川口市 栄町2丁目町会

主な町会行事や公民館活動予定のご案内と
ニュース・トピックス等々
前町会長雑記他

10月の主な行事予定

2015年09月30日 17時03分50秒 | 今月の主な行事予定

 1日 定例理事会 午後7時~  会館2F

 4日 「地区ミニテニス大会」午前9時~ 中央ふれあい館

 5日 「第20回 地域安全運動推進大会」 午後2時半~ SKIPシティ4F

      防犯功労者表彰 「栄2総務部」団体の部受賞

15日  本町小学校「校内音楽祭」午後1時15分開演 リリアメインホール

18日  子供会「秋季遠足」午前9時~ EPSON AQUA  PARK 他

    「地区体育祭」反省会 午後6時~

24日  南中学校「舟戸学園祭り」バザー 

25日 「地区ソフトボール大会」午前8時半~ 南中グランド

    資源回収 午前8時半~ 

 


川口ジャズフェスティバル

2015年09月29日 08時00分13秒 | イベント番外編

9月20日(日) 連休前半「お彼岸の入り」の日曜日

市内特に駅前各所で表記のイベントが盛大に開催され

多くの人が音楽と仲良く出来ました

会場でカフェラテを頂きました ご馳走様です

お墓参りを済ませ お昼近く 町内の唯一の会場での様子です

その時の出演グループは オヤジバンドと称する

正しくオヤジだけの一昔前のフォークやロックを主体とするグループです

この方は 見た目も歌い方も I上Y水 さんです

私と同年代でしょうね 

かつての聞きなれた歌に 思わず一緒に口ずさんでしまいまいした

駅前キュポラ広場では 「サ-カス」の出演がまじかに迫って

多くの人が集まっているようです

でも、これから嫁方のお墓参り行く都合で残念ながら行く事叶わず・・・

絶妙なコーラスは聞けませんでした 

この時期に年に1回のこのイベントも回数を重ねるごとにスケールアップしているようで 

来年はどんなフェスティバルになるのか楽しみです

 

 


平成27年度 川口市総合防災訓練 事前訓練その2

2015年09月26日 10時32分22秒 | 町会長雑記

事前訓練9.13

長い間のご無沙汰、そして長い表題 スミマセン

9月13日日曜日 午前9時から本町小学校にて表記の訓練です

会場である 体育館には中央地区内の本町小学区の 本町2,3,4町会と

幸栄地区6町会 計9町会の 防災リーダーが集まりました

7月5日中央ふれあい館での1回目に続く第2回です

定刻9時 先ずは、坂東幸栄地区連合町会長の挨拶で幕が上がります

市防災課、地元消防団、学校関係者等の紹介と続き 訓練メニューの説明

さらに実施に移ります

内容は(アルバムにも一部掲載)

応急給水システム、プライベートルーム、簡易トイレ、応急手当・担架、消火器

発電機による投光器、炊き出し 等多岐に渡ります

11月1日に行われる本番当日では リーダーはこの資機材や使い方の説明・実践者と

なります

11時過ぎにすべての訓練を終え、最後に当日の訓練実施要領の説明を受けて

12時少し前に 解散となりました

当栄2町会の防災リーダーは

私、防災部長T橋、総務部長増D、女性部長A森、体育部長K林、

I田、F田、K木の8名が担当致します

多くの方の訓練参加を望みます

11月1日(日曜日) 朝8時半に町会会館集合です

服装は自由ですが多少汚れても良い服、動きやすい服をお願いします

加えて体育館履きを各自必ず持参して下さい


12日

2015年09月19日 15時55分26秒 | 町会長雑記

 連休前何かと忙しく掲載を怠けてました

1週間前の土曜日 12日 午前10時ころ

南中学校体育祭が台風の影響を何とか免れて無事開催となりました

埃も立たず絶好な天気です

土手を下り受付に着くと 競技はストップされている最中でした

どうやら生徒さんが倒れて 救急車に乗せられ出るところでした

勿論前後の詳細は分りませんが 

その時の学校長の迅速な行動と

周りの生徒や保護者の方々には勿論の事来賓の方々への気配りには目を見張るものがありました

イザの時の対応に TOPとしての資質が現れます 見習わなければなりませんね

その後直ちに競技再開です

テント内に入り 観戦です

騎馬型による変則的なリレーが行われました

乗り手がカウボーイよろしくロープの先のボールを振り回して机の上のカラーコーンを倒し

次の騎馬にリレーしていきます 私は初めて見ました 

テント内には学区内の町会長始め役員さんがズラリ観戦中です

私はこの後11時~の町会行事の為 30分位で失礼を致しました

クラス対抗?の大縄跳び大会です

 

グランドを後にし

一旦帰宅し 11時少し前町会会館に向かいます

恒例 栄寿会主催の「長寿を祝う会」の開催です

町内77歳以上の方、80歳、88歳(米寿)、100歳以上の方たちへの

お祝いを贈呈を兼ねた祝賀会です

多くの栄寿会メンバーが既に着座の上開会を待っています

定刻、S崎さんの司会で始まります

T平会長より 出席者で該当する方には一人ひとり手渡しをしています

その後、会場を2Fに移し 懇親会が開催されました


Catch up with

2015年09月15日 10時36分28秒 | DY話

 大げさな表記で恐縮です

前号の国勢調査のインターネット回答を昨夜済ませました

金曜日に調査員から書類をいただきましたが

土曜日曜と町会行事等が有り、落ち着いて出来なかったもので…

スマホでも勿論可能ですがIDや暗証番号さらに文字の入力もありそうなので

PCでトライ致しました

 操作ガイドに従って10数個の設問に回答していきます

約15分ですべての回答を入力出来ました

終わってみれば スマホでしかもどこででも回答出来たな~と 

少し構え過ぎていたように思えます

でも、私のように老眼で指の動きがいまいちの方は

PCの大きな画面でボードでの入力の方が楽ですよ!

 まだの方は20日までに

是非回答して下さい 調査員の手間を少しでも省いてあげましょう

 

 


国勢調査 開始

2015年09月11日 16時01分09秒 | 町会長雑記

 皆様方のお宅に「国勢調査員」が訪問し

インターネット回答の利用案内が届けられた頃だと思います

まだの方は明日・明後日には届けられると思います

5年に一度の大掛かりな調査です 今回からスマホ等を含むITでの回答が

可能となりました このブログをご覧の皆様は環境が整っているはずです

是非ITでの回答を致しましょう  回答期限は20日(日)です 

 それを過ぎますと調査員が再び訪問しペーパーでの回答提出となります

調査員は皆さんのお知り合いやお仲間かもしれません 

少しでも手間を軽減するように協力致しましょう

 


明るい街づくり

2015年09月10日 09時20分12秒 | 町会長雑記

 街路灯と一口で言っても

比較的狭い道路(歩道が無い道路)を照らす防犯灯や、交通事故等を軽減する目的の道路照明灯

交差点照明灯と場所・用途により呼び名は色々有ります

 街路灯の保守管理はその設置者(所有者)が行う事と決められています

町内には県道、市道、私道に様々な街路灯が有りそれぞれ設置者(保有者)が違います

但し当町会では現在、そのすべての街路灯の点灯の状況検査を定期的に行っています

また、皆さん方からの通報や連絡にも対応しています

 町会で保守管理をするのは主に防犯灯です 電柱に取り付けてあるタイプや自立型等があります

戦後間もなくは行政サービスが行き届かず、町会や商店会が独自に設置した物があり

市や県設置の物と混在しているのが この町内の街路灯の現状です 

街路灯の形式や大きさに統一感が無いのはそのためです

 

 町会設置の防犯灯の修繕は町会での負担となります

設置当時の経緯は分りませんが私道にあるものはすべて町会の所有となっています

今では解散して存在していない商店会設置の物も異論は有りますが区分上町会所有とされています

加えて市道にも町会所有の物が多数あります 

電気料金は町会が一括して支払い、それに見合った額が市から助成されますので問題はありません

 但し新設や修繕に対しては市からの補助金制度もありますが、全額ではありませんし年度の

予算(市防犯対策課)を超えると次年度に廻されたり 

またその申請手続きの煩雑さもあり 町会では球切れ等の修繕は

年度に何基かまとめて全額町会負担で行ってきた経緯がありました

尚、県や市所有のものは球切れ等の報告や連絡をすれば対応をとって頂けます 

 私たちが夜道を歩くのに不可欠なのが防犯灯です

今では子供等が塾や習い事で遅い時間帯に一人で歩くことも不思議な光景ではありません

 短絡的な言い方をすれば「防犯上、夜道は明るい方が良い」「死角がない方が良い」となります

そこで、その申請手続きや市との交渉力の経験値をあげるために、今回私道にある防犯灯1基と

市道にある1基の新設及び交換にトライをしてみました

他の町会では当たり前の事務手続きでしょうが 私自身初めて携わって いろいろ勉強させられました

「習うより慣れよ」 ですね 

交渉から約2週間と言うスピーディな対応で交換したのが

 

某総務部長増D宅前の老朽化した防犯灯です

 次いで、市防犯対策課に相談を始めてから点灯まで約2ヵ月間に及んだ 

私道にあるU沢邸前の防犯灯です なぜそんなに時間を要したのか?

話すと益々長くなるので割愛しますが 複雑な事情がありました

でも、点灯を確認すると 嬉しいものですね

2か所とも 勿論LED灯です

 その交渉の中で今後市道の防犯灯については新設は勿論、交換時に町会所有の物でも

市での設置・所有に徐々に変更する方針との話も聞きました 朗報ですね

但し、私道にあるのは引き続き 町会の所有・保守管理となります

それでも町会の負担は徐々に軽減されていきます 

 これから先 市道の防犯灯がすべて市の所有になり LED灯になれば

消費電力は下がり耐用年数ものびます 長い目で見れば 

市の電気料負担(税金)や修繕費も相当減ることになります

 先日、ある会合で市最高幹部さんにお会いした時にこのお話を致しました

とても大きな市のプロジェクトがいくつも進行中です

貴重なお時間の中、耳を傾けて頂き、大変ありがとうございました