気まぐれ かもさんが行く。

自閉症の娘の記録…だったはず笑

もうすぐ羽化

2020-06-26 23:22:00 | 学校
学校の特支クラス(特別支援学級)で毎年ツマグロヒョウモンを育てています。幼虫は黒にオレンジのラインが入った、ちょっと毒々しいフォルムそれがサナギになるとこうなる↓ちょっとスコップの錆と色が似てますなサナギはラメのキラキラが綺麗なのです…。初めて見た時には、ビックリしました!特支の先生や児童たちと毎日見ていて、色々な発見がありました。サナギになった時に、幼虫の黒い皮は脱ぎ捨てること。羽化する前になる . . . 本文を読む

中間テスト終了!

2012-05-21 22:13:25 | 学校
終わった~~~!!! 先週の金曜日から、あやりんは中間テストでした。 高校初のテストですからねっ あやりんもメッチャがんばりました。(結果はともかく、ね) ・・・しかし 私的には3日も弁当を作らなくていいという夢のような世界 これが終わってしまうなんて・・・あぁ悲しすぎる 早く夏休みこないかなぁ。。。 あ。 そういえば。 今日から、だいちゃんがテスト週間だった 息子よ頼むほんの少しで . . . 本文を読む

志望校決定

2012-02-01 23:44:15 | 学校
今日は三者懇談でした。 公立高校の受験校の最終決定をしたんですが・・・あやりんの中では既に志望校は固まっているようです 先生 『あやりんさん、高校は決めてきましたか?』 あやりん 『はい、◎◎高校を受けようと・・・』 先生 『そうですか、お母さんはそれでいいですか?』 私 『1月の習熟度がだったので、不安なのですが・・・』 先生 『そうですね~、でも学年末テストは頑張って持ち直したじゃな . . . 本文を読む

技術~(`ε´)

2011-03-04 00:48:37 | 学校
あやりんが学校から帰ってくるなりシクシクし始めた 今度は何だ 『技術の授業でライトを作っているんだけどとっても遅れていて、今日は居残りで作った』 …そりゃ出来が遅いなら仕方ないよ! 『でも、技術の先生は早くしなさいって言うけど、わからない所を聞こうとしても…先生はすぐに次に行っちゃうしどうして出来ないんだろうと思ったら涙がでて、先生はそれを見て泣くなって怒るし』 …(わからないではないけ . . . 本文を読む

受験にむけて

2011-01-02 22:52:48 | 学校
あああっっ!! ついに・・・あやりんが春から受験生になってしまう 3学期2日目に早速習熟度テストがある。。。おまけに範囲は中1の頃の単元も含まれているので、かなり広いときたもんだ 2学期の期末テストは思ったよりも結果が良かったので、2匹目のドジョウを狙って 何も言わず、引きつった笑顔で見守ることにしようかと思案中 ぶっちゃけ、母の付き添いで勉強の進度を見ることができなかっただけなんだけどね . . . 本文を読む

この時期に?!

2010-10-12 13:32:01 | 学校
金曜日、あやりんが学校から帰るなり 『お母さん!重大事件発生!!』 と、叫んだ 依然として学校行きたくない病が続いているので、その関連か・・・と思いきや・・・教頭先生が転勤になった、と言うものだった。。。 ん~???? でも。。。 ちょっと待て。。。 こりゃ確かに大事件ぢゃっ!!! と、言うのも中学校の特別支援コーディネーターって、教頭先生だったよね あやり . . . 本文を読む

明日から…

2010-04-07 20:30:09 | 学校
明日はいよいよ始業式 あやりんは通常学級に転籍します。 本人もドキドキしているみたいで、 『あ~…何か緊張する』 と、言ってます 大丈夫だよ~…って言いながらも、私も不安 どんな担任になるのか、クラスメイトは誰になるのか…って考えれば考えるほど不安は倍増 一方で、だいちゃんは小学校最後の年だから、母の希望としては厳しい先生がいいな 気の合う友だちと同じクラスになれたらいいね 私も明日は始業式 . . . 本文を読む

インフルエンザと中間テスト

2009-10-19 00:17:38 | 学校
めっちゃサボってました 運動会からこっち、仕事で精神的負荷がキツい事が多々ありまして…とてもPCに向かう気分になれず現在に至っております 北海道はインフルエンザが猛威を振るっているみたいですが、CS大丈夫かな 先週は中学校であやりんの学年にインフルエンザが流行し、学年閉鎖になってしまいました 本来なら、明日が中間テストなんですが…2日延びて水曜日になりました 学年閉鎖で塾からも『通塾を見 . . . 本文を読む

だから。。。どうしろっちゅうの?!

2009-07-02 17:21:31 | 学校
昨日、あやりんが中学校に入学して初パニック・・・やっちゃいました 勤務校から帰ってきて、広報紙の校正でだいちゃんの小学校へ行き、帰ってきて鞄を置いたと思ったら・・・中学校の情緒級担任から着信 担任「お世話になります。**中の○○ですが~。。。実はですねぇ・・・あやりんさんが現在パニクっておりまして・・・」 私 「・・・そうなんですか?行きましょうか??」 担任「そう・・・ですねぇ・・・、うーん . . . 本文を読む