和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

大船フラワーセンターの薔薇園  Ⅰ

2024-05-18 19:31:55 | 日記















プリンセスアイコ

プリンセスミチコ

プリンセスチチブ

たそがれ

ブラックゴールド

マダムビィオーレ

タイムレス

ストロベリーアイス

ロイヤルポニカ

サンライトロマンティカ

チャールストン 何色も混じって不思議な木

フレグランドアプリコット

薔薇園ではバラの香りに包まれてまるで夢の世界を散策しているようでした。
芍薬は満開を過ぎていましたが薔薇園では今が始まりでこれから長いこと楽しめることでしょう。
どの花もみな生き生きしていて手入れの良さに驚きました。入園料が老人¥150でこんなにも華やかな世界を
味合わせてくれるとは嬉しいことでしたね。

風踊るチャールストンの薔薇の香の

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大船フラワーセンター (千代子)
2024-05-20 12:38:25
 素晴らしい、バラの花のショウを見ているようでした。それぞれの花が咲き競い、最高の演技をして見せてくれました。係員がバラの健康状態を観察して、肥料を施し水分の補給をしたりと、育てているのでしょう。又 秋咲きバラも見たいですね。
見事ですよね (和子)
2024-05-21 18:58:07
千代子さん

沢山の薔薇をこんなに立派に咲かせるコツは何なのでしょうか?
どの薔薇も元気で見てみてという感じでした。
開園前に枯れ花を処理してきれいに見せる努力は大変なものでしょう。
キジョウロホトトギスを見に行ったのは昨年11月6日でしたから秋バラは終わりに近かったと思います。
いつ出かけても何かしら楽しませてくれそうな大船フラワーセンターですね。
また行きましょう。
コメントありがとうございました。
バラの魅力 (maria)
2024-05-22 10:27:03
和子さん、こんにちは
大船センターは素晴らしいところですね
何より植物が生き生きしています!
バラの魅力はとても奥が深そうです
名前の由来も一つ一つ物語も有るのでしょうね
どの色もステキな中、ダークゴールド、とても魅惑的なバラだと思います😘
こんもりしたバラを (和子)
2024-05-22 16:39:29
mariaさん

大船フラワーセンターに行った日は太陽がぎらぎらする日でした。
植物園の管理が行き届いているのかどの薔薇の花も嬉しそうでした。
それゆえ一輪一輪を写すよりも全体の雰囲気を伝えたくなりました。
ネーミングを見ているとなるほどそうなのかと思わせてくれるのが多いですね。
近場にも立派な薔薇園はおありでしょうね。
朝散歩でもご近所の手入れのされたバラを見て歩く楽しみがまだ続いています。
今年はバラにとっていい気候なのかと思われます。
いつもコメントありがとうございます。

コメントを投稿