goo blog サービス終了のお知らせ 

でんにょにっき

ちょっとうすく、ちょっとゆるく、ちょっとあまめな内容です。

今年の名古屋のゼッケンは「11490」

2007年11月12日 | 
今月23日の名古屋シティマラソンの参加証が届いてました。
相当後ろっぽいけど去年は最後尾からスタートしたらダンボール製のガンダムがいたんだよなぁ。
んで中日新聞が紙面にコスプレの写真や記事ばかり載せて一般ランナーから不評だった記憶が( ̄▽ ̄;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墜ちました

2007年10月05日 | 
東京マラソンの落選メールが届きましたよ。
特に気にしない。
まぁ2年連続で落ちた人は「絶望した」と叫びたいかもしんないし。
よく考えれば去年は追加当選だったので自分も落選メールは2年連続だったり( ̄▽ ̄;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたり分の思い背負って走るランナー

2007年09月09日 | 
テレビで北海道マラソン見てたら、女子トップの加納選手の前を先導するかのように走ってるゼッケン2002番の男子選手がとても気になりました。
ゼッケンの上の胸のとこに「のり子大好き」と書いてありましたので(^▽^;

のり子さんの思いも背負ってるからなのか40km辺りからそのまま先導した状態でゴールしちゃってました。
テレビに映ってかなり目立ってしまったような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールさせてほしかった・・・

2007年09月01日 | 
本人は完走(完歩?)出来たのに役員の誘導ミスでゴール出来なかった、酷すぎますよね。
それに「途中棄権」とゆう扱いもおかしいのでは。
後々記録だけを見たら間違った受け取り方されると思うのですよね。
日本のメダルがゼロでもいいから、この日のために何かを我慢したり犠牲にしている選手達のためにもこうゆうミスはやめてほしいです。

話は変わって、50キロ競歩の記録見ていると自分のフルマラソンの完走タイムより早いので、やっぱりこの人達凄いと思います。それだけにミスはしないでほしいです。

50キロ競歩で誘導ミス…山崎、ゴール目前で「棄権」に(読売新聞) - goo ニュース
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダルよりベスト尽くす姿が見たい

2007年08月29日 | 
メダル無いのは確かに寂しいですけど、実際日本がメダル確実な競技って無いのは分かってた気がするんですけどね。
随分前に世界陸上を東京で開催した時も日本のメダル獲得ってほとんど無かった気がしますし。
あと日本の陸上競技ってまだまだアマチュア選手が多い気がします。悪い意味じゃなくって。
世界の国々に比べてもですし、国内の野球やサッカーのプロの選手と比べても陸上やスポーツ関係の組織や団体が選手育成にそんなにお金をかけてないでしょ。
それに企業だと長距離なら例えば個人競技のマラソンより、企業の宣伝やCMの代わりになる駅伝に力を入れるらしいしね。

でも個人的に世界陸上は世界のトップアスリートが見れるのでそれだけで充分楽しめてます。
メダルや入賞に関係無く頑張ってる日本人選手を応援してあげる、それだけでいいんじゃないでしょうか。

無策ニッポン…メダルなしも(スポーツニッポン) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はひっドライミストってゆうのか

2007年08月27日 | 
昨日の世界陸上で浴びてきました。
朝から3時間以上観てるとやっぱり暑くって(^▽^;
夏のビッグサイトにもほしいかも。

まぁでも飲み物だけは何とかならないのかな。
事情は分かるけどペットボトル持ち込み禁止だし、それで会場内のジュースを割り増し価格で買ってしまうと何かに負けた気になるし( ̄▽ ̄;
おかげで場外で売ってたフラッペがやけに美味しかったです。

「乾いた霧」で街冷やせ=高層ビル、商店街…増える設置例-世界陸上会場にも登場 (時事通信) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このおじさんも世界陸上楽しみ・・・なのか?!

2007年08月26日 | 
午前中に世界陸上を観戦してきました。
こうして陸上競技を観戦するのは久々でワクワクキラキラでした。
夏休み期間のためか学校の部活の集団とか多く、大阪以外にも奈良や広島の学生さんが来てました。
会場の外ではスポンサー企業のブースでゲームやクイズも催されてまして家族連れでも楽しめる感じでしたね。
会場周辺のお店でも密かに盛り上がってまして、カーネルおじさんも日本を応援してます(^▽^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上の朝は早いよ

2007年08月26日 | 
世界陸上を観るため朝4時に起きました。
改めてチケットを見て気付いたのですが、開場予定が6時半って無茶苦茶早いですね~(^▽^;

ちなみに今日は朝8時から20km競歩がスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしいあだ名だと思うぞ

2007年08月25日 | 
世界陸上をテレビで見てます。
しかし女子10000mの福士加代子選手のネーミングが「笑顔の爆走娘」って・・・
K1中継の時も思ったのですがTBSって選手のネーミングセンス無さすぎ・・・とゆうか無理に付けんでも( ̄▽ ̄;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行者には気をつけましょ

2007年08月24日 | 
いよいよ4年に一度の世界陸上が今年は大阪市長居陸上競技場で明日から始まります。
来週は帰宅後にテレビ中継を見るのが楽しみです。

朝から昼までの第一部と夕方から夜にかけての第二部があるのですが、第一部は意外とチケットが安く、自由席なら二千円で買えますので、今度の日曜日に18キップの残りで行く予定です。
まぁこの機会に一度くらいは自分の目で見ておきたかったので。

しかしその日はインテックス大阪で「こみっくトレジャー」もあるのですね。
しかも世界陸上は朝8時から20km競歩があるので、朝から通行止めや渋滞でハマる人がいるかも(^▽^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする