15日は恒例の「おかめ市」 今年は土曜日とあって
多くの人出を予想していましたが 正午過ぎには生憎の雨が
夕方には止む予報ですがどうなるかな?
我が家はいつも昼過ぎに「おかめ」を買いに出かけます
空いているうちにとの考えですが
川口神社に近づくと
既に露店はオープン間近の慌ただしさの最中です
この露店は神社の脇から裏通りを通って駅まで続きます
雨のせいかまだまだ客の出だしは少ないようです
学校が休みとあって子供たちの姿もチラホラ見られます
境内脇の門から中へ入ります
毎年 同じ場所の同じ店に向かいます
いつもの店主が待ち構えてます
数ある店の中でどうしていつも?
それは父の代からのご贔屓だからです
年々おかめを大きくすると店も大きくなるとの伝説もありますが
当店ではそのスペースが限られているので毎年同じ大きさです
商談成立 恒例の手打ち式です 手拍子と大きな掛け声で商売繁盛
家内安全の願掛けです
帰り際に、本殿脇の特設売り場でこれまた恒例の
「かっこめ」を購入します
これで予定の買い物は終了 店に戻ります
午後7時には、今度はパトロールの為にまた訪れます