和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

アドリア海の真珠 ドブロヴニク

2017-07-23 08:00:06 | 日記

遠くに見える島はロクルム島 美しいビーチのあるリゾートアイランド

旧港



アドリア海と旧市街

十字架の横を回ると眺めがよい

登ってきたロープウェーを上から見て

この下の写真4枚は下山のロープウェーの中から撮影しました






クロアチア旅行のハイライトは何と言ってもドブロヴニクです。重厚な城壁に囲まれた中にオレンジ色で統一された屋根が並ぶ旧市街はどこから眺めても写真を撮りたくなる風景でした。アドリア海の真珠と言われる所以です。旧市街を見学後、ロープウェイに乗り街を一望できるスルジ山へ登りました。多くの観光客で賑わうドブロヴニクですが過去には何度も大きな被害を受けました。1667年の大地震ではスポンザ宮殿だけを残してプラツア通り沿いのすべての建物が瓦礫と化したそうです。1991年のユーゴスラヴィァ連邦軍による攻撃による被害も大きく、この街は危機的世界遺産に登録されました。スルジ山へのロープウェーも破壊され山頂にあるナポレオンが贈ったとされる白い十字架も壊され現在あるのは独立戦争後に建て直されたものだそうです。下山は歩き下山組とロープウェー下山組に分かれました。私は足の悪い夫に付き合ってロープウェーで下山しましたが歩いて下山した7人のグループは足場の悪い砂利道や藪に覆わて景色がよく見えない道、その上ロバのふんや蛇の出没等もあり大変だったそうです。明日は早朝から城壁をぐるっと歩き遊覧船にも乗ります。

眩しきは夫の世代のサングラス

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドブロブニク (ミント)
2017-07-23 10:28:45
和子さん

重厚な城壁に囲まれたオレンジ色の屋根と青い海
ロープウェーから眺めた景色 とても素敵ですね (*^-^*) 
ご一緒して、眺めた様な感じになりました!
旅のお便り有難うございました。
青い海とオレンジの屋根 (和子)
2017-07-23 18:08:52
ミントさん

クロアチアに行きたいと思ったのはこの景色を写真で見てからでした。
想像していたとおり青空に映える街並みの屋根はファンタジックでしたね。大勢の観光客が次から次へとロープウェーの客になり待ち時間は30分と長いですが。
コメント有り難うございました。
Unknown (しんしん)
2017-07-23 21:41:48
和子さん、ヨーッロパでは地震はないと思っていたのですが、石造りの街にでの大地震の被害は凄惨でしょうね、私らはまだ地震の被害は体験がありませんが、家が壊れて住めなくなる被害に会うと、生きている意欲が失われることでしょうね、
この前も庭の灯篭や石塀は倒れましたが、家の瓦は一枚も落ちず家の被害は無しで済みました、
何処の国も人でも家が潰れた人を思うとき、心が痛みます、、
紀行文をありがとうございました、
クロアチアの地震 (和子)
2017-07-24 16:39:28
しんしんさん

1667年に起きたクロアチアの地震では3000人が震災により亡くなったと記録されています。そして市内の4分の3以上が破壊されたそうです。石の建物の破壊ですから相当酷かったのでしょうね。
関東にも近々あるかもと水や燃料少しの食べ物の用意はしていますがその時何処に自分がいて家に帰れるかの心配の方が先です。東日本大震災の時の午後2時45分、私は東京の数寄屋橋の交差点で
体験しました。我が家にたどり着くまで大変な思いをしましたがそれ以来常に歩きやすい靴を履いて出掛けることに決めています。出来れば家にいたいですね。
コメント有り難うございました。
素敵 ドブロブニク (千代子)
2017-07-24 17:12:47
解説を読まないうちから、青い海と赤で統一された屋根がぱっと目につきました。ドブロブニクはアドリア海の真珠ですか。その名にふさわしい景観です。良い旅をなさいましたね。私も一緒に旅している気分で写真をみています。去年のベトナム奥地の旅の写真を思い出し、地球の表裏の感じです。
Unknown (カズノコ)
2017-07-24 18:36:38
写真を見ると、お天気に恵まれて、本当によかったですね!翌日も旧市街を散策、遊覧船からも見学、ドブロヴニクを満喫されて羨ましい限りです。次の写真も楽しみですね!
屋根の色と青い海 (和子 )
2017-07-24 21:27:10
千代子さん

クロアチアの旅行で皆が一番見たいのはドブロヴニクの青い海と全部の家の屋根があのテラコッタのオレンジ色に統一された景色でしょうね。
私もその景色をずうっと見て見たいと願っていました。実は他の所の旧市街見学などはそこへ出掛けてはじめて知り得た事ばかりです。
楽しんでいただけているようで嬉しいです。
コメント有り難うございました。
毎日青空で30度近く (和子)
2017-07-24 21:45:44
カズノコさん

お天気には確かに恵まれました。昼間は好天気でものすごい夕立に会ったのは2回だけ。最後のザグレブでは傘を使いましたが。
クロアチア旅行のハイライトはここドブロヴニクとプリトヴィッツェの滝巡りでしょうか。今回はお天気が安定していて観光客もそんなに多くなく良かったかなと思いました。
コメント有り難うございました。
アドリア海の真珠 (カタコ)
2017-07-26 17:57:44
和子さん

ご無沙汰している間に素敵な海外旅行をされたのですね。ドブロヴニクの赤い屋根と真っ青な海や空は、たしかにアドリア海の真珠と称されるのに値します。写真がすごく良く撮れていますので、こういう景色をこの目で見たいと思うほどです。でも叶わない(笑)
世界地図帳でドブロヴニクを確認しました。以前はユーゴースビアで大変な所だったんですね。素晴らしい写真を有難うございました。
アドリア海の真珠 (和子)
2017-07-27 09:10:59
カタコさん

旅のパンフレットでずっとこのアドリア海の青い海と紅い屋根の景色に魅了されて行きたいなと思ってから数年が経ちました。だんだん海外旅行が体に負担になる歳となりもっと早くに行けばくまなく歩けたのにと後悔しました。
ほんの20数年前に戦禍があったと思えないほどで今では多くの観光客が訪れていることに驚きを感じました。
正直、テロを心配しながら何事も無きよう祈りながらの旅でしたよ。
コメント有り難うございました。

コメントを投稿