今日までそして明日から

散歩道で見つけた自然の移ろいや街の様子、等々

春の七草 ナズナ

2019年02月15日 15時41分56秒 | 泉北ニュータウン周辺の植物
散歩の距離を少し長くしようと狭山池まで行ってきました。
あまの街道から三都神社の方に下っていくと、畑の畦にナズナが咲いていました。
ナズナは春の七草の一つ、立春も過ぎ、春は近づいています。

ナズナ 学名 Capsella bursa-pastoris アブラナ科 ナズナ属
東ヨーロッパ、小アジア原産の2年草。全世界の温帯地域にはびこっている。荒れ地や道端、田畑、空き地、庭等に生える。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンドウ

2018年11月21日 16時31分23秒 | 泉北ニュータウン周辺の植物
朝の冷え込みが厳しくなってきました。
散歩に出かけるとき、もう少し暖かい服の方がいいかなと悩みます。
歩き始めると陽射しもあり、すぐに気温が上がり、寒さは感じませんでした。
あまの街道から堺市南区の逆瀬川を歩いてきました。
里山です。田の畔にリンドウが咲いていました。

リンドウ 学名 Gentiana scabra var. buergeri リンドウ科リンドウ属
本州~奄美諸島の山野に自生する多年草。日当たりのよい山野の林縁の草地や疎林の林床に生育する。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルマメ

2018年09月09日 16時58分52秒 | 泉北ニュータウン周辺の植物
久しぶりに狭山池まで歩いてきました。
台風で折れた枝葉が散らばっていましたが、田んぼのイネは被害がなかったようです。
堺市中区の農道でツルマメが咲いていました。
ツルマメはダイズとは亜種の関係で、ダイズはツルマメから改良されたとのこと。

ツルマメ 学名 Glycine max subsp. soja マメ科ダイズ属
日本全土、朝鮮、中国、ロシア、アフガニスタンに分布するつる性一年草。明るい草地・路傍などに生育する。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハキダメギク

2018年06月16日 16時18分01秒 | 泉北ニュータウン周辺の植物
昨日は雨、降ったりやんだりでしたが、出かけ損ねました。
今日は一転晴天が続いています。
泉北ニュータウン周辺の水田は田植えが進んでいます。
水をはらず、休耕している畑にハキダメギクが繁茂していました。

ハキダメギク 学名 Galinsoga ciliata キク科コゴメギク属
北アメリカ原産の一~二年草。非意図的に移入し、1932年に報告がある。現在ではほぼ全国に広がっている。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナ

2018年06月14日 14時32分01秒 | 泉北ニュータウン周辺の植物
大阪狭山市の狭山池副池で咲いていたネジバナです。
泉北ニュータウンでも普通に見られるのですが、今は除草直後でこれから花茎を伸ばしてくると思われます。
ネジバナはラン科。花茎は高さ10〜40cm、花序は長さ5〜15cm、小さな花をらせん状につける。

ネジバナ 学名 Spiranthes sinensis var. amoena ラン科ネジバナ属
日本全土、ヨーロッパ~シベリア、温帯熱帯アジア、オセアニアなどに分布する多年草。芝生や土手や田の畦などで普通に見られる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする