ひあたり良好

今日もいい天気。外へ行こう

タバコシバンムシとの死闘^^;

2010-06-05 23:15:30 | 日々是精進
タバコシバンムシとの死闘^^;

この間の日曜日くらいから、リビングで小さい虫がいることに気がついた。
あずき色で体調は1-2ミリくらい。まえにも何度かみたことがあるので、そのときはティッシュでつぶしておしまいだった。

夕方になっても、気がつくと壁にいた。
どうもソファの右横あたりに多い。そこには物置代わりにつかっているパントリーがある。
おもむろに扉を開けてみると、壁と天井に2-3匹いた。即刻処分。

そして10分ほどたって開けてみたら、、、またいた。

そんなこんなの繰り返しでなんだかしょっちゅう見かけるようになった。

嫁と二人で調べてみると、この虫はタバコシバンムシというらしい。
水曜日くらいから一日20匹以上処分するようになってきたのだが、駆除しても駆除してもモグラタタキのように出てくる。悪夢のようだ。

敵を倒すには敵を知る必要がある。調べたところ主に乾燥食物にとりついたり、ワラ、小麦粉、紙を食べるという。

幸いにもキッチンで見かけることはない。なのでやはり根城はパントリーの中のどこかにある。
部屋の中を見渡したところ、、、昨年嫁が東北旅行に行ってつくってきたわら細工が目に入った。よーく観察してみると、ワラ細工の下が砂のようなものが積もっていた。コレはフンだ! そしてワラを見てみると、1匹とりついていた。デンジャラス発見!!

この虫はビニールを食い破るというので、厚めのゴミ用ビニールで二重でくるみ、
表のガレージに置いた。よし。

ついでパントリーの中を見ると、絶対怪しそうな紙袋の固まりがあった。中身をみるのもおっかないので、ビニールでくるんでこいつも外に配置(後日観察したら、大量にヤツがうごめいていた。外に出して良かった。。)。
そして嫁と二人で、この週末は徹底的に駆除することを約束した。

そして土曜日。決戦の日だ。
まずソファ、テーブルをはじにどかしてスペースを作る。

ついで新聞紙をひいて、虫がついていない物を置くセーフティーゾーンをつくり、
もう片方のスペースを経過観察する検疫ゾーンとした。
あと念のために殺虫剤を用意。危険物をつつみこむ丈夫なビニールと、メインウエポンのティッシュ箱を配置する。

1130戦闘開始。
パントリーの扉を開けて、目につくヤツラを処分。上から順番に荷物を取り出して、中身を嫁と二人でダブルチェック。ヤツがいたら処分、たかっている物は危険物として処分、大丈夫な物はセーフティーゾーンへと移動させる。

そんなこんなを延々と続け、ヤツラの勢いもかなり衰えてきた。しかし本丸が見つからない。ヤツらは餌になる場所に住み続け、繁殖するという。ネットで検索したところ、小麦粉やお茶、紅茶などの袋が多いというが。。。パントリーには食物は入っていない。

さて、、、どこだろうと思っていたら、木製の大型裁縫箱が目に入った。

「これって確か、、、、去年の冬にタマゴらしきものがついていたような。。」
「でも冬に使っていたときはなんともなかったよ」

おそるおそる床におろし、ゆっくりと一つずつふたを開けていく。
一つ目、、、大丈夫。
しかし二つ目、、、、あった。本丸発見。思い出したくないのでこれ以上書きませんが、ここがヤツラの本拠地だったようです。で餌&すみかは、秋田のお土産としてもらった針刺しだったみたい。冬の間にすみついちゃって、暖かくなって活動したのでしょう。

この裁縫箱は嫁が母からもらった大事な物だったんだけど、ここまでくるともうどうしようもないのでこのまま危険物として処分することにした。一刻も早く室外に出したい。ビニールで二重にくるみ、ガレージに配置。よし。

あとはビニールやら紙袋の固まりを危険物として処分した。紙は怖いね、あちこちにいたよ。

途中インスタントメンのランチを挟み、結局5時間近くも死闘を演じた。

外に出したセーフティーゾーンの荷物をしまうときもダブルチェックで再確認。これでさらに2匹を処分。検疫ゾーンの物は経過観察するので、テレビのそばに置いて、時々中身を確認することにした。

あとは徹底的に大掃除。嫁と二人でヘトヘト。しかしこれで悪夢から解放された。
なので夜は嫁と二人で祝杯を挙げた。

いやーーー、家を守るのって大変なのね。物置のしまい方など、いろいろと勉強になった。

近年このムシの被害が広まっているという。タタミにとりついたらもうアウトらしいので、みなさんも気をつけてください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