goo blog サービス終了のお知らせ 

Alfa garage 145

や、オレん車じゃないし・・・

やっとスタッド化~

2008-05-03 23:10:04 | fujiken
かな~り前に買ってあったスタッド。
ホントは30日につける予定だったんですが、
疲労貯金の満杯の体にはあの暑さは。。。
ってことで今日はが昼すぎまで
降っていたんですが、2時ごろから気合入れて
開始
4輪ともローターとって掃除してから
結局6時終了

どこまで締めていいかわからん状態で
なんとか終わった。

さあ~次は

今度は下棒

2008-04-29 21:19:11 | fujiken
今日はやっと買ってあった下棒の取り付け~。
ハシゴ形?H形?
普通は注文すると赤色らしいんですが、
受注後製作なんで「黒色できますか」との
お願いにOK

バー形よりガチガチにならないの?
走ってて曲がると効果がわかりました

さて次は。。。

上の棒入れました

2008-03-11 01:24:42 | fujiken
お久しぶりの投稿(笑)
ネットでうろうろしていたら在庫処分の上棒が。。。
多少傷ありますが? いいです。
箱汚いですが? OKです。

ってことでガンメタ塗装と細身のアルミ棒だったんで
購入~。
取り付け後の感想は少し変わった(爆)
いや現実にはフロント周辺のギシギシ音が減り、
確実に「堅く」なったのはわかりました。
それがどうしたっていわれたら。。そんな程度ですが

今日は自分の車をイジロウ!

2007-07-01 21:45:10 | fujiken
PSPで車のん中の曲を沢山仕入れてきて
ふと思ったんですが、、、音が悪い

かと言ってもねえ~
んで純正のトレードインスピーカーを買って
みましたよ。ええ前だけ。
近所のディスカウント店で5800円(安)
(こんな安くて平気だろうか。。)
今日交換したんですが、右側のスピーカーカバーの
爪3個のうち2個が折れてなし!145買ってから
自分で外したことないのに。。あ、思い出した。
ドアの鍵部分をディーラーで以前直したんだ。
知らんぷりするなよって(-_-;)

んで交換したんですが、あっと驚く音質の改良で
とっても満足。



リアスピーカーとサブウーハーが欲しくなった(爆)

固着の合間に

2007-06-16 01:07:43 | fujiken
車検に行ってきました~。
なんせ2年前にやったことなんかすっかり。。
今回は前回とは違う要求がアリ、あたふた
しかも検査ラインが最新式で余計わけわかr

「ウォッシャー液を出せ」え??
雨の日に乗らないんで急に言われても。。。。
デフォッガースイッチを押してしもた
「え~出ないのお」。。せっつくな! レバー引いてピュ。 ホッ。

次に「社外品マフリャだね、音計るから」

検査官さんは何やら表を見て「4800prm」
結果は80dBでおけー 90dBが上限だっけかと思いつつ
頭まわんない。。

ま、合格したから良いか

一個忘れていた

2007-05-15 00:26:30 | fujiken
お決まりのシール(イタ雑のグミタイプ)

クレードルはPSPが重たいので両面Tはやめて
穴あけ+M5ボルトナット+スポンジゴムで
とめてます。145側のほうは内部通風ダクトがあり、
穴あけ位置は限られますし中間に渡しバー的固定部が
あるので穴あけ位置はよくご確認を。

PSPすご

2007-05-14 00:07:17 | fujiken
かなり前にPSPを購入~。
目的は簡易ナビ
んでも、PSPを知るほどナビだけでは
満足できず(笑)。。


本日純正カーオーディオ君に音声を接続、
りっぱなデジタルオーディオとなりました。
&車内の地図はポイっ
ナビでの位置の検索は価格を考えると○です。
私には充分っす
ちなみに無線LANでいろいろ遊べます(^^)

この子が悪さしてました(-_-)

2007-02-17 00:51:52 | fujiken
アイドリングが上がったり、下がったり。。。
段々イライラしてきて(笑)
P4はエグザミナーがないと交換後設定ができないそうで
不本意でしたが、Dラーさんへ出しました。
エアーの吸込みやら、接触不良やら、O2君とか
エアフロとかいろいろ調べた結果やっぱりアイドルアクチュエータ
が×
結構時間もかかりましたが、もどってきた145に乗ったら
んまぁ~何とエンジンがスムース&落ち着いていることか(^^♪
Dラーさんも1台1台症状が結構違って苦労している
んだとか。(初期156&P4)
部品代2.78諭吉さん、調査点検費0.4諭吉さん
交換作業費0.45諭吉さんと消費税でした。
都合10日間の修理預かりでした