goo blog サービス終了のお知らせ 

華宵の趣味の部屋

読書・美術…その他諸々の趣味を片寄った視点で♪

ひとこと言いたい

2013-01-09 15:35:57 | ♪言葉♪
新年明けましておめでとうございます。
すっかり明けて、仕事始めも過ぎ…
今年一発目のブログなのに、こんな事書くのはどうかと思うけど。

ニュースで教師の虐待を苦にしたであろう自殺があったことが報じられた。


いじめにしろ、虐待にしろ、された側が辛い思いをしたら、
それは・・・

暴力だ。

肉体的、精神的、どちらでもだ。

言葉の使い方で誤魔化されていい問題ではない。


なんなんだ。。

2008-07-29 08:49:52 | ♪言葉♪
嫌な出来事があると、なんだか全部嫌になる。
なんなんだろう。

1つの事で、その人の人格が分かるような気になる。
でもそれは私の中で確定的な事になってしまう。
だから、上書きするには大変。
なかなか変わってくれない。


人は、嫌な事、ムカつく事、不安な事。。
そういうマイナスの感情の方が強いと思う。
例えば、美味しかった食べ物よりも、不味い(というか苦手)な食べ物の方が印象が強いように。
(そうでもないのか??)


まあ、日々気に入らない態度やら言動をとっている人は、もうどうでもいいが(爆)
ちょっと尊敬してたり、面白いなぁとか、好きだなぁと思っていた人は、そう思いたくないからこそなんだか落ち込む。
ちょっと哀しくなる。
そう思ってしまう自分に淋しく思う。

なんなんだろうなぁ。


自分が…

2008-03-30 21:38:11 | ♪言葉♪
情けなくて泣いた事、ありますか。。
私は今、その状態です。

自分が何も出来ない、甘ちゃんなんだと実感してます。

少しでも知ってる人の違う面を見て…
聞いていたけれど、目の前で見て、ショックを受けました。

私には何が出来るのだろうと。
そう考えた時、何も出来ない自分に気がつかされて。

そんな人と、出会えたのは本当に奇跡で。。
これからも一緒にいたいと思う反面、一緒にいられるんだろうかという不安が沸き起こってくる。

その人と同じようになんて出来ないケド、私なりの違う『何か』が欲しくなる。

望みは叶えるよりも見つける方が難しいのではないだろうか。


私は世界を知らな過ぎる。

無題

2008-03-23 22:17:30 | ♪言葉♪
その人の事を考えている時…

偶然に電話がきたり
メールがきたら

とても幸せに感じる


その人の事を考えている時…

思うだけで幸せを感じていたのに
他にも欲しくなってしまうのは

自分が欲張りになったからだろうか…

ツナガリ

2008-02-28 09:24:28 | ♪言葉♪
人と人が繋がっているということは・・・
お互いに『繋がりたい』という気持ちがないといけません。

その『繋がっていたい』という気持ちが
繋がりを生んでいくのです。


人は、年月を経ていくと生活環境が変わります。
今まで当たり前のように一緒にいた人達と簡単に会えなくなる場合もあります。

どんなに仲が良くても、連絡を取れなくなったら繋がる事は出来ません。
同時に、連絡を取ろうと思わなければ繋がっていられません。

今、繋がっている人たちは『当たり前』ではないのです。
大切に、大切にしたいと思います。


いつも『ありがとう』

たくさんの…

2008-02-11 20:28:58 | ♪言葉♪
【ありがとう】
という感謝の気持ち。

【ごめんなさい】
という反省の気持ち。


いきなり言ったら当然、理由を聞かれるだろう。

だから、言わない。

聞かれても答えられないから。

もし答えようと思ったら、とても少しの言葉では言い切れないから。
答えようとしても、まとめる事なんて出来そうもない。
最後まで言い終える事も出来ないだろう。


でも、たくさんの【ありがとう】と【ごめんなさい】があって、今の関係があると思っています。

いつも楽しい空間をありがとう。
色々話してくれてありがとう。

気が利かなくてごめんなさい。
話がまとまらなくてごめんなさい。


いつも思うのは…
大きな【ありがとう】

なんとかのヒトツ覚えww

2008-01-25 08:37:15 | ♪言葉♪
どこかで得た知識を披露したがる人っている。
自分の知識をヒケラカス人・・・
はっきり言って、そういう人は嫌われる(爆)

自分の知っていることをなんでも話そうとすること。
自分の思っていることが正しいと思い込んでいる人。
他人の意見を聞かない(聞けない)人。
忠告を無視する人。

誰でもそういう部分は少なくともあると思うけど・・・
そういう所が目立つ人は他人が寄ってくる事はない。


まあ、そう分かっていても難しいものですケドww


ヒトツの事柄の事で、何回も同じことを言う人がいる。
その意見しか言えないのなら、黙っていて欲しい物だ。
こっちのストレスが溜まる。
言っている人は、気持ちいいのかもしれないが・・・
他人の気持ちも少しは考慮して欲しい物だ。

そんな事が出来るなら、そうなってないか(爆)(爆)


あ~、ウルサイwww

【嘘】

2008-01-13 20:17:25 | ♪言葉♪
世の中に

ついていい嘘はあるのでしょうか…?


後悔するのが分かっていながら…
もしかしたら、つかなくてもいい嘘かもしれないのに…
嘘をつく。。

嘘は、自己満足だと思っています。
自分の為だけの言葉。

それを他人に言う…

なんでこんなに空しいのでしょう。

SURREAL…一部(笑)

2007-12-18 08:15:48 | ♪言葉♪
好きなモノだけを 選んでくのが
無責任だってワケじゃない
好きなモノさえも見付けられずに
責任なんて取りようもない
背負う覚悟の分だけ可能性を手にしてる

いらないモノならその同情心
まるで役にも立たないね
大事なモノならそこに必ず
痛み伴うはずだよね
ひとりぼっちで感じる孤独より
ふたりでいても感じる孤独のほうが
辛い事のように

どんなに孤独が訪れようと
どんな痛みを受けようと
感覚だけは閉ざしちゃいけない
たとえ言葉を失くしても
いくらどうでもいいなんて言ったって
道につまづけば両手付いてる守ってる
そんなモノだから


【浜崎あゆみ】


( ̄- ̄)ンー…
これまた納得してたり(笑)

『自分』は『自分』であって、誰でもない。
『自分』にしかなれない。
だから、逃げられもしない。

なんとなく、そんな事を思ってしまいました☆彡