goo blog サービス終了のお知らせ 

華宵の趣味の部屋

読書・美術…その他諸々の趣味を片寄った視点で♪

大企業って・・・

2012-06-22 14:42:31 | ニュース
東電について。
先日、会社に電気料金の伝票を出してる検針の方が来た。
今までは普通に手渡ししてもらってたのに、今回は何故かポストに入ってた。
なんでかな~と思ったら・・・
『電気料金値上げの協力について』みたいなチラシが一緒に入ってた。
こりゃ、面と向かって渡し辛いわなぁと思ってしまった。

検針の方は多分パートのような形態だと思うが、一番消費者と接する人たちだ。
このご時世、とても大変だろうなと思ってしまう。

で、今日はあるニュースを見た。
短いので、全文載せてみる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 東京電力の一般家庭向け電気料金の値上げ申請内容を査定する経済産業省の電気料金
審査専門委員会は22日、公聴会などで「割高」との批判が出た東電の人件費水準につ
いて、「妥当」とする方向で一致した。安念潤司委員長(中央大法科大学院教授)は、
「人件費は1000人規模の企業の水準が守られている」と述べ、大企業並みとの認識
を示した。

 東電が今回申請した料金原価で、社員の平均年収は556万円。電気料金制度の運用
を議論した同省の有識者委員会の報告書は、電力会社の人件費を1000人以上の企業
と同程度の水準(全産業平均551万円)にすべきだとしていた。審査専門委は東電の
人件費はこうした条件を満たすと判断した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、この文を読んで、電気料金を払っている消費者や企業は納得するのだろうか?
確かに大企業並なのだろう。
しかし問題は、大企業ならそれなりの責任とか企業理念とかがあるものだ。
それを一切放棄した上で『大企業』を名乗れるその無神経さが凄いと思う。

平均年収ではなく、役員の年収や、役員数が異常であることは周知だし、
その辺りの改善は全くない。
ほぼ独占企業なのに、そんなに赤字が出るというのは、無駄だらけだと言っている
ようなものだろう。
頭を下げたからってなんにもならない。むしろいらない。

今のままでは東電は完全な『悪』のままだと思う。
まぁ、気にしないんだろうが。
これで他に同じ様な企業があったら乗り換えたいところだ。

難しいのね・・・

2012-06-16 08:50:52 | ニュース
今朝のニュースで、エジプトの大統領選のことをやっていた。
昨年、『アラブの春』の代表的存在のエジプト。
独裁政権からの脱却を成し遂げた

・・・かに見えた。
でも、今回の大統領選の決選投票は、エジプトの若者にとっては
不満が渦巻いているようで。

長年続いたものを変えるというのは難しいんだと思った。
全てがすっぱり切り替わることなんて出来ない。
当然、旧体制の支持者もいる訳で。
頂点だけを変えても、その土台が出来ていなければ何もならない。



さて、もう一つは言わずと知れた原発再稼動問題。
すでに問題でもないのかもしれないけれど。
いつの間に原発を使い続けることになったのかなぁと思う。

一体、誰の為?

未来永劫消えない危険な廃棄物を出し続けることが、
『国民の生活を守る為』
になるのか・・・ね。

それこそ、目先のことしか見えてないんじゃないのかな。

小学生の頃からの友達が、子供を産んだ。
本当に小さくて、可愛かった。
その子に残すものは、安全なものであって欲しいと思う。

変化というのは大変そうです

2009-10-14 09:41:50 | ニュース
前原大臣が羽田空港のハブ化を言いましたね。

千葉県知事がムキになって反発しているのはなんだか失笑でしたが。

何故羽田空港なのか?
成田空港ではいけない理由は何か?

それは、成田空港は24時間の離発着を認めていないからですかねー。
住人の反対によって。

あとは、韓国のインチョン空港に持っていかれている海外客を日本に取り込みたいという事。
その為のターミナル空港としての機能を持たせたいという事。
ついでに言えば、羽田空港なら都市圏に近く、交通の便がいい事。
24時間稼動というのは、欧米の旅客機を見越してだろうか。

成田闘争とかあったが、それらを乗り越えて新しい交通機関としたいのではないのかと思われる。
政府が変われば今までの考え方も変えるといった所か。

でも、成田空港の発着を減らすのではなく、羽田空港の発着を1.5倍にした上でそのうち半分を国内線に回すんだから、あまり変わらないような気もしますがね。
ま、私が海外に行くとしたら羽田空港の方が良いと思っちゃいますけどね(爆)

さて、そうなると成田市をはじめとした千葉県民は面白くないわけで。
では何故話し合いもなしにこの発言をしたのか・・・

それには、まず明確な方向を決めた上での話し合いとしたかったのでは?と思う。
民主主義としてどうかと思うところもあるが・・・
かなり上から目線だと感じもするが・・・
今回の民主政党は、スピードが勝負という事だろう。
時間短縮と効率に特化しているような気がする。

それは、ダムや高速道路問題にも言える事ではあるけれど。


さてもう1つ。
オリンピック招致の問題。
広島・長崎の両市で立候補しようとしてますね。
私は別にいいのではないかと思うのですが・・・。

今日、広島県知事の発言を聞きましたが、
「県には何の話もない。県の協力は必要じゃないという事ですか」
みたいな発言してました。
なんで、
「もしそうなったら、協力して盛り上げたいです!」
とか言えないんですかねー?
だいたい、誰の許可を得ないといけないというんですか?

未だに、東京招致の失敗要因の解明とか言ってる人もいましたが、
そんなの分りきってるじゃないですか。
明確なビジョンもなく、見切り発車で都民の応援も得られなかった。
「南米初のオリンピック」というコピーよりもインパクトのある理由が東京には無かったという事でしょう。
それに、IOCも前会長の威力でヨーロッパに大半の票を持っていかれたし。
根回しも不十分だったという事じゃないですかね?

でも広島・長崎には、平和の祭典であるオリンピックに相応しいという事も言えるでしょう。
奇しくもオバマ大統領が核廃絶発言でノーベル平和賞を受賞したことですし。
時期としてはかなり良いのではないかと思えるんですが。

オリンピック憲章では、「一国一都市」と決まっているそうですが、その辺りはこれからといった所でしょうか。
前例がないというので色々あるでしょうが、挑戦しないで無理だ!と言っているよりはかなりいいと思います。


はい。なんだか訳がわからなくなってきましたー
戯言戯言。

被爆者の問題

2009-08-06 20:54:46 | ニュース
被爆者が裁判で国に勝ち続けている。
それは、64年たった今でも苦しんでいる方々がいるからに他ならない。

そして原爆が投下された広島で、記念式典が行われた今日、国は被爆者全員を救済する事を発表した。
それだけ聞くと、良かったなぁと思うのだが、気になる事が少しあった。

麻生総理は、「司法の判断に従って」と言っていたが、一審で敗訴した原告も救済の対象にするという。
それは、司法の判断に逆らっているように聞こえたのだが…。
それと、一応解散している政府の総理が約束しても、意味があるのだろうか?

オマケに言わせてもらえば、選挙のための票集めが見え見えで、ウンザリもする。

「守る政府」というような事を言っていたが、そのためのマニフェストになっているのか、もう一度読み直してほしい。

あとは、相変わらず漢字が苦手なようなので、原稿くらいは読む練習をしないとw
「救済」で詰まってるようじゃぁwww
(笑い事では済まされないんだが…。)

働く世代

2009-07-29 22:14:36 | ニュース
今はながーい選挙戦が始まったばかりですな。

各党それぞれが色々な政策をやります!と言っていますが…
イマイチ違いが分からないワタスです(爆)


