カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

高齢者講習

2019年08月21日 | 記録・メモ

免許書き換えの時期が来まして

今どきは、65歳を過ぎると高齢者講習を受けておかなければ

免許の更新ができないということになったようですね。

その連絡が来てから、早めに講習の予約を取って

昨日が、その日でした。

送られてきた葉書と経費5100円をもって

予約した最寄りの教習所に12:40分に行きました。

この日は、12名の受講者でした。

まず、ビデオを見て

順次視野の検査をします。

ちなみに私は両目+で159度、ま、グラフで見ると

年齢標準よりちょっぴり上、とりあえずクリア

そのあと、運転機能検査は路上に出て行いました。

ちょうど私の番が回ってきたら急な土砂降りの雨

ワイパーマックス回転、見えにくいのなんの

まして、いつもは軽自動車しか乗って無いのに

普通車で、車両感覚も違う。

サイドブレーキは、左サイドで硬い、教官の力を借りて

ギアチェンジもマニュアルのような?オートマ車?

クランク・車庫入れ、車庫はあっという間に沼のようになっちゃって

車内のバックモニターもなく、後方を見ても

私の座高では見えないし・・・怖いのなんの。

終わった時には胸をなでおろしました。

こんな悪条件の中の講習会など、二度とないことでしょう。

良い講習の機会をいただきました。


そうそう、最初の免許取得の時にはなかった工程がありました。

10センチほどの縁石に見立てたところで一度止まり

縁石を乗り上げて、1m前のポールの前でブレーキを踏む」という

講習も含まれていました。

ブレーキとアクセルの踏み間違い予防の講習なのでしょう!

かなり強くアクセルを踏んで、縁石乗り上げた瞬間にブレーキですから

難易度は高かったです。ドキドキでした。

でも、教官には最初から「テストではないので失敗しても

落とされることはないから安心してください」と

言われていましたが・・・

 

75歳の後期高齢者になると

認知症検査が追加されるそうです。

その時の方が心配です。(ノД`)・゜・。

これだけ事故が多いと

周りの人に心配させないためにも、受講の重要性は感じます。

とにかく気を付けて運転をしなければ・・・

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真遊び(背景を入れ替える) | トップ | アヒージョ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

記録・メモ」カテゴリの最新記事