均等に並んでいる赤い桜の実
遅々と過ごす日々でもあっという間にもう六月
今年のジュンベリーは鈴なり熟したら鳥より早く起きなくては・・・
葉桜や
同じ思いを
祈り合う
早朝に出会って笑顔でご挨拶
宮参り桜とタンポポ空の青
朝から南西の強風
草木が芽吹き生い茂り花が咲き始める弥生三月今日からスタート!
(牡丹の花芽)
冴え返り雲ひとつ無い青空の下
参道の脇で花束のように咲いていた水仙
富山(とみさん)の変わらない姿を見られる幸せ
二人で参拝し新しい年を迎えられる幸せに
感謝!
お朔日ごとに二人で参拝するも今年は最後
落葉のあとの幹からすけて よく見える梅鉢の神紋とがらんとした寂しい空
ひざまずきひろう 槇の実霜月に
*神社の境内にどっさり落ちていた犬槇(いぬまき)の実
葡萄の房のようにたわわに実った胡桃の実
冬に向かう最後の季節のプレゼント
ひそやかに
穂草を濡らす
秋微雨(あきこさめ)
夢子
秋の最初の月
余りにも暑い夏だったので九月になるとなにかしらホッとして庭仕事が楽しみ!