goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

周りの目が少し気になります。

2024-02-04 22:33:44 | グルメ:即席食材
先週あたりだったか、スーパーでカップスターが
安売りしてました。
今月はほぼ現場で、昼飯はほぼカップラーメンと
いうこともあり買ってきました。

醤油、味噌、天そばです。
ですがこれ、パッケージが・・・

乃木坂46のメンバー写真が載ってるんですよね(^^;)
ワタクシこの手のアイドルなどは全然分からなくて、
申し訳ないんですがパッケージの写真の娘も誰が誰か
分かりません(+_+)
当然ながら推しメンもなく、テキトーにとってかごに
入れるわけですが、味噌にしようか醤油にしようかと
迷ってる姿は、きっと周りからは推しメンを探してる
ようにしか見えないのではないかと思ってしまい、
周りの目が気になります(-_-;)
あ~だから安売りしてたのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋詰のコンソメ

2024-01-26 22:33:44 | グルメ:即席食材
ちょいちょい使うコンソメ、小分けにされているもの
キューブのものがありますが、大体2人分なんですよね。
で、先日スーパーで探してたら・・・

大袋のがありました(^^)
1人前だけで使えるので楽かなぁ・・・と思って買ってみました。

が、帰ってから気がつきました。
この袋、チャック付きじゃないんですね(+_+)
いわゆる詰替え用みたいな感じです。
なので開封したら開きっぱなし・・・
なにか入れ物を探さないとダメですね(-_-;)
とりあえずはジップロックにでも入れておくかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cook Do:麻婆豆腐の素

2024-01-12 22:33:44 | グルメ:即席食材
昨年の年末のことですが、Cook Doの麻婆豆腐の素を
買ってきました。

というのも、正月休みで帰省中に冷蔵庫にあった豆腐の
賞味期限が切れてしまうので、これを食べるため。

ついでに、冷凍してとっくに賞味期限が切れた刻みネギ
も使いましょう。
ひき肉も買ってきました。
スーパーで一番小さく売ってたもの。

材料表示にある40gに対し、112gと2.5倍くらい
ありますが、まぁ食べ切れるでしょ(^^;)

豆腐は湯通しをするといいと書いてありますが、そんな
面倒なことはなし。

で、記載のレシピ通りに調理して・・・
出来上がりました(^^)

結構なボリューム感ですが、ご飯に乗せれば、いい感じの
麻婆丼になりました。

ひき肉の量もいい感じでしたね。
ネギがもうちょっと欲しかったかなぁ・・・

美味しくいただきました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6個に戻ってた。

2024-01-11 22:33:44 | グルメ:即席食材
以前も書きましたが、東京での単身赴任生活時はほぼ毎朝
ネオレーズンバターロール2個を食べてます。

去年の春あたりの実質値上げで6個入りから5個入りに
内容量が変わっていたのですが、先日買ったときには・・・

6個入に戻ってました(^^)
買うときに気が付かず、いつものように1個余らないよう
2袋買ってしまいました。
帰省や出張の日にちとかぶらず食べ切れたのでよかったの
ですが、以降ちゃんと個数を見て買わないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープdeごはん:鶏しお雑炊

2023-12-22 22:33:44 | グルメ:即席食材
だいぶ前に安売りしてたので買ってみた丸美屋の
スープdeごはん「鶏しお雑炊」。

少し前、飲んで帰ってきて何となく小腹がすいたので
食べてみました。

ごはんと具をカップに入れてお湯を注いでしばらく待てば
出来上がりです。

あまり期待はしてなかったんですが、美味しかったですね(^^)
もうちょと量があれば、昼飯や晩飯にも使えそうですが・・・
でも小腹空いた時にはカップ焼そばよりもこっちの方が
何となく胃に優しそうだし、また買っておこうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明星一平ちゃん:醤油バター明太子味

2023-12-07 22:33:44 | グルメ:即席食材
スーパーで見つけて買ってみました。

明星 一平ちゃん屋台の焼そば「醤油バター明太子味」です。
パッケージの写真だとかなりの明太子の量に見えますが、
ふりかけタイプなので混ぜるとそれほどでもないです(^^;)
マヨネーズも明太マヨネーズ、「オニオンねり込み麺」は
あまりよくわかりませんでした。
味はまぁまぁでしたがパンチはなく、「マヨこってり」の
謳い文句の通り、胃にもたれそうな感じでした。
やっぱフツーの焼そばが美味しいです(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い勝手がいい、小分けのバター

2023-11-27 22:33:44 | グルメ:即席食材
昨日UPしましたが、じゃがバタ作りました。
冷蔵庫にあったバターが賞味期限切れだったので
買ってきたのがこれ↓↓↓

定番の雪印バターのミニパックです。
8gずつで個別梱包してあるので、使い勝手がいいです。

きっとじゃがバタとパスタくらいしか使わないので、数量も
これくらいがいいですね。
あ、鍋にも使ってみようかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのチルドピザ

2023-11-11 22:33:44 | グルメ:即席食材
パスタのネタが続きますが・・・
先日の帰省の際の昼飯。
久しぶりにスーパーでチルドピザを買ってきました。

