全部で6個の蕾をもっていた鉢植えのアマリリスを
Tさんからいただいて来て、今、4個の花が満開になりました。
6個全部が咲くころには、バランスが崩れるか
最初の花がしおれるか?わからないので
とりあえず、4個の花が咲いたところの中間報告です。
角度を変えて~!
↓ そしてアップも載せておきましょう!
みごとでしょ。あと二個のつぼみが隠れています。
皆さんにも楽しんでいただけたら幸いです。
いまさらですが
花の数え方って一輪とよく言うけど
二輪三輪ってのも違和感を感じたので、ググってみましたら
丸く花びらを広げる花は「輪」で数えます。
1本の茎に複数咲く花は「つ」「個」、小花は「片」
群をなして咲く花は「むら」でも数えます。
だそうです。なので今回は、個と数えました。
ふむふむ・・・(*_*;・・・学習、学習、生涯学習していかねば・・・
ブログは、ボケ防止効果大なり・・・(*^^)v
見事に咲きましたね✨
とっても綺麗❗豪華ですね‼️
好奇心や知りたいという欲求って大事だし、自分で調べること立派ですものね。カンレさんを見習わなくちゃです(*゚ー^)
こんな立派な花が咲く鉢植えをくれると言う友人、太っ腹ですよね。
ありがたいです。
来年咲かせられるかが問題です。
皆さんは、もう知っていたことでしょうけど、自信がなかったので(*_*;見て頂きありがとうございます。
何と綺麗で豪華な感じがします。
優雅さも漂い見惚れましたよ。
良かった(^O^)/
豪華ですよねぇ。ほんとに。