今日までそして明日から

散歩道で見つけた自然の移ろいや街の様子、等々

岸和田市包近のナヨクサフジ

2017年05月17日 17時52分09秒 | お出かけ
蜻蛉池公園から久米田池に向かう途中、ナヨクサフジ群生が見られました。

ナヨクサフジ 学名 Vicia villosa subsp. varia マメ科 ソラマメ属
ヨーロッパ原産で飼料や緑肥として栽培されていたものが、現在では本州〜沖縄県にかけて道ばたや河川敷に見られる。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜻蛉池公園のバラの品種

2017年05月15日 16時39分21秒 | お出かけ
蜻蛉池公園にはたくさんの品種のバラが植えられています。手入れも行き届き、品種の表示はきっちりされています。ちょうどよい時期のものを撮影してきました。

ゴールド マリー 84


エーデルワイス


ケニギン ベアトリック


ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ


プリンセス ドゥ モナコ


芳純


新雪


カクテル


マチルダ


リリー マルリーン


ブライダルピンク


ゴールド バニー


マリア カラス


ドルトムント


ピエール ドゥ ロンサール









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜻蛉池公園のバラ園

2017年05月15日 16時12分28秒 | お出かけ
泉北高速鉄道の泉北くるりんウオーク 蜻蛉池公園コースを歩いてきました。
泉北高速鉄道・和泉中央駅から阪和自動車道沿いに岸和田和泉インターの横を通り、蜻蛉池公園へ。蜻蛉池公園から岸和田市包近の桃畑の中を通り抜け、牛滝川に沿って進み久米田池へ。JR久米田駅まで約15.8kmのウオークです。
蜻蛉池公園公園のバラ園はつる性バラが満開ということでした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまの街道のナツハゼ

2017年05月14日 14時56分48秒 | あまの街道
あまの街道で咲いていたナツハゼです。ツツジの仲間で釣鐘型の小さな花を咲かせます。

ナツハゼ  学名 Vaccinium oldhami ツツジ科 スノキ属
北海道、本州、四国、九州、朝鮮南部、中国に分布する落葉低木。丘陵地、明るい二次林に生育する。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大蓮公園のキショウブ

2017年05月12日 16時17分56秒 | 泉北ニュータウン緑道の植物
堺市南区の泉北ニュータウンの大蓮公園でキショウブが咲いていました。キショウブはハナショウブとは別種で繫殖力が強く野生化しています。

キショウブ 学名 Iris pseudacorus アヤメ科 アヤメ属
西アジア~ヨーロッパ原産の外来種で、全国の湖沼、溜池、河川、用水路などに帰化生育する多年草。





近くで咲いているものがなかったので、2013年5月に同じ場所で撮影したものを加えておきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする