ひあたり良好

今日もいい天気。外へ行こう

ダイビングを始めて4年目に突入

2010-05-03 12:30:25 | ダイビング
ダイビングを始めて4年目に突入

ダイビングを始めてからこの夏で4年目に入る。
現在潜水本数は(ようやく)51。
あらためて振り返ってみると、次のようになる。

ライセンスは沖縄で取得し、伊豆デビューは川奈。
2007年-2008年夏は軽器材のみ購入し、重器材はレンタル。このころは嫁の趣味のつきあい程度の感じだった。

転機は2008年の秋。
会社の同期連中と一緒に、体験ダイビングツアーを敢行。
それをトリガとして、重器材を購入した。

重器材のお披露目&初ドライは2008年の冬、熱海。
これがもう、本当に苦しかった^^; 思い出しただけでも、体が寒さで震える。
寒さ、船酔い、ドライの苦しさの三重苦。死ぬかと思った。

そのあとは怒濤というほどではないけど順調に潜りにいき、現在に至る。
51本のうち、この1年間で潜った本数が約半分。やっぱりマイギアを持つと人間は変わる^^;


□2007年
=夏=
沖縄(奥武島・慶良間)ライセンス取得
川奈
安良里
雲見

□2008年
=夏=
真鶴
IOP
安良里
八幡野

★重器材購入
=冬=
熱海
富戸
井田

□2009年
=夏=
富戸
サイパン
初島
大島
堂ヶ島
福浦

=冬=

根府川

□2010年
=夏=
IOP
※夏(ウェットで快適)
※冬(ドライな沈痛時代)

伊豆で一番多いスポットは、安良里、富戸、IOPがそれぞれ2回、あとは適当にばらけている。冬場は近場の西湘エリアが多いかな。

西伊豆でちょっと遠いけど、安良里はオススメ。エントリーしやすいし、設備も整っている。あと堂ヶ島も楽しい。サービスが小さいので、空いているときがいいかな。

富戸は船風呂がいい味だしていて、もっぱら冬専用。
IOPは聖地。いつ行っても楽しめる。
そうそう初島も楽しかった。熱海から船ですぐだし、アオリイカの産卵は一見の価値有り。

このあとの予定としては、6月に伊豆で一回潜り、7月に石垣島に行く予定。
昨日のI.O.Pでは水温も18度に達し、ついにウェットでも大丈夫な季節がやってきた。
ついに2010年シーズンも開幕! 筋肉痛が堪えるけど、今年もガンガン潜っていきたいと思う。

超キレー! GWはI.O.Pでダイビング

2010-05-03 00:13:44 | ダイビング

超キレー !GWはI.O.Pでダイビング

日曜日はダイビング。
土曜日の夜からの前泊になるので、日中は小田原観光して夜にショップで他メンバと合流。

さてダイビング当日、、、天気はピーカン。太陽がまぶしい。
この日のコンディションは、気温20度、水底17度、透明度20メートル。

春濁りのこの季節なのに、、、、海中は暖かい!!!
なんと、、、ウェット解禁、一月早いシーズン開幕!

通常6月の中旬くらいから、ぼちぼち水温も暖かくなってきてウェットを着るようになるのだが、、、、なんだろう、温暖化のせいなのだろうか。

しかも、、、、水は超キレイ!
本当に伊豆なの? と思ってしまうくらいの、青い海。
久しぶりの透明度20メートルオーバー、ここ一年くらいで一番綺麗な伊豆の海だった。なのでテンションあがりまくり。

ウェットなのでウェイトは4キロ。

一本目、I.O.P。MAX深度は29.8メートル。

相変わらず波が強いので、エントリーはやや手こずる。
が、水に顔をつけた瞬間、、、超キレイな海にうっとり。



ベニカエルアンコウ、ジボガウミウシ、スズメダイ、アオウミウシ、カサゴ、ミギマキ、オルトマンワラエビ などをみた。


暖かくなってきたので、魚の数が増えた!
前回の根府川とは大違いだ^^; ついにシーズン開幕だ、伊豆の海にも夏が来た!


水温17度程度なので、ウェットで潜るにはぎりぎりの水温。
初めのうちは何ともなかったが、さすがに水深25メートルを超えたら肌寒く感じた。
まあとにかく、魚の多さに感動の一本目だった。


二本目、同じくI.O.P。MAX深度は24.9メートル。
ネコザメがいるよ~という情報を元に、岩場を探すと、、いた!ネコザメ発見。
正面をこっちにむけてじっとしていた。写真撮ってくれよというポーズなのか!?

その他、ニシキウミウシ、アジ、サラサエビ、ワタンポ、ネンブツダイ、ニガライ、キタマクラ、シマウミスズメ、アイゴ、ハナミドリガイ、オトヒメエビ をみた。


アジに群れに圧倒された。でも春先なのでまだ数は少なかった。


この日は私50本、嫁が100本のダブル記念ダイビング。
潜水後はステーキを食べてログ付けして解散。

GWなので混んでいるかと思ったけど、それほどでもなかった。
石垣までにもう一回くるかな。