kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

複雑だな~

2010年09月15日 | テニス関連
最近厚生省関係のことに興味が出て調査中

例)婦人相談員・家庭相談員・母子自立支援員・母子指導員・・・婦人関係でもまだまだありそう
その人達を指導したり管理したりする人もいそう。いろいろな資格や認定は確かに必要なんだろうけど(理論では勝てないな~)監督部署や認定組織も増えていく。そういえば最近病院病理関連で療養・リハビリでも資格一杯出ているような・・・ こんなに詳細なことが”いい社会”なのかな~
複雑さと改定は一品 外郭団体や資格多そう 
頭いい人達が上手く仕組み考えたんだろうな~外国人の介護士見習いの人が日本で資格取るのが難しいのもこんなところに理由がありそうだ。

最近 ”コキャスタ”・・・顧客の視点で考える。顧客の立場からスタートする
【昔から顧客第一主義 ってあったよ】が多くの会社で言われている。
反対は ○○スタ(例公務員スタ・厚生スタ・会社スタ・組織スタ)

テニスは対人競技だからね。対戦相手の気持ちを理解すると結構面白い
【シングルスだからだろ】【技術upすることがもっと重要だよ】【技増やせよ】

いろいろ、妄想して複雑化すると kanスタになっちゃうな~もっと単純にアイ(テ)スタ? 
 攻め1本ビーム!!(ノ・_・)‥…━☆‥…━●~* Ban 

*総理は”ましな方”判断が多かったらしい。

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする