goo blog サービス終了のお知らせ 

カンテレあんさんぶる

フィンランドお宝グッズ パ-トⅠ

先週の日曜日(5/6)偶然「世界ウルルン滞在記”ルネサンス”」 という番組を見ました。
フィンランドに興味のある方ならご覧になった方も多いのではないかと思いますが、とても面白い番組でしたね。

フィンランドのリサイクルの会社(Secco)を訪問してそこで不用品、廃品などを利用して新しい商品を作るというものでした。
社長さんは30代の女性。社員も全員が若い女性の方々でした。
とても興味深く見ていてふと思い出したことがありました。

フィンランドと交流を始めてから20年近く経ち、その間に沢山のフィンランドの方々とお友達になったりホ-ムスティなどして交流を深めてきました。
そして時々戴くフィンランドからのお土産品、これが何ともユニ-クで楽しいものが沢山我が家にありました。

まずはこれ。
何とこれは木で出来たネクタイ。
実はこれは17,8年ほど前にピアニストの舘野泉さんに戴いたんです。
主人は今までに1回したことがあるかな。
やはりちょっと抵抗があるようです。





これはお魚の骨が”つまようじ”なんですよ。
このつまようじも我が家では一度も使ったことがなくお部屋の飾りにしています。
これを見るたびにとてもおかしくてニッと顔がほころびます。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々つれづれに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事