定番のマルゲリータ、300円くらいだったかな?
こーゆーのってもっと高いのかと思っ立てたんですが
意外と安いんですね。

トースターに入れて・・・
出来上がりはこんな感じ↓↓↓

1枚じゃちょっと少ないと思い、食べいる間にもう1枚。
ベーコンピザ↓↓↓

チルドピザって電子レンジでの調理も可能だそうです。
知りませんでした・・・
トースターがないレオパレスでも大丈夫ですね(^^)

こちらのピザは生地が薄めで、こんがり焦げ目がつき
パリパリに仕上がりました。

2枚はちょっと多かったかなぁ・・・
満腹になりました(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッスイ:さば みそ煮

2023-10-06 22:33:44 | グルメ:即席食材
級のこの時期らしくなり日が暮れると肌寒いですねぇ。
なので外に食べに行くのも買い物に行くのも億劫です。
というわけで、晩飯は保存食のサバ缶。

ニッスイの「さば みそ煮」です。
随分前に買ったんですが、お値打ち価格だったような
気がします。

夏ならそのまま食べますが、少し肌寒くなってきて
温めた方が美味しいかな?
ということで器に盛替えレンジでチン!

美味しくいただきました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルマーク:焼めし

2023-10-02 22:33:44 | グルメ:即席食材
近所のマーバスで買ったテーブルマークの「焼めし」。

「昔ながらの懐かしい味わい」「醤油味」とありますが
以前に買った「焼めし」と同じですかねぇ・・・

昨日の昼飯で食べてみました。
ラップを掛けず電子レンジに入れてチン!

ラーメンも一緒に食べたのでちょっと少なめ200g。
出来上がりはこんな感じ。

素朴な感じで美味しかったですね(^^)
最近は濃い味のものが多いのですが、ワタクシ的には
素朴な焼めし(炒飯?)も好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金ちゃんヌードル味の焼そば

2023-09-23 22:33:44 | グルメ:即席食材
少し前に実家へ帰った際にスーパーで買った50周年の
金ちゃん焼そば・・・

かと思ったら、金ちゃんヌードル味 焼そばでした(^^;)
ソース味じゃなくてラーメンの味ってことですかねぇ。

かやくはパッケージにも書いてありますが、たまご・えび
豚肉・椎茸・ねぎ、と金ちゃんヌードルと同じです。
出来上がりはこんな感じ↓↓↓

海老の香りが強いですが、味は確かに金ちゃんヌードル。
でもスープがないので違和感がかなりあり、食べてる途中で
飽きちゃいました(+_+)
不味くはないけど、やっぱソース焼そばの方がいいですね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップの中華三昧:中國料理北京 北京風香塩

2023-09-22 22:33:44 | グルメ:即席食材
今日の現場での昼飯はカップ版の明星:中華三昧の
中國料理北京 北京風香塩。

昨日UPの赤坂璃宮 広東風醤油と一緒に安売りしてたので
買いました(^^;)
こちらの味は袋ラーメンでも食べたことは無く 初トライ。

具材(かやく)は味付鶏肉、ごま、ネギ 。
蓋の上には後入れの葱油が付いてます。

お味の方は・・・
塩なのでサッパリかと思ったら、葱油が効いてて
かなり味濃いめでした。
でもそれが美味しかったですねぇ(^^)
今度は袋ラーメンの方も食べてみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップの中華三昧:赤坂璃宮 広東風醤油

2023-09-21 22:33:44 | グルメ:即席食材
今日の現場での昼飯はカップ版の明星:中華三昧の
赤坂璃宮 広東風醤油。

以前、酸辣湯麺を買ったことありますが、多分これは
初購入です。

蓋の上には後入れのオイスターソースが付いてました。

お味の方は・・・
多分、袋ラーメンと変わらないのではないかと。
袋ラーメンと違い具材(かやく)でが入ってるのはカップ麺
ならでは。
チンゲン菜、かまぼこみたいな魚肉練り製品、卵、キクラゲ
が入ってます。
かなり濃く感じましたが、美味しかったですよ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚こま使ってみました。

2023-09-20 22:33:44 | グルメ:即席食材
先日のブログでUPした冷凍の豚肉こま切れ使ってみました。
その前に使ってた冷凍の牛バラに比べるとくっつき具合が強く、
解凍しないと全然ダメそうだったので電子レンジでチン!
野菜と一緒に炒めました。

お味の方は、特に問題なし。
味覇で美味しくいただけました(^^)
よくよくみたら、以前の牛肉は600gで今回の豚肉は900g、
かなり多かったですね。
でも豚コマは細かかったので、ちょっと多めに使っても
良さげな感じ。
とはいえ、野菜炒め以外のレパートリーが・・・
ま、ぼちぼち使っていきますか(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチレイ:ちくわの磯辺揚げ

2023-09-17 22:33:44 | グルメ:即席食材
休みの日の昼飯にちょいちょい食べる冷凍うどん。
少しは具材がほしいのですが、保存が効く冷凍食品で
何かいいものはないかと探してたところ・・・

ニチレイの「ちくわの磯辺揚げ」ありました(^^)
パッケージにも「うどんに」と書いてありますね。

調理方法は、当然ながらレンジで温めるだけです。
一つ一つが少し小ぶりですが・・・

1こずつトレーに入ってて、使い勝手も良さそうです。
さっそく使ってみました。

以前買った冷凍のほうれん草と一緒にうどんへのせ
いい感じです。
美味しかったですよ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする