気まぐれ かもさんが行く。

自閉症の娘の記録…だったはず笑

反応薄~ぃ。

2005-09-30 23:41:03 | 母のつぶやき
【山口県アスペの会】という自閉症児の親の会で私が企画した『気になる子どもの学習会~学校と保護者と幼・保の連携を考える~』…実は今日が締切り。対象を市内幼稚園・保育園の教諭・保育士に限定したからいけなかったのか…フリーマーケットとかぶったからなのか…申し込みが幼・保39園中、6園。 うっそ~ん…マジっすか~(*T▽T*) 10/15が講演会だから…一応、あと半月あるから…と、虚しく自分に言い聞かせて . . . 本文を読む

お菓子教室

2005-09-29 13:59:45 | 母のつぶやき
すっごい久しぶりに、お菓子教室に行って「マドレーヌ」を作りました。 先生に『何回来てなかったっけ?』と、聞かれ思わず苦笑 春先に、結構家で作ってたのですんなりできました。 飾り付けの時に、ローストしたスライスアーモンドをどういう風に置くかで盛り上がった! 適当に置いていったら先生いわく『真中に置くと、生地が沈むよ~』 と、いうわけで写真の☆型やハート型など、色々考えてアーモンドを置いていきました。 . . . 本文を読む

運動会にて

2005-09-28 23:34:38 | あやりん♪
今年は何事もなく運動会が終わるのかな~…と、思っていたら、やっぱりありました…。 徒競走が終わるなり、一緒に走っていた子が「あやりんが叩いてきた」と報告。 あやりんに聞くと 「だって、練習じゃいつも私が5等なのに、なんで今日(本番)は6等なのっ!」 …最下位の争いに負けて、悔しかったのね… . . . 本文を読む

2005-09-24 11:32:34 | 母のつぶやき
「宇宙」のテンプレートでは、読みづらいと言われ続けて1ヶ月半。 やっと変える気になりまして…アミ、替えたよ。秋だよ~ん 秋と言えば、明日は運動会だいちゃんはじめての運動会なので、パパ・私の両方の親もきてくれるそうです。 おかずは、オードブルを頼んで(しかも一華♪)おにぎりだけ作りま~す ただ、あやりんは昼休憩の時のブラスバンドのアトラクションで、ダンサーをするので食事時間が30分あるかないか・・ . . . 本文を読む

オレ、逮捕?

2005-09-24 11:22:15 | だいちゃん☆
あんまし、いい話じゃないんだが… ウチの近所の人が、窃盗で逮捕されちゃった。 新聞でそれを知っただいちゃんが、 「オレ、昔、あの人から、お菓子貰ってたよね?あれって盗んだもの?オレ、逮捕されるん?」 …と、ショックを受けていました。 人は見かけによらないと言うかだいちゃんより小さい孫がいたよなぁ 見本となるべき人生の先輩が、まさか…ねぇ。 これからどうなる?どうする? 引越しはしないだろうけど、 . . . 本文を読む

タナボタの人。

2005-09-23 16:12:57 | 母のつぶやき
何ていったっけ、そうそう、杉村太蔵って言う人。 「いちヒラリーマンからみた政治の世界を、皆さんに伝えてゆきたい!」 ・・・とかなんとか。 失言大王の森前首相が「あまり喋らせるな」と言ってたとか この方、自分がどれだけの失言をしてきたか覚えてるの? 喉もと過ぎれば・・・なのか、同じ轍を踏んで欲しくない【優しさ】なのか? また、武部幹事長も上手い具合にTVと一緒の時に電話をかけてくるという・・・まるで . . . 本文を読む

保育園VS幼稚園

2005-09-21 11:41:15 | 母のつぶやき
あやりん&だいちゃんが卒園した幼稚園は、毎年、同じ敷地内にある保育園と合同で【運動会】をしています。 そもそもが、保育形態からして違うのに何故に一緒に「運動会」をやるんだろ? 何故?それは、あやりんが入るちょっと前まで、そこの幼稚園は年少~年長あわせて2~30人位しかいない「閉園」スレスレの幼稚園だったのです。 それが今じゃ入園希望者をお断りしなければならない程の人気園になったけれども、理事長先生 . . . 本文を読む

黄泉がえり

2005-09-20 23:46:42 | 映画・TV・舞台
泣くでしょう! …っていうか映画館で泣きました。 私の泣きのツボ 〓黄泉がえった勝男くんが年老いた母と対面する場面。 母の『なして逃げると?』の言葉に条件反射の様に泣いた…。 〓黄泉がえった兄が、弟(極楽山本)に遺した手紙…回想で2人がキャッチボールしている場面 反面、RUIのライブ会場で最前列でテンション高く踊ってる観客には引いた…★ それを見つけて笑う自分に失笑だな(-.-;) 映画… . . . 本文を読む

敬老会

2005-09-19 21:19:26 | だいちゃん☆
今日は何の日? 「敬老の日」 ・・・と、言うわけで・・・だいちゃんは地区の敬老会に「マツケンサンバⅡ」を踊りに行きました。 毎年、1年と6年が踊るのですが・・・(ちなみに、あやりんの時は「よさこい」でした) 帰ってきて書いた日記帳を見ると 「きんちょうしたけど、おじいちゃんおばあちゃんにはくしゅをもらってうれしかったです」 だっていちおう緊張してたのね。 でも、良い経験をしたね、だいちゃん . . . 本文を読む

し・・・心霊写真?

2005-09-18 20:45:30 | 母のつぶやき
部屋を片付けていたら、パパと私の昔の写真がでてきました。 パパは長崎で、私は修学旅行の帰りの新幹線の中で撮ったもの。 「パパほそ~い!」(byあやりん)「ママまる~い!」(byだいちゃん) ・・・と、それぞれ感想を聞かせてもらって・・・ ただ、私が気になっていたのは、新幹線の窓に人の顔が見えるんだよねぇ・・・。 パパにみせると「こりゃ60~70代のおばあさんだなぁ」 おいおい、じゃあそのおばあさん . . . 本文を読む