白血病にて只今《停滞》中…。

急性骨髄性白血病で色々と停滞しだしたよ。
アンタップする日は来るのか?
立ち上がれるのか俺!!??

ラヴニカカードの戯言

2005年09月15日 | MTG

Master Warcraft ②(赤/白)(赤/白) インスタント レア((赤/白)は(赤)でも(白)でも支払うことができる。)

 Master Warcraftは攻撃クリーチャーが指定される前にしかプレイできない。 このターン、あなたはどのクリーチャーが攻撃に参加するか決める。このターン、あなたは各クリーチャーをどうブロックするか決める。

 

言い換えれば対戦相手のクリーチャーは攻撃に参加できない。&対戦相手のクリーチャーはブロックに参加できない。

0体攻撃できますし、ブロックさせないこともできます。

白と赤の呪文のいいとこ取りなカードです。

 

Boros Recruit(赤/白) クリーチャー ― ゴブリン・兵士 コモン((赤/白)は(赤)でも(白)でも支払うことができる。)
先制攻撃
1/1


War-Torch Goblin 赤 クリーチャー ― ゴブリン・戦士 コモン
赤,War-Torch Goblinを生け贄に捧げる:ブロックに参加しているクリーチャー1体を対象とする。War-Torch Goblinはそれに2点のダメージを与える。
1/1


Frenzied Goblin 赤 クリーチャー ― ゴブリン・狂戦士 アンコモン
Frenzied Goblinが攻撃に参加するたび、クリーチャー1体を対象とし、あなたは赤を支払ってもよい。そうした場合、そのクリーチャーはこのターン、ブロックに参加できない。
1/1

 

優秀な1マナゴブリンが三体もいます。

Boros Recruitは《ツンドラ狼/Tundra Wolves》が赤くなったと考えていいでしょう。

《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》にチャンプブロックされてカードアドバンテージを相手に取られるのはなくなったかも?

 

War-Torch Goblinは対戦相手のブロックを牽制できます。

 

Frenzied Goblinはスタンダードだけでなく、エクステンデッド環境にも通用する良いカードですね。
手札に火力が無くてブロッカーを対処できないとか、火力で除去しようにもタフネスが高くてどうしようもないとかいった場面でライフを削り切れるある意味火力を持ったクリーチャーです。

Seeds of Strength / 力の種 緑白 インスタント コモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

 

プレイヤーはちからのたねをつかった。

ラノワールのエルフはちからが1あがった。たいりょくが1あがった。

ラノワールのエルフはちからが1あがった。たいりょくが1あがった。

はいいろぐまははちからが1あがった。たいりょくが1あがった。     □

 

ってな感じで融通が利くので《紅蓮地獄/Pyroclasm》を回避できたりしますね。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