コピペ
岡山・備中高松城跡の観光客増加 早くも黒田官兵衛“大河効果”
戦国時代の軍師・黒田官兵衛(1546~1604年)が羽柴秀吉に水攻めを提案したとされる備中高松城の跡(岡山市北区)を訪れる観光客が増えている。官兵衛の生涯を描いた来年のNHK大河ドラマが始まるのを前に、早くも“大河効果”が表れているようだ。
「官兵衛は敵と味方の死傷者数を極力抑えようと水攻めを考えました」。地元の観光ボランティア井上正美さん(76)が11月、本丸跡の高松城址(じょうし)公園(同市北区高松)で、山口県からのバスツアー客22人に説明した。一行は公園の南東約800メートルにある堤防跡(同立田)も見学。70歳の女性は「大河ドラマの放送前に官兵衛ゆかりの地に来られてうれしい」と話した。
観光ボランティアでつくる高松城址保興会資料館運営委員会によると、NHKが官兵衛を主人公にした大河ドラマ放送を発表した昨年10月以降、観光客が増え始めた。城址公園内にあり、水攻めを再現したジオラマなどを展示した資料館には今年1~10月に1万672人が来館。前年同期(8131人)の約1・3倍に上っている。
おかやま観光コンベンション協会も大河ドラマの決定後、城址公園の場所や行き方を尋ねる電話がかかってくるようになったという。西正尚専務理事は「大河ドラマをきっかけに高松城に関心を持つ人が増えている」と話す。
と言うニュース。
で 今日 私も 行ってみました。
キショウブは 終わりかけ。
蓮も まだまだ。
なのに 駐車場は クルマで いっぱい。
観光バスも 来るなど 黒田官兵衛“大河効果” です。
昔からある 説明板に 黒田官兵衛の 名前を 見つけました。
年配のご婦人が 私に 言いました。
「 黒田官兵衛 は 何を した方なんですか? 」と。
私も 知らないので テレビを 見てくださいと 返事しました。
観光バスは 駐車場が ないので 「 清鏡庵 」 の 駐車場へ 停めます。
たぶん 話しは ついてるのだとは 思いますが 私が 見たときは 観光客が お店で 買い物を してる風には 見えませんでした。
外から 見ても 開いてるのか どうか わからない。
和菓子を 買って 帰りました。
高松城址に 訪れた方は ぜひ 「 清鏡庵 」 にも 行ってあげて 下さい。
岡山県岡山市北区高松511-1
■ おまけ ■
あっ!2両だ 「黒田官兵衛」ラッピング列車
※ LUMIX DMC-SZ7で 撮りました。