goo blog サービス終了のお知らせ 

でんにょにっき

ちょっとうすく、ちょっとゆるく、ちょっとあまめな内容です。

とらドラ! 第15話「星は、遠く」

2009年01月18日 | とらドラ!
生徒会長選挙が間近に迫ってきましたが、最有力候補のはずの北村は選挙に出ず、生徒会も辞めると言い出します。
更に次の日には金髪で登校と、優等生から問題児へと変貌を遂げた北村に一体何が・・・

大河や竜児はもちろんクラスメイト達は心配しますが、北村としては期待を裏切って皆から見捨てられたかった、そんな気がします。
生徒会も誰かのせいで辞めるのではなく、金髪にする事で自分一人が悪者になって辞めたかったのかもしれませんよね。
そんな誰も巻き添えにしたくない北村の優しさを亜実は分かっていたから、正しくない方法かもしれないけど今は放っておこうと決めたのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第14話「しあわせの手乗りタイガー」

2009年01月12日 | とらドラ!
「逢坂先輩のおかげで幸せになれました」と下級生のカップルから感謝されるが身に覚えの無い大河・・・?
実は文化祭のプロレスショーの場外乱闘で大河に巻き込まれた観客がいきなり告白されたり遺産が転がりこんだりと次々と幸せになる事から「しあわせの手乗りタイガー伝説」なる噂が生まれ、みんな大河に触ろうとします。
また文化祭で大河は北村と踊った事で周囲から2人はデキてると認められ、こちらの噂は嬉しいようです。

いよいよ伝説まで作ってしまった大河ですが、それだけ文化祭でのクラス展示やミスコン、その他で活躍したからなのでしょうね。
北村、亜実、実乃梨、それぞれの願いが今後の物語に関わってきそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

2008年12月28日 | とらドラ!
文化祭のプロレスショーが終わりましたが、大河の父親は間に合わなかったようです。
いつも側にいる親友の実乃梨も竜児と喧嘩したままで、プロレスショーが終わったらすぐに姿を消します。
それでもまだ大河にはクラスを代表してのミスコン出場が残ってます。
元気がない大河のためにもせめてミスコンまでには父親が間に合ってほしいと竜児は願い信じ続けます。
そんなミスコンの後に訪れた文化祭の意外な結末とは・・・

長かった文化祭編でしたがその分、少年少女達のいろんな感情がぶつかりあったお話でしたね。
でも皆、友への優しさだけは常に抱いてるから、逆境にも負けず一人で立ち上がれる強さも合わせ持ってるのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」

2008年12月20日 | とらドラ!
文化祭のクラスでの展示がプロレスショーに決まり、とりあえずクラスが一丸となり盛り上がりつつあります。
大河は私生活でも父親を許し、もう一度やり直す気になったらしく、毎晩一緒に食事をしたり、一緒に暮らす準備を始めています。
文化祭に父親が来る事になり生き生きとする大河、そんな幸せな姿を竜児は喜んで見守ります。
しかし大河の父親について聞いた実乃梨と泰子は快く思ってないようです・・・
そして文化祭当日、大河は父親にいい所を見せようと連絡を待ち続けます。

何も彼もが上手くいってるように感じられる大河を見て、竜児はこれで正しかったと確信しているためか、実乃梨や泰子の意見を間違ってると決めつけてるようにも感じます。
大河に対して親身になる実乃梨や泰子の言葉の中にだって正しさはあるはずなのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」

2008年12月13日 | とらドラ!
長かった夏休みが終わり2学期に入ります。
竜児のクラスメイトであり勉強が苦手な春田が学校が始まるのに何故か浮かれてます。
それはもうすぐ文化祭で、実行委員を務める春田にとってクラスの催し物によっては女子に可愛い衣装を着てもらうチャンスです。
コスプレ喫茶でクラスの過半数こと男子全員の支持を得る事に成功し、多数決に持ち込めばほぼ決定です。

一方、大河の携帯電話には最近頻繁に父親から連絡が入ります。
大河は完全無視しますが、実の父親に敵意を向けるその態度が竜児には理解出来ないようです。

竜児としては家族なのだからやり直せると信じてるのかもしれませんが、大河にとっては血の繋がった肉親だからこそ捨てられた憎しみを忘れられないのかもしれないですよね。
しかし文化祭といい大河の父親の件と今回の竜児はヒール扱いの気が( ̄▽ ̄;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第10話「花火」

2008年12月07日 | とらドラ!
身の回りで奇妙な現象が起り恐怖で一晩眠れなかった竜児と大河。
更に北村に実乃梨を怖がらせ続けてたのが自分達だとバレてしまいますが、大河の嘘で実乃梨を思っての事だったと信じてくれます。
その上、実乃梨のためなら亜美にも協力させて盛大に怖がらせてあげようと北村から提案されます。
何か大事になりましたが、入り江の方の洞窟に様々な仕掛けを施し、亜美が散歩と偽って実乃梨を誘います。
しかし洞窟の中に北村以外の誰かの手による正体不明の仕掛けの存在に竜児は気付きます・・・

竜児は実乃梨を怖がらせ続けて幽霊を見せてあげる事は出来なかったかもしれませんが、実乃梨の瞳には竜児のいろんな一面を見せる事が出来、2人の距離は縮まったかもしれませんよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第9話「海にいこうと君は」

2008年11月29日 | とらドラ!
水泳対決からの流れで夏休みに亜美の別荘へ押し込む事になった竜児、北村、実乃梨、そして大河。
竜児と大河にとってはそれぞれの片思いの相手との仲を深めるチャンスでもあります。
そこで大河がサポートにまわり、実はホラーが苦手な実乃梨を怖がらせ続け、最後に竜児が助け出すとゆう計画を実行します。
子供騙しな怪奇現象を起こして実乃梨を怖がらせ続けますが、次第に竜児と大河の身の回りでも奇妙な事が起り始めます・・・

幽霊と実乃梨の奇妙な関係のお話ですが、竜児と大河は「幽霊」だと思えば「幽霊」だと信じて疑わないけど、実乃梨は「幽霊」かもと思っても「幽霊」ではなかった時に自分の思い込みで傷つけてしまうのが怖いから本当に「幽霊」なのか冷静になって考えてるのではと思います。
本当に大切な事だから真剣に考える、そんな実乃梨の優しさを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第8話「だれのため」

2008年11月22日 | とらドラ!
スポーツで遺恨の決着をつける事になった大河と亜美。
実乃梨立ち会いによる公平なくじの結果、水泳50m自由型に種目が決まりますが、カナヅチの大河にとってはピンチです。
周囲から景品として誤解され頭を痛める竜児ですが、影では今回の水泳対決が賭事の対象として粗品の竜児自身も玩ばれてる事を知ります。
クラスの陰湿さに怒り狂い闘志の炎を静かに燃やす大河と竜児、ただの水泳対決に何かが起る予感が!?

勝つためなら努力もあらゆる手段も怠らない大河ですが、格好悪くても勝ちにこだわって突き進むその姿はむしろ応援したくなりますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第7話「プールびらき」

2008年11月15日 | とらドラ!
竜児は自宅で亜美と一緒にいるところを大河に目撃されます。
目撃した大河は機嫌を悪くし、目撃された竜児は気まずくなり、その気まずい空気でインコちゃんは意識を失います・・・哀れインコちゃん。

そんなある日、体育で水泳が始まるため、竜児は大河と実乃梨と亜美の水着の買い物に付き合います。
プールが待ち遠しい実乃梨と亜美は楽しそうに水着の試着をしてますが、大河だけは相変わらず機嫌が悪いままです。
亜美の事をまだ誤解したままなのか、それとも水泳が嫌いなのか。

女の子3人の水着の買い物に付き合わされるなんて竜児モテモテな気がするのですが(^▽^;
目付きの悪さから不良と誤解されやすい竜児ですが、関わってしまうと放っておけず最後まで面倒を見てしまう優しさが竜児の魅力なのかもしれませんよね。
そんな誰にでも優しい竜児の優しさに大河はイライラすることもあれば、甘えてしまう事もあるのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらドラ! 第6話「ほんとの自分」

2008年11月10日 | とらドラ!
転校してきたばかりの亜美ですが、雑誌のモデルをしているだけに美人でプロポーション抜群、そして誰に対しても笑顔で接するので、すっかりクラスの人気者です。
ただ、亜美の腹黒さを知る大河が相手だと調子が狂うらしく、大河はそんな亜美の事を北村から頼まれます。
そして竜児も、クラスメイトに対して自分を隠してまで接する亜美の姿に無理を感じます。
そんな亜美ですが、本当の自分以外に隠してた事があるようで、モデルを休業してまで転校して来た事と関係あるようです。

腹黒さを隠し通そうとする亜美ですが、それ以外にも弱さとかも隠してしまってたのかもしれませんよね。
北村としては喧嘩相手でもいいから亜美が素直になれる相手が必要だと感じたのかもしれませんよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする