goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

やっと撮れたオオヨシキリ

2020-05-18 20:13:56 | 自転車
 
何時も通り堤防道路から海岸道路へ入り、この往復をやりました。チョットだけ変えたのは、緊急事態宣言解除で、河原へ下りる入口が開放されたので、上塚橋~中畑橋間は河原のアンツーカーを走ってみました。この間は川岸のススキ原でオオヨシキリが大合唱している区間です。しかし、この鳥の習性で、声はすれども姿は見えず状態が続いていました。が、偶然にもこんな撮りやすいところに1羽。パチリ。欲を言えば、特徴の赤い大口が撮りたかった。次回狙います。今シーズンの夏鳥1号です。
走行データ D:26.33 T:-.--.-- A:16.9 M:36.1 O:106660.24


何時も通りの堤防道路です。緊急事態宣言解除で、チョットだけ変えたのは、
開放された河原のアンツーカー道路へ入ったことです。


ススキ原の中はオオヨシキリの大合唱でした。この鳥は、声はすれども姿は
見れない状態がズット続いていました。


ところが、偶然にもこんな撮りやすい所に1羽が。良い子です。パチリ。


赤い大口を狙ったが、小口を撮った所で飛んでいった。特徴である赤い大口は次回に期待です。