ほよよ日和

悠希と悠希の息子たんちゃん、娘ひーちゃんの子育てブログ

29日といえば

2008-06-29 22:27:24 | ママの日記
29日といえば、にく→そう、肉の日。 チラシの「焼き肉セット1980円!!」に惹かれてスーパーへ。 でもなぜかその商品はなく、代わりに飛び込んできたのが「仙台黒毛和牛全品半額!」 和牛なんて…と思って値段を見たら2980円の半額…おっと1500円切ってる! というわけで、こちらの商品をゲット。 ついでに貧血対策で豚レバーと豚バラもゲット。 他にもキムチと野菜スープの具を買って我が家に戻ると、ダ . . . 本文を読む

赤ちゃんと友と。

2008-06-27 00:21:08 | 思ったコト気づいたコト
昨日友人の赤ちゃんの顔を見に久しぶりに渋谷方面へ。 久しぶりすぎて、人混みにむせかえりそうになった…。 ふだんはがんがん酒を飲んで、ちゃきちゃき動いてる友人が、すごく穏やかな顔してた。 母になるとはこういうことか。 いつもばたばたしてる保育士とは違うわ。 ようやく2ヶ月の彼女は、2時間ごとにおっぱい飲んじゃ下から出して、寝る。 その合間に機嫌がよかったらじたばたしながら笑い、機嫌が悪かったらふ . . . 本文を読む

ドラマのオープニングとエンディング

2008-06-22 18:45:11 | 思ったコト気づいたコト
今クールのドラマが終わっていくこのごろ。 私にとっての話題作は、「おせん」「ホカベン」。 「ホカベン」は、地味だったけどおもしろかった。 視聴率あんまりよくなかったみたいだし、最終回の終わり方も賛否両論あったみたいだけど、個人的には納得の終わり方。 現実とかけ離れてテレビの中でハッピーエンドにまとめてみたところで、あーよかったという気持ちにはならないもの。 裁判員制度が始まって、一般市民が今から . . . 本文を読む

JUNOを見てきました

2008-06-18 18:27:13 | レビュー
仕事が午前中で終わりの日だったので、水曜日レディースディを利用しようと映画館へ。 時間がたまたまあっただけという理由で選んだJUNO。 ポップでキュートな映画でした。 見終わった感じは、まるでジェリービーンズやビスケットをおなかいっぱい食べた満腹感に似てる…。 女子高生が興味本位でエッチをして、あかちゃんができちゃったところから話がスタート。ブルーになりがちな題材を、あっけらかんと楽天的に描き . . . 本文を読む

ツバキにご用心

2008-06-14 19:45:40 | ママの日記
我が家の庭にツバキさんがいるのですが、最近そこに毛虫が住み着いたらしい。 ダンナが毛虫の毛にふれて、じんましん…全身に赤いプツプツがでてきてかゆそう…というかかゆがってる。 毛虫の名前は「チャドクガ」 私も去年の同じ頃同じようなプツプツが上腕部に出てびっくりしたんだけど、どうやらこの時期に「チャドクガ」が発生するみたい。 その毛は、結構な勢いでとんでくるだけでなく服や手袋なども簡単に貫通するそう . . . 本文を読む

もう声でません…

2008-06-07 22:11:18 | ママの日記
男子バレー北京オリンピック出場を決めましたね。 いやあよかった。 最初のイタリア戦で、そんなのありか?という負け方を見てしまったせいで、男子バレー不信に陥っていた私。 今日もどうせ勝てないよと思っていたら、この大金星。 イタリア戦がいい教訓になってるんだろうな。 勝った瞬間選手と監督の大喜びする姿を見ていたら、思わずもらい泣き。 今日は運動会で、すっかり声がかれてしまっていたのに、さらに声が出 . . . 本文を読む

韓国の法事

2008-06-05 20:21:29 | 思ったコト気づいたコト
先日在日韓国の方の法事に出席しました。 日本と違った作法があるのかと思い、いろいろ確認。 喪服で良いのか、とか持って行くモノが必要なのかとか。 いろんな形があるらしいのだけれど、私がいったところの場合は、基本は日本とあまり変わらず、寺の名前も、普通に日本名。 ただお坊さんが在日の方らしく、お経がハングル語とのこと。 いざ行ってみると、お寺も私の知ってるそれをほとんど変わらず。 仏様が三体鎮座して . . . 本文を読む

YUKIライブは最高です

2008-06-01 23:58:06 | 音楽
書くのがずいぶん遅れてしまいましたが、いってきましたよ。 金曜日武道館!! YUKIライブ、今年は2回目。 前回はJCBホールのこけら落とし公演として、NRGライブを見た。 大きい箱で、もいちどNRGライブを見れるとはー! あのとき??だった折れ曲がったスプーンのモチーフの意味がわかっただけでももうけた気分。 そういえば前回武道館に来たときは立ち見席だった。 登っちゃいけない柵によじのぼりなが . . . 本文を読む