残りの仲間を探すことを決意する。

イカンガーは珠のテレパシーで、小児麻痺で家から出られず喋ることも自由
に動くこともできないが博覧強記の頭脳を持つシンゴと知り合い、5人目の
仲間として珠を手に入れる。トモミは英語塾の噂から在日韓国人三世の
イミジャを6人目として見つけるが、別世界の自分=トモヒコの妨害に会う。

家に戻ってきたミキ先生は記憶が戻らない。ミキと知り合いになった歌の
上手な女の子ルミはエリと間違われてミノムラの妨害に遭うが、6人揃った
犬士の協力で火柱を立たせ珠を手に入れる。これで7人。しかし8人目は
とてもやっかいな場所=少年院のような「教育収容所」にいることが判明。
その上、エリの不思議な力も弱ってきていて協力ができない。
ケンタは単身乗り込んで仲間を探すことに。

生体実験のようなものを施され、実験動物のような扱いで彼はそこにいた。
8人目の仲間。小柄でちょっと近寄りにくい鋭い雰囲気を持つツヨシ。
隔離された施設の秘密。行方不明の子供達。ツヨシを媒介のひとつとする何か
=「ホムンクルス計画」。

全ての糸は繋がった。



東川ケンタ
トモミと共に学級委員を務める程の優秀な生徒だったが、学校の管理体制に
不信感を覚え問題児の仲間入りに。両親は離婚、県を支配する側の血筋の
母親が恐怖政治を敷く一人、一緒に暮らす父親はそれに反対する側の作家。
城跡の高台で火柱を受け「孝」の珠を手に入れる。小学5年生。

本郷ジョージ
ケンタの親友。伊加町から転校してきた為、あだ名は「イカンガー」
黒人系アメリカ人ハーフでスタイル抜群だが英語は話せない。その外見から
少なからずの差別といじめを受けるもそれらを返り討ちにする。
干潟から発見されたお面から「信」の珠を手に入れる。

桜井トモミ
クラス一の優等生で気弱な学級委員。教師達からのお気に入りだが、
本人はそれを快く思っていない。芯の強い清楚で可愛い女の子。
ケンタ、ジョージと仲が良く、「智」の珠をエリから貰い受ける。

本八幡エリ
県内でも有名な「光教団」の正統な後継者。叔父の教団乗っ取りに合い
「教育収容所」に入れられるが、飼い犬の八房と共に収容所を脱走し、
ケンタ達八犬士を見つける為に遁走する。しっかりものの4年生。

季美子(イミジャ)
在日朝鮮人三世であることを隠していたが、本名を名乗ることを決意。
日本名は「松山美子」。ややつり目の活発そうな女の子。トモミ、エリと
共に仲須団地の砂丘に海を呼び「礼」の珠を手に入れる。5年生。

野田シンゴ
祖父母と暮らす車椅子の少年。脳性小児麻痺(シーピー)の為、身体は
ほとんど動かせず喋ることも出来ないが、頭は良く博識で分析も得意。
自宅で「悌」の珠を手に入れ、珠のテレパシーによって犬士の仲間と会話が
出来たことと、自分の存在意義を知ったことに無上の喜びを感じている。

大滝ルミ
歌が上手なメゾソプラノだったが、大会のコンクールに「少年先鋒隊」の
一員として出場させられそうになり歌うことを拒否する。
「少年先鋒隊」の歌「道なき道もなんのその」←だーいっきらい!
歌で偶然知り合ったミキ先生の心も歌で回復させていき、ミノムラから
ミキ先生を守る最中、犬士達6人の力で「義」の珠を手に入れる。

国友ツヨシ
問題児ばかりを集めた「教育収容所」に収容されていた少年。小柄だが
強気で喧嘩も強く皆から一目置かれ恐れられてる。幼い頃に事故に合い
「ホムンクルス計画」の被験者となる。身体への副作用を抑える為、タバコの
ような減速剤を吸わなければいけない。「忠」の珠を持つ。


木琴堂の月下水 ~復刻完全版・【少年八犬伝】~
からの続きです。大分間が開いてしまいましたが。

八犬士以外の人物は明日の記事にて。

ハロウィン黄金時代

2007年11月04日 23時25分43秒 | 自己カルト的
私が中学生のとき、ちょっとしたオカルトマンガブームというのがありまして。
ソレ系の少女漫画雑誌が大量に創刊された時期がありました。

ハロウィン、ホラーハウス、ソリティア、スプラッターハウス
などなど6~7誌くらい。
ハロウィンはその中でも内容的にも群を抜いていて、オカルトとしての
水準も高かった。なんというか、スプラッタもミステリーもサスペンスも
あるけど、主体は「ロマンチックな怖い話」。

初期には大御所の楳図かずおとか、つのだじろうとか、
ソノラマから出ていたので、綺麗な絵柄の作家さんも多くて水準も高かった。
間違っても「少女がミミズになる」とか「巨大なめくじが少女を襲う」とか
そういう生理的嫌悪感のあるお話は載っていなかったと思う。

まだそんなに知名度やお祭りもなかった「ハロウィン」や「ワルプルギス」
とかの記事が載っていたり、ホラームービーの記事が載っていたり。
「アクエリアス」とか「13金」「エルム街」とか。

創刊から3年目くらいまで読んでたかな。ハロウィンはその後一度休刊して、
その後「眠れぬ夜の奇妙な話」→通称「ネムキ」として生まれ変わって今も
刊行中。スタンスはあまり変わらず、高水準の怖い話が載ってます。

で、その黄金期の連載陣。覚えているのを羅列してみると。

・楳図かずおの短編集
・つのだじろう・・・は絵が怖かった。

「カルラ舞う!」(永久保貴一)
冒険活劇オカルトアクション。迦楼羅神教38代目教主の高校生、扇翔子と舞子。
本来ならば一人の能力を双子で分け合った2人が謎の事件に挑む。
アニメになった人気作。

「妖獣の門」「疑惑の摩天楼」「純白の血」(篠原烏童)
ロマンチックな絵と内容のサスペンスミステリー系。
海外ミステリーといった感じの良質な作品多し。少しBL系かも。

「倫敦魔毛街」(JET)
ロンドン・ベーカー街にて探偵を営む狼男ホームズと、吸血鬼ワトソンのお話。
こちらも海外サスペンスミステリー系。悪霊・スプラッター率も高い。
モリアーティ、幽霊のハドソン夫人とか、ゾンビ君たちなど脇役も多彩。
同時期に「メディウム」にて「奇譚倶楽部」も連載。
こちらは大正時代の日本が舞台。やはり猟奇で怨霊・スプラッタ多し。

「ケビン伯爵」「お茶漬け海苔劇場」(お茶漬け海苔)
とにかく流血流血のスプラッターホラーで残酷な日常的短編が多い。
絵柄が不気味。「ぼくらの」って漫画の絵柄を荒くしたらこんな感じ。
ダイソーの100円コミックの「ケビン伯爵」はちょっと異色な作品。

「闇よ集え!」「カーバンクル」(井上宣)
闇をテーマにしたロマンティックなスプラッターホラーが多い。
本職はイラストレーター。シャープで繊細な絵柄。後に、別紙で「ガリア日記」
というホームズのオカルト版みたいなお話を描いていた。

「オカルト倶楽部」(小林ぽんず)
明るい絵柄の乙女チック学園スプラッターコメディというのか。
ホラー好きな元気少女と、頭のいい兄貴分な男の子と、気弱な美少年が主役の
シリーズ。美少年な子がとにかくよく事件に巻き込まれる。
お弁当にぎっしりと詰められた芋虫を食べる少女の話は、説得力があって
不覚にも美味しそうと思ってしまった・・・。別紙の「死神アリス」は
初期が少女で、新シリーズは少年。今もシリーズ刊行中。

「ダークキャット」(木村直己)
最初は読みきり短編。後にシリーズ化。猫に変身する2人の少年標意と留意が
不可思議な事件を追う話。2人がそれぞれに闇の眷属である「ダークキャット」
になってしまうくだりは泣ける。主人公の標意をアニキとして慕う留意君は、
死んだ妹の魂も抱え込んでいる為、女の子の姿にもなれたりする。
黒猫と三毛猫の姿も可愛い。シリーズは完結したのか?

「まつざきあけみの華麗なる恐怖シリーズ」(まつざきあけみ)
「世にも奇妙な物語」っぽい良質な短編が多い。絵柄も耽美的で流麗。
時代も現代~大正・明治時代までと幅広く、基本的に読みきりが多いが。
飄々とした青年作家・一郎さんと、彼の担当である青年編集者・誠(セイ)さん
のコンビが巻き込まれる事件シリーズが面白い。
一郎さんがまた、いざという時に頼りになるのです。

「金銀花」「月下美人」(岸裕子)
ロマンチックサスペンスBL系とでもいうのか。女の子主人公なのに、
ラストは男同士のドロドロ恋愛の「金銀花」「月下美人」。これ読んで
私はBLというか同性愛の存在を知ってしまったワケ・・・。
「金銀花」は名作。堂本光一あたりでも使ってドラマ化して欲しいものだ。

「富江」(伊藤潤二)
綺麗な絵柄で、美青年や美少女も多く出てくるのに、内容は狂気をはらんで
紙一重という短編が多い。第一回楳図かずお賞入選作の「富江」は、
まさかこんなに多種多様にシリーズ化してドラマ化までするとは思わなかった。

「タロットウォーズ」(氷室 奈美)
タロットカードで占い、それを元に事件を解決する女子高生・雪乃のお話。
彼女をとりまくタロット占いのエキスパート達。ノリが軽くてさくさく読める。
ラスト近くはルシファーやミカエルなど神様ウォーズ。
上記の「富江」と同じく楳図かずお賞入選作家。

「魔女っ子クラブ」
別記事でも書いたように、白魔女見習いの冥ちゃんが主役の白魔術入門漫画。
これ、単行本化して欲しかったなぁ・・・。

(学ラン+忍者+刀+必殺技)の元祖=【風魔の小次郎】

2007年11月02日 22時17分14秒 | 特撮
深夜ドラマ枠で【風魔の小次郎】が放映してたので見てみた。

・・・へんなトコが妙に原作に忠実に再現されてて笑った笑った。
夜叉八将軍を集めるときの、いきなり出てくる弓引きのお姉さんとか。

で、真面目なんだろうけど笑える闘いのシーンとかあるっぽい。
→シンクロしてる女子の足下、プールの底で木刀もってにらみ合ってる
OPの一場面。なんだどーゆーシチュエーションなんだそれは。

重要なオリジナル部分。
小次郎と武蔵の妹の絵里奈ちゃんが友達になったこと。
文通友達というか「矢文友達」だけど。

少年漫画だけど少女漫画的なキラキラ目の漫画だから
キャラクターはどんなもんかと思ったけど。
とりあえず、イメージ的にはそれなりに合ってる俳優さん達だと思う。
演技はまあ、置いといてもね、ちゃんと車田調だったから見れなくもない。
学ランの不良達の対決って感じ。
展開とCGが妙に凝っていてついHDDに録画。

深夜にやってた「ライオン丸G」ほどふざけてはないけど
(これもこれで面白かった。周囲の働きマン達(もちろん女性)も皆見てた)
笑いながらツッコミながら見られる感じ。
ジャニーズ出てないから公式サイトでイケメンチェックも出来たし。

竜魔の声がイメージにぴったり。
あ、敵の中に、ボウケンジャーの真墨がいる。

「聖剣戦争編」もやって欲しいなあ。