華宵の趣味の部屋

読書・美術…その他諸々の趣味を片寄った視点で♪

オーデュボンの祈り

2009-03-06 09:06:00 | 読書
久しぶりに読書感想でも。

『オーデュボンの祈り』伊坂幸太郎・著


今更ながらですが…
伊坂作品を初めて読みました(爆)
以前から売れてるし、読みたいなーとは思っていたんですが、
なかなかタイミングが。。
あれよあれよと作品が増えていき、どれから読めばいいのか迷っている時に、
友人よりオススメされた本でした。

内容は…
コンビニ強盗未遂をした主人公が、何故か島に連れてこられる。
そこには未来が分る「話すカカシ」優午がいた。
優午は、島のみんなの拠り所のような存在。
その優午が何者かに「殺され」た所から、疑問が湧く。
「なぜ未来の分るカカシが殺されたのか」

色々な変わった島民がいて、様々な話をする。
その中から少しずつのヒントを得て、主人公が謎を解明するが、
それはサスペンスドラマのようではなく、主人公が率先して解決している感じではない。

この本の魅力は、その変わった島民たち・不思議な島にあると思う。
中でも【桜】は私的には「萌え」だ(笑)
詳しく書くとネタバレになってしまうから書けないけどwww

変わった島民達それぞれで個別の物語が出来そうな感じがした。
誰か書いてくれーと思う。。

さて、ミステリの場合、タイトルはかなり重要だと思っている。
この本も、最後の方でその意味が分る。
オーデュボンは実在の人物らしい。
私は知らなかったケド。


伊坂作品は初めて読んだが、また違う本も読んでみたいと思いました。
次は何を読もうかなー♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。