goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子の里山日記

海も山もある房総半島にて・・・

春の海

2008-02-22 18:34:53 | 里の風景

ここ数日が大潮なので
今日も磯遊び



ここの海藻を食べて育った
巻き貝は私のおやつ

只 ゆがいただけの貝を
爪楊枝でくるくると
肝の先まで取り
寡黙になって食します
ほろ苦い磯の香りと
甘~い貝の味で
ゴキゲン!


春の潮

2008-02-21 22:33:02 | 里の風景

岩井袋の岩場で拾った
宝貝(子安貝)

打ち上げられた貝殻は
ほとんどが傷ついたり
日に当たって褐色するけれど
色褪せせずに艶々模様

「貝」という字は
この子安貝の殻の
形にかたどる

(角川漢和辞典より)

今日は満月
大潮の日
引いている間に
磯遊び


お山のてっぺん

2007-05-20 23:59:25 | 里の風景

いつも気になっていた
お山のてっぺんにある お寺
それは高蔵山の中腹にあり
奈良時代に良弁僧正が開山した
「大山寺」でした

急勾配の階段を
ヒーヒー言いながら上がると

入母屋造りで銅板葺きの大屋根の
大山不動堂がどっしりと構えて
待っていました

境内からは
鴨川市と太平洋が一望でき
絶景かな・・・

5月第3日曜にある
大護摩供修行と火渡り祭は
終了した後・・・
アハ! のんきな二人です


雲遊

2007-03-20 20:43:05 | 里の風景

 

急に思いついて
二人で富山(とみさん)へ
・・・・・遊びに行く

JR東日本の「駅からハイキング」
3月25日に実施される
とみさん伏姫伝説ハイキング
コースを空いている内に
ゆったり・のんびり・・・
雲のように遊んだ半日



聞こえてくるのは
鳥の声と竹のはじける音だけ
・・・・・

富山(とみさん)から見た岩井の海