今日で6月も終わりです。
今年も半年が過ぎてしまいました。
これから夏になっていきます。
今年は暑いそうですが、どうなることやら・・・
さて、大祓という行事があります。
私は最近知りました。
いつも通り過ぎる神社に大祓の飾り(?)が設置されてました。
なんだか不思議な感じがします。
大きな輪のものがでーん!!とあるんです。
で、説明などちょっと読んでみました。
曰く
『知らず知らずのうちに犯したであろう罪や過ち、
心身の穢れを祓い清めるための神事』
だそうです。
年二回、6月末日と12月末日に行われ、
今日6月30日の大祓を【夏越の大祓】というらしいです。
この大祓、私の見た場所では俳句のようなものを唱えながら
3回輪をくぐっていくというものでした。
もう一つ、見たことがありまして、そこでは左足から輪を3回くぐる…
と書いてありました。
場所によって少し違うんですかね??
とりあえず、穢れを祓ってこようと思います。。
今年も半年が過ぎてしまいました。
これから夏になっていきます。
今年は暑いそうですが、どうなることやら・・・
さて、大祓という行事があります。
私は最近知りました。
いつも通り過ぎる神社に大祓の飾り(?)が設置されてました。
なんだか不思議な感じがします。
大きな輪のものがでーん!!とあるんです。
で、説明などちょっと読んでみました。
曰く
『知らず知らずのうちに犯したであろう罪や過ち、
心身の穢れを祓い清めるための神事』
だそうです。
年二回、6月末日と12月末日に行われ、
今日6月30日の大祓を【夏越の大祓】というらしいです。
この大祓、私の見た場所では俳句のようなものを唱えながら
3回輪をくぐっていくというものでした。
もう一つ、見たことがありまして、そこでは左足から輪を3回くぐる…
と書いてありました。
場所によって少し違うんですかね??
とりあえず、穢れを祓ってこようと思います。。