久~~し振りに古川緑地公園へ出掛けてみました。川沿いの遊歩道は濃い緑に覆われて、小鳥の姿を見付けるのが難しそうです。川岸の方からは、ウグイスの声だけが聞こえて来ます。公園先端まで行き、矢張り夏鳥を見付けるのは難しいと思って居ると、芝生でぎこちない動きをするスズメを見付けました。嘴が黄色い子スズメのようです。近くに親スズメが。えっ、ホッペタに黒い点が無い。更に暫く行くと、枝を渡るコゲラが、見失いました。そして、カワラヒワが餌を啄んでいました。慣れれば夏鳥も見られるかな。足慣らし、目慣らしに、そろり他のコースへも出掛てみけよう。
走行データ D:23.04 T:1.33.08 A:14.8 M:36.3 O:106864.95

暫くご無沙汰の間に緑地公園の緑は深くなっていました。これでは小鳥は葉っぱに隠れて見つからない。

と、そこへ、ぎこちない動きの小鳥が、チョコチョコ。嘴が黄色い子スズメでした。

近くに親スズメガ。えっつ。ホッペタに黒い点が無い。

更に進むと、コゲラは見失ったが、餌を啄むカワラヒワを見付けました。
足慣らし、目慣らしで、他のコースにもそろりと出掛けてみよう。