普段あまりテレビを見ない私です。
毎朝「ズームイン」は見ていますが。
だって、20年位前からの習慣ですから・・・
そういうのではなく、ドラマとかバラエティー番組とかあんまり見ないんですよねー。
でも、木曜日だけは違います!
まずは【空から日本を見てみよう】です。
文字通り、空から色々な所を巡ります。
昨日は日光でした。
紅葉が素晴らしいのはもちろん、建物の形やいろは坂も空からの視点だと違って見えました。
これまでの放送もみていますが、「屋上ハウス」や「尖がった建物」「もじゃもじゃハウス」と、たぶん製作者の趣味のような視点も入っていて面白いです。
この番組のすぐ後にはこれまた空からの短い番組【天空散歩】があります。
短いですが、ゆったりと飛んでる様な映像です。
そして、この秋から曜日を引っ越してきた【和風総本家】
日本伝統のものを紹介したり、先週は職人さんの引退を追った番組でした。
この冒頭でやる、「まめ助おつかい」の和菓子が一番お気に入りだったりします。
和菓子の紹介だけでなく、その作っている様をこれでもかとスロー映像にして、
無駄に詩的な表現でナレーションするんです。
「神から使わされた」とか「まるで○○のよう」とかを情感たっぷりに。
ゲストと司会者もうるさくなく、でも笑えます。
最後は【ルビコンの決断】
これは、テーマで見なかったりもしますが・・・
先週のトイレ節水競争や、今週のユニクロの成功までの道のりは、
見ていて分りやすい物だったし、その人のこだわりみたいなのが伝わってきました。
とまあ、木曜日だけはぶっとうしで視聴しております。
だからなんなんだ・・・
毎朝「ズームイン」は見ていますが。
だって、20年位前からの習慣ですから・・・
そういうのではなく、ドラマとかバラエティー番組とかあんまり見ないんですよねー。
でも、木曜日だけは違います!
まずは【空から日本を見てみよう】です。
文字通り、空から色々な所を巡ります。
昨日は日光でした。
紅葉が素晴らしいのはもちろん、建物の形やいろは坂も空からの視点だと違って見えました。
これまでの放送もみていますが、「屋上ハウス」や「尖がった建物」「もじゃもじゃハウス」と、たぶん製作者の趣味のような視点も入っていて面白いです。
この番組のすぐ後にはこれまた空からの短い番組【天空散歩】があります。
短いですが、ゆったりと飛んでる様な映像です。
そして、この秋から曜日を引っ越してきた【和風総本家】
日本伝統のものを紹介したり、先週は職人さんの引退を追った番組でした。
この冒頭でやる、「まめ助おつかい」の和菓子が一番お気に入りだったりします。
和菓子の紹介だけでなく、その作っている様をこれでもかとスロー映像にして、
無駄に詩的な表現でナレーションするんです。
「神から使わされた」とか「まるで○○のよう」とかを情感たっぷりに。
ゲストと司会者もうるさくなく、でも笑えます。
最後は【ルビコンの決断】
これは、テーマで見なかったりもしますが・・・
先週のトイレ節水競争や、今週のユニクロの成功までの道のりは、
見ていて分りやすい物だったし、その人のこだわりみたいなのが伝わってきました。
とまあ、木曜日だけはぶっとうしで視聴しております。
だからなんなんだ・・・