とりあえず分かるのは、今働いて、税金をたーっぷり取られている世代には、なんにも補助の話がないことくらいですかね。。
意地悪な世の中だわぁ。


シガナイ会社員のワタスは、少ない給料から2割くらい税金で持っていかれてます。

消費が落ち込んでるんなら、その分のお金を返せー!そしたら使うよぅ!とか愚直に考えてしまうんですよね。

少子化が問題になっていますが、
だったら妊婦さんの病院費用に保険を適用すれば?とか思うんですよね~

なんでやらないの??と不思議に思いますが、それはまぁ…メリットがないからでしょうね(爆)
あえてなんのとは言いませんがw


結論をいうと、政治家は政治家でしかないんですよね。
政治家も普通の人間ですからね。。
期待もしなければ、希望も持ちませんので、もらっているたっかい給料分はきっちり真面目に働いて下さいな~。


なんか書いてて空しくなった。

あらら・・・

2009-07-13 08:26:14 | ニュース
都議選が終わりましたねー
思ったよりも民主党が圧勝でございました。

投票率も54.5?とかでしたね。
久しぶりに見ましたよ、50%越えたのなんて。
どんな形であれ、関心があるのはいい事なんでしょうが。

ウチの選挙区は、定数4でして・・・
結果は民主・2、自民・1、公明・1でした。
共産が落ちて、民主が2議席取った形になりましたねー。

私の場合は、一番うるさくない人に入れましたが(爆)
ま、他にも理由はあったんですけど、やっぱり印象の問題が大きいんだなーと。
少しの期間で人なんて見切れる訳ありませんからねぇ。

それにしても凄いのは、データ放送w
すごいですよ、ホントに。。
見ていて結構面白かった(笑)

よかったねぇ~

2009-05-30 11:50:47 | ニュース
<八甲田山系の男性遭難>コップの光で生還 山菜採りの男性気づく

遭難した男性が助かったそうな。
山菜取りの男性も、よく気が付きましたねー。
よかったよかった。


どうでもいいことなんですけど・・・
<八甲田山系の男性遭難>って、なんか言い方が・・・
『アキバ系』とかって感じに読めるのは気のせいなんでしょうか。。


まあ、兎にも角にも助かってよかったですねぇ~

やりすぎ。

2009-04-24 12:24:42 | ニュース
SMAPの草なぎさんが逮捕されました。

理由は、公然わいせつ罪。
全裸で公園で何やら叫んでいたそうな。

うーん。
まあ、確かにそりゃダメですね。
一般の人の迷惑になるでしょうし。
聞けば、立ち入り禁止の時間だったらしいですし。

でもねぇ。
なんで逮捕?
たかが公然わいせつ罪での逮捕留置なんて聞いた事ないですよ。
たかがなんて言っちゃいけないかもしれませんが。

しかも家宅捜索。
何のために??
もしかして、捜査員の人達が家に入りたかったとか?
送致までされてるみたいですけど、
警察官の方々がトップアイドルに会いたいから?

それとも逆に、懲らしめたいとか?
ただの嫉妬とか??

聞けば聞くほど不信感が湧き上がりますな。


これで、【公平・平等】を謳っているなんて笑い種でしょう。

そりゃ、芸能人は普通の庶民とは違う扱いでしょう。
でも、その罪に不必要な物をゴテゴテ付ける理由にはなりません。

公平やら平等やらなんて、絵空事だと分っていても、
昨日から今日にかけてトップニュースで流してる番組もありえないでしょw
また何か隠したい事でもあったんですか?と勘繰りたくなります。

草なぎさんは、今までアイドルとして、芸能人として
かなり【良い人】というイメージです。
それだけに今回のこの事件は相当の衝撃でした。
同時に、トップアイドルでもやっぱり人間なんだなー
と当たり前のことがわかった気がします。
これまで積み上げてきた物が崩れてしまいそうですが、
またSMAPとして活動している姿を見たいです。


それにしても、便乗して「最低人間だ!」なんて言ってるどっかの大臣。
調子に乗りすぎw
とりあえず、ちょっと前にあった元大臣の大失態を
どのように始末つけたのかを明かしてほしいですな。
おとなしくしてて、また選挙に出るつもりですかね。

しょーもない。

2009-03-18 11:02:30 | ニュース
ニュースネタです。。

1つ目。
【「日本のライバルが練習妨害」キムヨナ選手主張と韓国TV】
まあ、いつかは来るかなと思ってましたが。
こういう話題。
これは、キム選手が言ってる事なんですかね?
それともコーチが言ってる事なんですかね??
今ひとつハッキリしませんが…

韓国はお国が政治的に苦しくなると、日本の話題で国民の目を反らすのが常套手段。
前のノムヒョン政権では顕著に表れてましたね。
今の政権は親日とまではいかなくても、そういうのは少なくなっているように感じます。
それでも反日感情はある人にはありますよねー。

フィギュアスケートの6分間練習は、順番に飛ぶものだと思ってるんですが。
6人が一気に滑るんだから、流れに乗れなかったり、タイミングが悪かったりもあると思うんですよねー。

というか、今頃になって言う発表する意味が分りませんが(爆)



2つ目。
【うつ病休業は気が弱いから? 自民・笹川総務会長が発言】
来ましたよ、勘違い発言。

というか、政治家は1人もいないってwww
有り得ないでしょ。
人間関係に悩む人っていると思うし、調査したとも思えないし。
それ以前に、なぜ学校の先生を引き合いに出す!?
失礼にもほどがあるわ!!

学校の先生をやった事もない人が、不用意な発言をするべきでないと思うんですよね。
私は教職を少しかじった程度ですが…
学校というのは、勉強を教えるよりも、生徒や学校関係者とのコミュニケーション
が一番大事なんです。
つまり、人間と向き合うことですね。
そんな事をこの政治家が知っているとは到底思えないので、ムカつく訳ですよ。

うつ病の人は、正直私にも良く分りませんが…
気が強くなったら治るというものでもないのは分ります。
どうしようも出来ないもどかしさを抱えている事でしょう。

とりあえず言える事は、
この人は悩みなんて一切ないんでしょーねwww



こういうニュースは、出来れば見たくないものです。
私も掘り返さなきゃいいのにねーとか思います(爆)
虚しいだけだし。
どうしようも出来ないし。
誰に見てもらいたいでもないし。
いわば、覚書みたいな感じですかね。
こんな事を考えてたんだなー、とか後で振り返る為みたいな。
振り返るかどうかは分りませんがね(汗)

まあ・・・どっちもどっち。。

2009-03-07 10:51:06 | ニュース
さーて小沢代表がピンチです。
企業献金問題。。
まー怪しいですよね、普通に考えて。
法律には触れていない。
でも、その献金のやり方がビミョーw

企業献金って何さ?
資金管理団体って何さ??
アヤシーwww

まあ、これは小沢代表だけの問題じゃなく、政治家全体の問題ではありますよ。
企業献金。。
善意だけでお金を出す奴がどこにいる?
是非日本の政治のために!
少しでもこのお金を役立ててください!!
なーんてキレイな話があるわけないじゃないですか。

政治家の一番の不審はお金ですよw
お金にまつわる様々な問題ですよww
そもそも、ザルばっかりの法律でしか取り締まってないのが、
政治家達の逃げ道な訳でしょ。。
今更ですがねぇ。。


それにしても、自民党はこんな分りやすい嫌がらせをして、
どうするんでしょうね~?
これでもし民主党の支持率が下がったとしても、
自民党の支持率が上がるとは思えません。
むしろ政治不信がますます強くなるだけだと思います。
選挙対策もココまで来ると呆れますなぁ。

そりゃね、検察とか警察だって、自民党政権でいて欲しいのは分りますよ。
今までその基盤の上で色々やってきた訳ですからね。

そういや、誰かが口を滑らしましたねー
「この件で自民党員が処分される事はない。」
それって、モロに自民党の意向で動いていますよー
って標榜してるんじゃないっすか。


ま、どーでもいーさね。
好きにやって、早めに自滅してくれ。
いーかげん、ニュース番組でのらりくらりしてる人々に嫌気が差すわ。