夏日を通り越して真夏日に近づきました。こんな暑さだと、矢張り海に向って走りたくなります。何時ものコースだが、上流方面は省略して、直接海岸通りへ。この地方の田植え1号田圃辺りは、既に苗全体が育ち始め、ほんのり緑に色付き出しました。そこから暫く海側へ走ると波除け堤防の継ぎ目にハマヒルガオの蔓が立ち上がり、可愛い花が2輪咲いていました。砂浜に這うように咲くハマヒルガオだが、此処では砂浜がありません。しぶとくコンクリート壁をよじ登っていました。そういえば碧南側の壁にもハマヒルガオはあったはず。明日にでも走ってみよう。
走行データ D:25.39 T:1.36.02 A:15.8 M:32.7 O:106507.43

急に暑くなりました。真夏日一歩手目です。こんな日は、自転車コースの上流半分を
パスして直接海へ向いたくなります。田植え1号田圃辺りは、苗が育ち、ほんのり薄緑色に。

そこから暫く走ると、対面は碧南火力発電所です。

波打ち堤防のつなぎ目をよじ登るハマヒルガオを見付けました。

薄紫の花は優しげだが、コンクリートの割れ目によじ登るしぶとさもあります。
碧南側の堤防にもハマヒルガオはあったはず。明日にでも見に行ってみよう。