goo blog サービス終了のお知らせ 

美容室 髪学校1年1組のブログ

安佐南区高取にある美容室 『髪学校1年1組』のブログ。
でも基本、石川の独占系(笑)

少しだけ、ご迷惑おかけするかも・・・

2016年10月26日 | 石川の個人的な・・・
こんにちは!

寒い日があったり、暑い日があったり、
朝寒いけど、昼間はチョー暑かったり・・・

そんないい季節がやってきましたけど、体調崩す人も増えてきましたね。

暖かくして寝て、乾燥など気をつけて下さい。


今日は水曜。
石川は高陽のお店に出勤してますが、ここ何週間かすごく忙しくさせて頂きました。

ありがたい事ですヽ(・∀・)ノ

さてそんな水曜ですが、来週の水曜は、石川だけお休みさせて頂きます。
すみません

ほんと久しぶりというか、人生初の経験をしてきます。
語学研修というか、人生の見聞をというか・・・

なので、少しだけ・・・ご迷惑おかけするかもしれません。

なにせ、人生初?なので、ほんと楽しみです。
なんでか不安要素、ほとんどないんです♪

もし、いろいろ許せるなら、たくさん撮ってくるであろう画像を
ドバーっとココでUPしますね。

いろいろ許さんかったら、文字だけでいきます。



さて、10月も終わろうかという時期、
早い方たちは、すでに春休み辺の話題に

なんでも「6ヶ月前の9時に予約が・・・」とかあるみたいですね
6ヶ月先って・・・(゚∀゚)


うちの長女も来年度は中学生Σ(゚д゚lll)
嘘みたいだけど、それが成長。。。

早すぎる・・・というか、中学生らしくなってないというか・・・

春休みか~~~

子供料金や長女も含む、家族で行ける旅行とかも
クラブや習い事、そして友達関係とかで最後になるかな~~~

なぁ~んかそう考えると、寂しくなりますね。

さ来年度は次女もだし・・・ヽ(;▽;)ノ

軽くどこ行きたいか聞いてみるかな。
どうせネズミの国だろうけど(笑)


それではまた


今日のお昼は大好きなお好みです


楽しんだ・・・そしてハマッた・・・

2016年02月17日 | 石川の個人的な・・・
こんにちは!

もう17日じゃないですか!

行く・・・逃げる・・・去る・・・ですか
昔の人は、うまいこといいますね

でも今年はうるう年なので、なんか1日多くてラッキーじゃないでしょうか


前回、ブログ書いた翌日に旅立った岡山。
さっしの良い方はお見通しだとは思いますが、聖地に三度(みたび)行ってきました

しかも、ここじゃ書けないけど
『うそでしょ~』(鈴木奈々風に)と思うくらいの金額

金額というか、チップというか(ボソ

ほんと、こんな時期に、こんな話しをくれたO君
マジでありがとうそして感謝感謝

午後から、ここ特有の風に、すっごく悩まされたけど、本当に楽しかった~

毎度の画像を、1枚ほど・・・


イヤほんと・・・いつ来てもすごい景色だ・・・




ココに朝向かってて、余裕ぶっこいて朝マックし、
そのせいもあってか大渋滞に巻き込まれ・・・

やっとの思いで、寄ったローソン。

そこで見つけた、パッっと目が行き、そしてそそるヤツ。

新しいもの好き、限定も好きな石川が、買おうか迷ったけど
これからゴルフに行くから、あえて買わず、
広島に帰ってどこでもあるよな!と思って、買わずだったヤツ。。。

広島に帰って、コンビニ行っても無し。
ローソン行っても無し。

そして、スーパー行っても無しだったヤツ。


もしかして・・・岡山地方限定なのか・・・(´・ω・`)

そんなヤツ。。。

お店に行くときに、ほぼ毎日寄る、一番便利なコンビニに
普通に売ってました(笑)

しかも大量に

うちの子たちも、絶対に好きなのでその分も購入

そんなヤツ。
今では普通に売ってるし。

そんなヤツとは・・・



コチラ ↓↓↓


新しいもの好きな人、もう食べましたか?

まわりのピンク色が、なんだか無性にそそり・・・
でも蓋を開けたら、本体は意外と薄いピンク色。

このピンク色は、容器の色だったり・・・


でもお味は、かなり美味しいです。

少々高めなお値段ですが、まんまとメーカーさんの策略に落ちてます

ハッピーピンクって



それじゃあ、また!




初めての(石川は)カープファン感謝デー・・・当日編・・・

2015年12月08日 | 石川の個人的な・・・
こんにちは♪ 

早く書かなきゃと思ってたりしたら
あっという間に、日が過ぎ去って行きますね。

さすが12月

昨日は昨日とて、毎年恒例のお世話になってるメ-カーさんのゴルフコンペがあり・・・
チョー有名人に出会ったり・・・と
ブログのネタは、沢山あるけど、なかなか書かないという(^_^;)

ということで、前々回の続きから片付けます(笑)


前回、完徹辺として書いたんですが、なぜそこまでしたか?

それは、とある代表者としてグランドでのイベントに出れる事になったから。
いちおう、石川が代表者という形になったけど
その子供たちの保護者さんたちも、
自分の子供たちの席の近くを、確保出来たらいいだろな~という思いからなんです。

その子供たちの席は確保されており、保護者さんたちは、当日普通に入場となる。
確保されてる席は、かなりの激戦場所

なので、確保には相当の根性と気合がいるもんと思われ・・・
(去年の状況を聞いても)

というわけがあったんです。


まっそんなこんなで、いろいろ思った入場までですが
見事近くの場所をゲットできたし、保護者さんたちも自分の子供たちのイベントも見れ、
労いの言葉も沢山頂いたので、石川としては、
『ミッションオールコンプリート』でした(笑)

というか、ほんとまずは晴れて良かった~~~だったですよ


石川は、ファン感自体が初めてだったので
まったく状況というか、あ~でこ~でとかが分からなかったけど、
今年で沢山の事を学ぶことが出来ました。学ぶ???

まっいっか

月曜と重なった事で行けましたが、来年のカレンダー見たら無理(T_T)
またいつか行けたらなぁ~と思いました。

少しだけ、代表者としてグランドに降りた画像を・・・




朝1番に入らせてもらいました。誰もおらんスタンドってのも・・・





みな、楽しそうでした~





このメンバーで写真撮影できるなんて。
右側スタンドから、子供たちの保護者さんたち。。。
子供たちより大興奮でしたね


という感じでした。
ちょ~~~眠たかったですけど、充実して楽しかったです



以上!!


初めての(石川は)カープファン感謝デー・・・完徹編・・・

2015年11月24日 | 石川の個人的な・・・
こんにちは!

3連休いかがお過ごしでしたか?
髪学校は土曜日は普通に・・・
日曜日は結構忙しく・・・過ごさせて頂きました。

そして月曜(祝)は、カープファン感謝デー。

いろいろ聞いたりしてるから、いざその日を迎えるとなると
初めてだからよけいに、色んなプレッシャーが(謎)

カープが今、旬だから大変なのか・・・
それとも他もそうなのかは、分からないんですが、まずは入場するためのチケット

毎年、同じ配り方や配布方法だったみたいですが、去年のファン感あたりから
なんか異常な盛り上がりで、クレームやトラブルも多くなったためか
今年は、なぜか全国のセブンイレブンでの発券に変わったらしく、
もうその時点で、石川でさえ転売する人の餌食になる気がしましたが、
案の定、全国や広島はもちろん、大事になりましたね

セブンに早朝から並んで、最初の1人か2人で発券終了なんて

そして、その30分後に某オークションに出品されるという(-"-)
来年どうなるんだろ(ボソ)

そんな、まずはチケットという最初の関門。
これをクリアー。


そして今度は、当日の天気(笑)
まっ、こればっかりはどうもできないけど、
雨60%からの予想から、見事当日は、ほぼ0%っていうか、気持ちのいい青空へチェンジ


そして最後は場所取り。
並んでの場所取り・・・(-_-;)

今まで多少の事では、並んできましたよ。
ただ・・・好きではありません(当たり前)

トラブルも沢山あったし、聞くのも沢山。

正直ルールというか、常識というかあるとおもうんですが
常連の方たちだけで作られてる、勝手なルールは、正直かなりイライラします

と、まぁそんな感じだろうし、夜も寒いだろうし、何より天気が超絶微妙。
朝早くからでいいかな~と思いましたけど、うちのスタッフのやる気(笑)
そして、朝早く行くのも現地で様子見ながら、車で少し休んだり
その場の雰囲気で仲良くなったりしたら、何とかなるんじゃない?
と、石川の心に灯がともり、泊まり決定(笑)

外で完徹決定

いろいろ準備して、現地着は21時。
先のりしてたスタッフと交代し、まずは周りの人から情報収集。
そして、とにかく仲良くなる(笑)

そこから、石川の孤独で長い夜が始まりました


この日の、不思議な光景。

①これほんと不思議です。列はジグザグ。
1→→→100↓
↓200←←←101←
→201→→→300↓
↓400←←←301← 

石川はこの図式でいうと、205番あたり。
400番あたりに来た、男が外人さんで女性が日本人のカップル。
石川のすぐ近所です。

格好・・・明らかに徹夜で並ぶ格好じゃない。女性はきれいめの格好で薄着。
準備・・・何もなし!初めての人でも最低限の準備ってあるでしょ。
     マット・ブランケット・暇つぶし用品とか。何もないので二人でコンクリの上に直で座る。
態度・・・座ってたのもつかの間、すぐに横になり、寒いからか色々喋ってくっついたぁあ~。
     そりゃ寒いでしょ。
言葉・・・とにかく大きくないけど耳にくる声のトーン。そして何喋ってるか知らんけど
     節々に結構な頻度で出てくる単語。ジャパニーズピーポー(笑)

そして、来て1時間もたたない頃、普通に立ち上がりトイレにでも行ったのかと思ったら
朝まで姿は現れず・・・その場のいたであろう場所1m×2mのコンクリだけ空いてるという。。。


なんだったんでしょうか?

なんか人が沢山おるで~。行って見ようか?
何なん何なん??何か並んどるで?並んでみるか?
うぉ意外と寒いのぉ~。くっつけくっつけ。人の目は気になりませ~ん。
なんかもう飽きん?イヤ飽きた。ごはんでも食べに行かん?
という感じだったのかなと(^_^;)


気合入ってる人はテント。
そして寝袋は当たり前。寝袋も寒さ対策のためか、ラップしてガムテープ巻。
ちっちゃな子供も結構。

子供こそ並ばさず、朝とかに誰か連れて来ればいいと思うのですが?
県外の人もホテルに寝かせておいて、その後とか。
もしくは車の中で、あったかくして寝さすとか。

石川なら、そこまでして行きたくないし
もし行くとなると、何か徹夜で子供たちが並ばなくていい方法を考えますけどね。

見てる方が、可哀そうでした。
まっ、人それぞれですけどね。

そして色々あった深夜を乗り切り、早朝5時くらいに、
知り合いのパパさん登場!

いやー、なんか知ってる人が来ると、味方登場!みたいな感じで
すっごく嬉しかったし、テンション上がったし、
石川の重要な役割は、無事解放された気がしました♪

とは言っても、周りのきちんと並んで石川と絡んでくれた人たち、
奢ってくれた方たち、本当にありがとでした。

あなたたちがいたからこその安心感。
そして少しでも、時計の針が進んだ気がした空気。
感謝します


石川の前後の人たちに、後から人が交代する件や
少し人が増えますなど、もめるのイヤなので、その事を伝えようとおもってました。
もちろん、仲良くなった人には伝えてます。

前は、ビニールシートにガムテでよくあるスタイル。
後は、思い見もしないであろう、その日その辺で集めてきた?
安いから購入したのか、仕事探しの本や不動産系の情報誌で、重し。

そいつら、石川が並んでから朝6時まで
一人も1回も来なかったんです。

楽しいファン感でもめるののイヤだし、先頭の常連多数の人たちとも
少し知り合いっぽく、だから許されてる空気。

ちゃんと並んでる人たちがバカみたいでした。

せめて誰か並べ!!(-"-)

今回は以上!
 

ありがとう・・・

2015年02月13日 | 石川の個人的な・・・
おはようございます


今日は、完璧に石川の私事です。

もしかしたら、不快に思う表現が含まれるかも知れません。

普段、手紙や日記なんて書かないから、なかなか文章にする事がないけど
今日はどうしても、文章として残しておきたかったから
この場を借りて、少しだけ書き留めておきます。

普通にスルーしてもらっていいです。




今日は、亡くなった子の誕生日です。

あっという間に、この日が来たけど、
うちの子供たち含めて、穏やかな気持ちで迎えれてます。

誕生日おめでとう!という表現が、いいのか悪いのか・・・
そして祝うという表現が、正しいのか・・・

そんな気持ちも少なからずありますが、ごく自然に、当たり前に、
年明けた頃から「もうすぐ、りゅうちゃんの誕生日じゃね」という会話が
出るようになってました。

そんなわけで、ひょっとしたら節目とかで
毎年、書いていくかもしれません。

ココに書く・・・
多少の葛藤はありますが、書こうと決めました。



美容師できるかな?
これからも、続けていけるかな?
石川家はどうなるのかな?

弱い石川は、めちゃくちゃ不安でした。


そんなある日、ふと気づいたんです。

石川家の中でいつの間にか、とてつもなく大きな存在になってた事。
そしてその存在が、どれだけたくさんの幸せと、
普通に生活してたら、まったく気づかなかった事を、強烈に教えてくれた事・・・

そんな考えに変わったからか、ずっとがむしゃら!?に
日々、仕事も頑張れ、生活も精一杯明るく楽しくできたんだと思います。


でも正直なところ、時間が経つにつれて、薄れる思いなどまったくなく、
その存在を考える日々が増え、なんでだろう?涙の出そうな日が多くなってきました。。。

やっぱ色々弱いのかな?


事情を知って、声をかけて下さったお客様。
あえて何も言わず、普通に接して下さってるお客様。
そしてメーカーさん。友人・知人のみなさん。

本当に、1つ1つが感謝の気持ちで一杯です。
本当に、助けられたし勇気も頂きました。

石川は大丈夫です。
子供たちにとって、恥ずかしくない父親になりますので、
これからも、何も変わらずよろしくお願いします

たくさん絡んで下さい(^o^)丿





りゅうき、2さいのたんじょうびおめでとう。
きっとおおきくなったよね?
はしるのも早くなったよね?

たくさんのしあわせをありがとう。
そして、パパとママのところにきてくれてありがとう。

これからもずっと、かぞくは6にんだからね。
だいすきだよ。。。






無理やり弾丸旅行~~~で、いろいろ初体験~~~

2014年10月08日 | 石川の個人的な・・・
こんにちは!

しばらく忘れてたけど(笑)
  ↓↓↓↓↓ ポチっとな
広島ブログ


まず4月に・・・まっいつも最初はえ~んよの~♪
そして夏前・・・あれっ??なんかいい感じじゃん。でも夏がね~
そして夏へ・・・んっ?意外と踏ん張ってる?
で最近・・・やっぱりか~~~というか、くやし~~~(´・ω・`)

そう、カープの1年です(笑)
今年初めは、すごくいい勝ち方が多くて、正直かなり期待してました。
もちろん、優勝・・・もしくはCSの地元開催

ただ・・・やっぱし鬼門が交流戦。
ほんと苦手意識が高いのか・・・
それとも、ノムさん(監督)がコロコロ選手を変えすぎなのか、
グダグダな試合が多かったですね。

ただ、今年は期待したし、なんとCSの第三戦が月曜じゃないですか~

絶対に、並んででもチケット取ろうと思い。。。
思いというか、もう並ぶ気満々で、台風の中、東京へ向かったら・・・

まさかの、まえけんでの敗戦・・・(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

引き分けでも2位だったのに。


後半は、かなり調子が悪かったまえけん。
どうか、もう1年カープで頑張って、そして黒田が帰ってきて
来年こそ、石川たちがまだ小学生?だった頃の夢を、もう1度みさせてほしい!!


と、そんな話しの途中に出てきた東京。
別に、初めて東京に行ったわけでもないし、飛行機乗るのが初めてでもないっすよ

なんと、広島空港に初就航したLCCの『春秋航空』に、初めて乗ってきました。
初搭乗~~~楽しみ~~~♪


はい、台風発生中~

はい北上中~~

広島避けて東京方面は絶望でしょ~

まさかの6日の日。
台風を追う形になったけど、今までこういう旅行とか、飛行機とかで
欠航やら中止になったことがないのが、石川のすごいところ(笑)

1度、ロンドンからローマに行くのに、8時間待ちになったことくらいか?

ただ、ほとんどの東京便が決行になる中、春秋航空や広島空港のHPみても
欠航にならず「天候調査中で遅延」とかなってるので
とりあえず空港まで行ってみたら、14時30分に飛ぶ予定みたい。

半分・・・とうか、前日には絶対に無理でしょ!!と、
80%以上諦めてたけど、飛ぶなら行こうと決断。


あっ、1人の弾丸の旅ですよ。

ほんとは、まったく普通に過ごす予定の、連休だったんですが
キャンペーンで、たまたま残ってたこの航空会社の激安チケット。

それがたまたま、この日に取れたから、行く感じになったんですよ。
まっ、飛行機大好きだし

その料金・・・これもお初の片道¥1000!!!!!
嘘のような、ほんとの話し。

たま~に¥737とかもやってるので、飛行機乗りたい~って方は要チェックです(笑)
ただ、条件があって。
まず、成田です。そして平日の月曜~木曜だけです。
他に、決済手数料として、1回¥300いります。
あと、席を指定したら¥200~¥1000いりますので、詳しくはHPへ(笑)

石川の今回の出費は・・・
飛行機代¥1000×2=¥2000
席指定¥200+¥500=¥700
決済代¥300×2=¥600
飛行機の運賃総額は、なんとびっくり¥3300です!
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-

ちなみに、高速道路代が片道¥1040という、飛行機代よりも高いとか(笑)

そして、ホテル代は、翌日超早朝便に乗るので、
成田近郊のホテル。
なんとポイントでタダ

ありえない金額で、体験搭乗してきました。

で、広島空港で待ちぼうけもイヤなので
空港近郊に生息してる、某美容師に☎したら(月曜じゃけんね)
あっさり断られしかたなく、西条のパチンコ屋さんへ・・・

時間潰すつもりで行ったら、なんと諭吉さんが5枚も増えた
イヤ~な予感もありつつ、ありがたく受け取り
勝った時こそ節約で、下道にて空港へ。

LCCだから少しだけ、早め早めで行動したほうがいいですよ。




行きの広島空港は、普通にブリッジからの搭乗。
機体は最新で、革のシートと新車?の匂いがいい感じ。

シートの感覚も、そんな狭くないシートを予約したから普通かな?
そうじゃないとこは、少し狭そうだけど、約1時間だから問題ないでしょ!

ちなみにシートは、少しだけ倒せます。

と、ここまではいいけど、成田はむちゃくちゃ広い。
そして航空会社も多い。他のLCCも多く、春秋航空はまだ新しいからか、
基本、かなり端っこに駐機するという噂もあり、
やっぱ、感覚的にもかなり遠くへ

ただ、この日はたまたま台風でほとんどの便が
午前中は飛んでなかったから、昼過ぎたら空港もかなり混雑してて、
着陸⇒駐機場へ移動(15分)⇒駐機場でバス待ち(約30分)⇒バス移動、途中待ちあり(約15分)
そして石川はそのまま、荷物預けてなかったから出ましたけど、
預けてたら当然、荷物待ちもあるわけで・・・

と、マイナス面もあったけど、この金額なら大満足でした。

到着が11時の予定が、17時まえ・・・
(ちなみに次の日の飛行機の時間は、朝6時55分

さて予定も狂い、会う予定してた人も会えなくなり
向かったのはコチラ。。。


酒々井のアウトレットです。
バスで向かったら、閉店までの残り時間は約2時間少ししかなかったです。。。

その後、そのままホテルへ行き、
大浴場があるからとココに決めたのに、かなりしょぼい・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

部屋も・・・微妙・・・

そして、5時起床して帰ってきました~~~。

行きはブリッジだった広島空港。。。
帰りは・・・タラップで降り、初めての場所から空港内へ戻りました。


と、そんな旅??でしたが、やっぱ飛行機はいいですね。
安かろう悪かろうじゃない感じを、すごく受けました。

この値段なら、月一くらいで乗りたいですねヾ(- -;)
まっ、来月乗るんですが(バコ)


富士山は見えんかったです・・・
これは、南アルプスへんだと思われ・・・


お詫びとご報告・・・

2014年08月09日 | 石川の個人的な・・・
久しぶりの更新です。



このブログをどうしようか、すごく悩んだんですが
お店のブログ(ほぼ石川だけど)だし、事情を知らないお客様とかが
何で最近更新してないんじゃろ?とか思われてるかもだし。



実際、そう思い心配してくださった方。
すみません。ありがとうございます。



この約2か月、まったく更新すらしてないのに
きっと事情を知ってて、気にかけて下さってる方が訪問してくれてるんだろうな~と、
そう思わざるをえないほどの、毎日の訪問者数なんです。
ありがとうございます。。。


お盆休みまでにはどうするか判断して、もし決意できたなら
これからも今まで通り、内容は薄いかもしれんけど、
石川の独占系で、少しずつ書いていこうと、昨日思えました。


なので、
今日からゆっくりになるとは思うんですが
またお付き合い頂けたらと思います。。。





前回のブログを書いて少しして・・・



うちの4番目の子。
次男が不慮の事故で亡くなりました。



1歳4か月でした。。。



あっという間に1週間・・・
そして四十九日がすぎ・・・

今回初めてのお盆をむかえます。



想像を絶する絶望感がありました。

今までの人生で、これほど涙を流した記憶がありませんでした。


ただ、亡くなる1か月前。。。

お店で連休をいただき、家族全員で行ったディズニーランド。

最初は、まだ1歳の子を連れてディズニーランドへ行くのを少しためらい
お義母さんにあずけて、置いていこうとしてました。

本当に、連れて行って・・・
家族全員で行ってよかった~と思ってます。


そして、スタッフや周りの方やご近所さんに、すごく助けられ
改めて、ありがたさと幸せを感じました。


だいぶ、気持ちの上で以前の生活を取り戻しつつ
石川は頑張っています。


子供たちも元気です。


石川家はこれからも6人家族の気持ちで、仲良く頑張ります。


お客様には、本当に感謝もしつつ、これからもよろしくお願いします。

温かく見守って下さい。



PS
気を使ってくれてる人。本当にありがとう。
ボチボチ色々誘ってくれてもいいよ。

これからもよろしくね(^o^)丿

久しぶりに行ったら・・・

2014年06月10日 | 石川の個人的な・・・
おはようございます

まずは↓↓↓↓↓よろしくです
広島ブログ


カープが・・・

子供が、メモリアル始球式で投げる予定なので・・・(抽選に当たれば・・・ですがね)
お盆に、初!寝ソベリアで観戦する予定なので・・・(大人数でね)

そこまでは、首位というか首位争う形では、おってほしいんですけど・・・


頑張れ~~~♪



それはそうと、久しぶりに参加したゴルフコンペ
『キムラ杯』といいます

楽しいメンバーだし、初めてご一緒した方とも仲良くなれたので
最後のミーティングに参加したかったんですが
なぜかこの日、子供たちが4時間下校

月曜はいつも帰って来て、宿題してたら4時半とか5時とか。

じゃけん、めったにないから遊んじゃらんといけんでしょ。

そんなわけで、自分のラウンドが終わったら、皆さんにご挨拶してソッコーで帰宅。

スコアが良かったから優勝!!といかないのが、ダブルペリアというルール。

でも・・・『優勝』を頂きました~
嬉しい~~~~

早く帰った時って、意外と成績がいい気がする。
申し訳ないけど・・・

そして後日、頂いた商品がコチラ


え~でしょ。
寝室用に最高な液晶テレビ


ゴルフは日頃できない運動が出来るし、性格も出る。

みんな「たられば」を連発。
「今日は調子が・・・」とか必死にやってる。

いい、おじさんたちが山の中で、結構おもしろい光景ですよ(笑)


ちなみに・・・
「たられば」

「あの時、OBじゃなかったら・・・」
「あのパットが入っとったら・・・」
みたいな感じで、少しの後悔の念で言う言葉です(笑)


ほんとに上手い人のゴルフは、パーが基本で、たまにバーディーとかボギー。
(ゴルフ分からん人は、分かる人に聞いてね)
そしてOBとかもぎりとか、パットもぎりとか。

そして石川は、バーディーもあれば、8とかもある。
完璧OBもあれば、ぎりぎりで助かってる事も多い。
なんか、パターも長いのがたまに入る(笑)

そんな、アップダウンの激しい異次元のゴルフなんです。

そんなゴルフが見たい人は、ぜひ誘ってくださいね

なっがい1日・・・

2014年05月13日 | 石川の個人的な・・・
おはようございます~♪

ほんま気持ちがええですね

そんなさわやかな気持ちで・・・
  ↓↓↓↓↓↓ ポチっとな
広島ブログ


昨日の月曜。。。

お店の営業が今週は土曜までで、いつものお休みの第三日曜から4日間、
少し遅めの『GW休暇』みたいなのを頂き、そのための買い物!?のために
1日空けてるつもりでした

午前中に、子供たちがおったら全然買い物にならんけん
おらん間に、おらんでも買えるものを買っとこう~~~みたいな。

そんで帰ってきたら、おった方がええものを買いに
買い物第二弾に行こう~的な。。。


なのに、先月末あたりにうちのおかんから、休日パーマ2人要請(笑)
大手スポンサー(笑)の2人の要望を断るなんて無理

時間も強制的に「10時過ぎね」と。。。

そしたらきっと、スペシャルスピードでやったとして
終わるのが大体12時半あたりか。

そこから、うちの嫁さん呼んで
「ごはん一緒に食べて、食料品一緒に買い物しよう」となるはず・・・

3号長男の帰宅が14時すぎ・・・
2号次女の帰宅が5時間で・・・
1号長女の帰宅が6時間で・・・

しかも昼前から大雨でしょ~

と、すでに買い物できる雰囲気じゃなかったところへ、某所からとどめの電話。
「早朝のゴルフ行かん?」と

そうなんです。
もうこの季節がやって来たんですね。

初夏~秋にかけての、家庭にやさしいゴルフスタイル(笑)

朝5時~とか始めて、9時あたりに終われる。
そこまでしてやるんかよ~みたいなね

もうね、最近いろんな事情やら休日の予定やらで、
めずらしく当分、ゴルフ行ってないから、行きたかったのもあるけど
いつも襲う、5時集合の恐怖と不安(笑)

そしてその後に来る、午後15時あたりに来る恐怖の睡魔の時間

午後15時ころって、今の石川家にとって
いろんな意味で、最高にピークの時間


とかなんとか言いながら、すべて予定通りに行った休日の石川を
時系列で追ってみたいと思います。。。

いや~。。。
意外と体力ある40代ですわ(バコ)



そんな前日。
嫁さんといちお~の予定を経てて、10時には寝ようと思ったけど
いつも寝たためしがない。

なんでか休みの前日は夜更かし系(笑)

テレビのニュース速報で『バスジャックが宮崎で・・・』みたいなのを見、
HDに撮ってた、女子ゴルフとゴルフの花道を見てたらもう2時過ぎ!!!!!

寝た記憶とともに目覚ましが聞こえて4時20分起き。

顔だけ洗って着替えて4時30分出発。

今代車じゃけん、高速乗るのが嫌だから、乗せてもらうOさんとの待ち合わせ場所に
予定通り4時45分着。

そんでゴルフ場に5時すぎに着いてKさんと合流。

そのまま5時半から、約1か月ぶりのぶっつけラウンドして
OBも打つわ、4パットもするわじゃけど、さくっと41・45で86!!

しかも終わると同時に大雨
いつも思うけど、さすがの晴れ男ぶり

そのままとりあえず帰宅。時間は9時45分。
大雨じゃけん待ち合わせ場所じゃなくて、駅までお迎えしようと
時間調整に4号と戯れてたら睡魔が。。。

10時20分頃に無事にハイクしてお店へ。

予定通り12時半ころ終わり、そこから片付けやら嫁呼んだり何でか妹が来たりで
昼食食べてたら、13時半過ぎ。

もうすぐ3号の帰宅時間じゃけど、嫁さんとうちのおかんと妹は買い物へ。

石川一人で急いで帰り、少ししたら3号帰宅。
相変わらず大雨じゃけん1号と2号も学校までお迎え決定。

3号と少しだけ遊んでた、すでに2号の下校時間。
急いで迎えに行って、そのまま帰宅。

帰ったら嫁さんのも帰ってきて、1号迎えに行ってそのまま買い物に向かう事になり
2号に宿題を急いでやらす。

16時ころ、やっと全員がそろってお買いものへ

これといったセールもなし。
消費税も上がったばっかし。

そんな活気のないソレイユで、ほぼ定価の服を購入。
もちろんほぼ子供たちのですけど・・・

腹減った~。つかれた~。喉乾いた~。とかのお約束の言葉に
予定外の外食を、さっと食べて20時半すぎ帰宅。。。

いや~。。。疲れた。。。

疲れたけど、色々してたら寝たのきっと1時すぎ。。。

くっそ長い1日でした


しょ~もない石川の1日。
お付き合い頂き、ありがとうございました


運を使い果たしてる・・・

2013年11月13日 | 石川の個人的な・・・
おはようございます。。。

まずは↓↓↓↓ポチっとな
広島ブログ


あ~~~なんか運を使いまくっとる気がするわ~~~
しみるわぁ~(by キョウリュジャー)

と、言う時ってないですか?


思い起こせば数十年前。
極貧時代に、なけなしの¥5000を預けた大勝負(笑)
というか興味があったし、悪友に誘われて購入した、とある競馬のG1レース。

真剣に真剣に無知なりに考えて頼んだ馬券を、全然違う馬券に間違って購入され・・・たけど
まさかまさかのその馬券が的中し、〇〇〇円に化けました



そして初期のころのナンバーズ。たぶん第一回と思われ。。。
3ケタなら当たるでしょと、お店のスタッフ3人に「何番が好き?」と聞いて買った
191が何と大当たり(笑)


とその年辺で、運をきっちり使い果たした感があって、そこからはさっぱり

と、たま~に小さい喜びじゃけど、かたまってくる時ってないですか?
モテ期みたいな(笑)


それが最近、ついとるんですよ!!運が

9月に行ったゴルフ場での、ゴルフ場が主催してるコンペにたまたまスコアを提出
すると・・・何という事でしょう♪

第3位ゲットンしてしまいました。
これ、参加者約1000人。期間1カ月。
その中で、スコアとハンデという運もあっても
商品頂ける人数って、そんな多くはないんです。

それが3位って!!

しかも商品に、嫁がトキメイタ~~~
コチラ↓↓↓

ノンフライヤーの本家キター
m(;∇;)m うれしすぎるっ!


これで石川の減量も必ず成功すると思われる(━_━)ゝウーム


なんか今、主婦が欲しい電化製品。。。
・ノンフライヤー
・布団のダニとる手持ち掃除機みたいなヤツ
・ルンバ
・うるおう加湿器

らしいです・・・




そして、大好きなゴルフ場で。
そして、なんか毎回ハンデが沢山つく運のいい某美容室主催のコンペ。

ただ今回は、強敵・天敵・師匠たちがこぞって違うコンペに参加し
さらに今回ばかりは、運も強力に味方して、普通に優勝させて頂きました。

この日に間に合わなかった商品が、最近送られてきたんですが、
これまた嫁的にも。そして自分的にもYE━━━━━━ d(゜∀゜)b ━━━━━━S!!

それがコチラ↓↓↓






画像悪し・・・

大下君ありがトン 


と、最近ツキまくってる感じがあるから、話題の10億円クジ。。。
買ってみよ~っと







東へ行ってきた パート2

2013年09月05日 | 石川の個人的な・・・
こんにちは!

石川が広島に帰ってきたら、え~天気になり・・・
そして数日前に行ってた東が大変な大雨になってるようで・・・

ほんと運が良かったですよ


そんな石川に ↓↓↓ ポチットな
  広島ブログ

っていうか、広島ブログのポチ。
たくさんの方が押して下さってるのか、結構上の方に

ありがとうございます


さてと、今日は画像をお店に持ってきて~~~
朝から処理してったから、Upしていきますね~♪


1番の目的は、高校出て大都会に行き、美容師としての階段を・・・
そして大人の階段を上り始めたときに、すっげぇ~お世話に。
そして、すっげぇ~迷惑をかけた、当時の店長さんに会いに行ったんじゃけんね!!

ちなみに東京に詳しい方。
石川が今回チョロチョロした行程!?を、サラ~っと書いとくけん、見て下さいね。
きっと、かなり強引なハズ(コブ付きで行ったけんね)


<1日目>
朝はお仕事。。。そして、昼過ぎの新幹線で品川へ。
残念ながら大雨で富士山は見えず・・・

そのまま山手線で原宿へ↓↓

竹下通り・・・もうね。この歳でココはもうえ~ですわ
黒人の方・中国の方・・・おい~~~~~!





ココでの第一の目的は~~~↓↓

お土産のためのほっぺちゃんたち!
お店のお姉さんも、ほっぺちゃん系!?でかわいかった
そして40代のおっさんが、このショップに入る勇気(笑)
まっ、東京なら知り合いなんて合わんし~、まったくも~まんたい






その後用事を済ませ、渋谷へ移動。渋谷駅工事中?で、わやじゃけ~。

懐かし~~~。昔、よ~遊びに来よったわ。





渋谷から懐かしすぎる、田園都市線で溝の口へ。
溝の口も、激的に都会になっとるし~~~♪
ココで若かれし頃に、大変お世話になったMさん夫妻に再開
きっと20年ぶり(笑)

劇的に変わってる街じゃけど、昔お店があった建物はまだ健在。
そして寮として使った、上京したての石川には、衝撃的だった建物も健在。
↓↓↓ これね。いい古さでしょ。もち外階段!!

6畳一間のバスなし(笑)ここに野郎と2人で (✪ฺܫ✪ฺ)

でも すっかり変わってしまってる街なんだけど、
昔雰囲気やおもかげもあり、もっと時間かけて探索したかったです。
国道246号の某高架下とか・・・(謎)




そして今度は、またしても渋谷に移動。そのまま新宿へ。
今回の宿は、絶対にプチ贅沢が味わえるとこ。そして夜景も。。。
選んだのが部屋から見た夜景がコチラ。
   ↓↓↓

夜景の撮影難しい。。。
31階です。




<2日目>
そして朝は↓↓↓コチラ。

同じ位置から撮ってみた。


朝も早から起きて、すぐ行動! 時間がないけんね。
新宿から渋谷へ。そして半蔵門線で初めて終点まで。。。

向かった先は、晴れてよかったねの↓↓↓









やっと行けた。そしてもっとゆっくり見たかった。



そのままシャトルバスというものを知ってたから上野へ移動。

で、上野といえば~↓↓





そしてパンダ!!

でもなんか、パンダをうたってる割には、しょぼい・・・なぜ??
正直、アドベンチャーワールドの方が、すべてにおいて各上な気が・・・パンダはね。

でも他は、広いし展示も新鮮だし、モノレールも園内にあるし満喫。

多少画像を・・・


こうもり~




鳥たち~




で・・・
広島は大雨だったらしいじゃないですか・・・
東京は、え~天気でさらに激暑!!
正直、もう疲れ切ってたんですが~~~行きましたよ。

あえて理由は言いませんがね。

上野駅から秋葉原へ。そして水道橋へと。

東京ドーム辺ですね。


まっ、ここは割愛(笑)


そして希望する新幹線めざし後楽園駅から丸の内線で東京へ。

そして階段ダッシュで、ぎり無事乗車


昔、新幹線は東京広島間が『ひかり』で最速5時間半。

それが今は『のぞみ』で約4時間。

しかもスマホやら、タブレットいじって、そして寝て~とかしてたらあっという間。

帰りも富士山が見れなかったから、今度は富士山見れる日に
リベンジしたいですね。

また行こう・・・





東に行ってきた。。。

2013年09月04日 | 石川の個人的な・・・
おはようございます。

今日は学校が、のきなみ休校ですね。
なんか昼から晴れたり「えっ?このくらいで休みなん??」
って時もあるけど、今日はさすがに休みでしょ!!って天気ですね

台風?の影響?

なんか寒い位だし、強風だし、雷すごいし・・・

と、そのまえに~~~
   ↓↓↓ ポチっとな
広島ブログ


先日は、連休をでした。。。
無事4〇歳の誕生日を終え、さらに大人になりました(笑)
もうね、厄年まっただ中DESUYO


そんな連休に、久しぶりに家族を置いて(プチ1名連れて)
東の方に行ってきました。。。

石川の勝手な行動で行ったんですが、イヤだけど使いますね。。。
まさに『今でしょ!』(* ̄- ̄)ふ~ん 
的にすべたのタイミングがどんぴしゃだったんですよね

なもんで、新幹線も急に。
宿泊も、ほぼ当日に(笑)

しかも当日の朝には、少しだけ仕事をし・・・

火曜の行動を、分かる人が聞いたら「はぁ~~~?」そんなん可能なん?
って感じの大移動してきましたから(笑)

しかもプチ1人付


タイミングの条件に、絶対晴れてほしいのもあったけど
晴れはナイスだったけど、激暑!!

もう石川はビショビショ



その晴れてほしかった理由がコチラ↓↓↓




行きましたさ。
行きましたとも。

めっちゃ行ってみたかったんですよ。
「行ったよ~」とかたくさん聞いてたしね。

ちゃんと田舎人丸出しで、おのぼりさんしてきました。


また、後日画像を少しだけUPしま~す。





夏はやっぱ朝でしょ!!

2013年07月30日 | 石川の個人的な・・・
こんにちは!

おあつ~ございますね。。。
快感です

そしてまずは・・・
    ↓↓↓↓ ポチっとな
広島ブログ


今日言いたいことは1つだけ

東広島カントリークラブの南コース
その9番ホールパー4


こちら! ↓↓

ワンオン成功

あっ、興味ない人はスルーしてくださいね・・・


約6メートルの下りスネークライン。

ベストたっちで打ったボールは・・・
わずかに入らず。

でも楽々バーディーゲットンです(笑)

同伴のA君、楽しかったですけんね!!

5時15分くらいにスタートし、終わったのが8時すぎという早業(笑)
その後、来週に向けてのお買いものをしに行きました。

以上。終わり。


キタ━━━(○´艸`)●・艸・)○゜艸゜)●^艸^)○>艸<)━━━!!

2013年03月14日 | 石川の個人的な・・・
お願いね
    ↓↓↓↓↓
広島ブログ





ずっっっっっっ~~~~~~~~と、待ち焦がれてました。。。





誰かのブログで拝見してから、石川もいつかお目にかかりたいと・・・





でも、なかなかその時は訪れず・・・





さらに、そんな頻繁には買わないし・・・






ついに・・・





きのう・・・・・・





出会えたんですYO!!





カニ・蟹・かに~~~~~


・・・画像間違えた・・・( ´,_ゝ`)プッ



こっちだぁ~~~


ハートピノ~~♪

しかも、カフェオレ味で~~~


以上!!


ふ━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━ん

誕生しました♪

2013年02月15日 | 石川の個人的な・・・
こんにちは!

まずは↓↓↓↓押しちゃって下さい
広島ブログ



え~~~と。。。
まったくの私事なので、興味なかったらすっ飛ばして下さい。

と言いながら、いつも私事ばっかですね(笑)



2月13日のお昼過ぎ。
石川家の新しい仲間が、無事元気に誕生しました

ちょ~元気な男の子です

予定日よりも6日早く誕生しました


これで石川家。。。
石川(男)・嫁(女)・女・女・男・男・とうまい具合にフィフティーフィフティーに。


そして血液型。
石川(B型)・嫁(AB型)・長女(AB型)・次女(AB型)・長男(B型)次男(まだ?)

なんでか、今のとこ男はB型。女子はAB型になってます
さて、次男はいかに??


石川家は最初が女子が連チャンで始まったから、
なんか女の子の名前は、すぐに色々と候補が出てくるんですけど
長男の時も、めっちゃくちゃ名前に苦労?したんです。。。

ほんと、男の子の名前って難しい

さらに、周りにかかわりのある男の子もたくさん増えてるから
かぶらないように・・・そして出来たら呼び方(ニックネーム)も違う方が・・・とか考えると
マジで全然考え付かなくなってます。

今回はうちの女子たち(笑)に任そうかの


なんか良い名前あったら、プリ~~~~~ズ



そして、石川の趣味にも各方面から、お誘い頂いてるんですが
もう少しだけ・・・今少しだけお待ちください(笑)

そのうち復活するけんね




それじゃ、うちの次男を今のうちだけ!?初公開!!

石川に似とる????



なんか、やっぱし、赤ちゃんてかわえ~ですね