華宵の趣味の部屋

読書・美術…その他諸々の趣味を片寄った視点で♪

東京ステーションギャラリー

2013-06-26 15:48:12 | 美術
先日、東京ステーションギャラリーに行きました。
例によって新聞屋さんからチケットをいただいたので。

今回は
『エミール・クラウスとベルギーの印象派』展でした。
東京駅が大幅改修をしたので、このギャラリーも変わったはず…。
「はず」なのは、以前行った記憶があやふやなので。。

普段、東京駅はあまり行きなれてないのです。
加えてこの日は雨が土砂降りで、視界が悪かった。
なので、迷いました(汗)

まずは、東京ステーションホテルの2Fレストレンに行こうという事になり、
丸の内線からホテルに行こうとしたのですが…
地下だとどこがどう繋がっているのかわからず。
結局、地上に出て正面から入りました(笑)

入ったのは『カメリア』という、カフェ&バーのランチです。
あんまり高級な所に入ったことないので、挙動不審に。
でもビーフシチューは美味しくいただきました♪

で、東京ステーションギャラリーです。
丸の内北口の方にあるということなので、駅を眺めつつ歩き…
高くなったドームを見つつ、普通の自動ドアの入口へ。
初め通り過ぎちゃいました!

エミール・クラウスは、とても素敵な絵でした。
なんというか、そのまま絵の中に入れそうな感じで。
そこに窓があって、そこから外を見ているような感覚になりました。

しかし!その素敵な絵より私が見たのは…
創建当時の東京駅の壁面です。
重要文化財になっていて、階段とか、展示室のいたるところが
戦前の東京駅の一面が見れるのです。
鉄骨の梁とか。
崩れそうな感じもあるのですが、絵よりも釘付けになってしまいました!
まさに『東京ステーションギャラリー』でした!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。