今日10月30日 台風一過 風はとても強く (「木枯らし一号」かな?)吹いていますが
久し振りの晴天です 掲載も 超久し振りとなってしまい こちらも恐縮です
15日の「地区体育祭」が雨天中止となった事は前号でご案内の通りです
そして翌日曜の22日 この日は総選挙の投開票日でしたね
第4日曜日 雨の中の資源回収です
台風21号の影響が出始めた朝 どれだけの有志が参加するかと気をもんでいましたが
どっこい 多くの方が参加され濡れながらもとてもスムーズに終わることが出来ました ありがたい事です
よく聞かれます「雨の時は中止とか延期にしないのですか?」と
こう答えます 「よほどの事がない限り 実施します」と
「よほどの事?は誰が判断するのですか?」
「私です」
さらに加えて
「業者の都合で日にちを変更した事はこの30年位で数回ありますが
天候やイベント等で取りやめたり変更した事はありません」 と
このまた翌日曜の29日
この日は「地区ソフトボール大会」と
子供会の「バスハイク」が予定されていました
ソフトは前日に中止の決定がなされましたが
台風22号の影響が心配の中
「バスハイク」は決行です
朝7時前 バスが集合場所に到着です
フロントガラスには「川口栄二子供会」と表示されています
今回は寄居町の「県立 川の博物館」がメインだそうです
7時を過ぎると傘をさした家族連れが次々と集まって来ます
15分出発です
皆が揃ったところで
会長の要請で 「行ってらっしゃい」のご挨拶です
保護者を含め40数名で車内はすでに熱気にあふれています
こんな時だからこそ会長をはじめとする役員さん達の腕の見せ所です
雨にも風にも負けずに元気に行ってらっしゃい
皆さんご案内の通り 10月の5つあった日曜日で晴れたのは8日のみ
それどころか月を通しても晴天は1週間にも満たない 神無月ならぬ日無月でした
後2日で11月 これから 北風の冷たい 冬 の訪れです
体調を崩さぬようご自愛の上 お過ごしください