我家の動物日記

我家で飼っている動物について語る日記

メダカ & ミナミヌマエビ 

2005-07-31 00:20:16 | 
以前、金魚を入れて飼育していた 水生植物用の鉢ですが
90センチ水槽に金魚を引越しさせたので 今度はその鉢に
メダカとミナミヌマエビを入れ飼育する事にしました。
鉢の中には流木なども入れ てんこ盛りな感じですが
ホテイ草も入れているので涼しげに見えませんか。

ミナミヌマエビは 相変らずベビーが沢山いて 卵を持ったメスエビも
見かけました。 このエビは小さいので存在感が薄いのですが
ベビーは かなり増えてきているような気がします。

小さいので 写真でエビが見つかるかな・・・

アメリカザリガニ ベビー写真

2005-07-30 12:35:18 | カニ類
昨年夏と秋に捕まえたアメリカザリガニがたまたま
オスとメスだった事から 今回ベビーが産まれました。

昨年も一度メスが卵を持っていましたが
かなり予定日を過ぎても孵化する様子がなかったので
その時はお腹に抱えていた卵を全てとってやりました。

今年はエアーポンプを使用していたので
あまりまめに水変えしなかったので メスが卵を持っている事に
気が付かず 昨日水変えした時にベビーを抱えたメスに気がつきました。
しかし、写真のようにメスのお腹のもやもやが ベビーとはわかりづらく
はじめ 何かな? と少し思ってしまいましたが メスを入れたバケツに
ベビーが沢山お腹から離れていたので お腹にベビーを抱いていたのだと
理解しました。
ベビーとメス オス 全て別飼育にする方が良いのかなと思いながら
めんどうな事から 水草の量を増やし 
しばらく このままの状態で飼育してみます。

90センチ水槽 

2005-07-29 19:50:46 | 
以前リクガメに利用していた90センチ水槽
最近一部のリクガメを手放し使用しなくなったので
これを 庭で金魚や川魚に利用する事にした。
元々この水槽は奥行きが普通水槽よりスリムタイプだったから
リクガメにはあまり向かなかった事も魚に使う事にした理由です。

丁度この水槽を置くのに良い位置(ブロック塀と庭木の隙間)があり
そちらに設置したら 思った通りピッタリだった。

早速、魚の引越しが出来るように タライで使用していた砂利を洗い
流木偽者や 石オブジェ 水草 水 など 水槽のセッティングをした。
そして、今まで大きなタライ深めや 衣装ケースで飼育していた魚を
この水槽に引越しさせた。

今までは上から覗くように魚を見ていたのが 水槽に入れたので
魚の側面から観察できるようになったのがかなり新鮮
特に 川魚は上から見たら どれも同じように見えていたのが
側面から見たらすごく違って見えた。

魚は 水槽で見た方が楽しい
それにしても今日はかなり庭のレイアウトが変わったなー
時間もかなり使いましたが

おまけの話し、昨年捕まえた アメリカザリガニが繁殖成功していました。
今日、水変えして気がついたら メスのお腹にベビーが沢山ついてました。
本当は オスを別にしないといけないかなーと思いながら
今日はそんな気力がなく そのままにしています。
ベビーが食べられなければいいなー
タガメのエサ金魚の死がいをザリガニ水槽に入れたので
共食いしないかな・・・
こちらも 後日写真UP!予定です。

タガメの写真

2005-07-28 09:13:09 | 
今日は タガメの写真を写したのでUP!しました。
息子が欲しがり飼育することになったタガメ
ショップ購入翌日に卵を産んでいました。
ネットで調べたら 産卵後のメスの食欲はすさまじく
オスと同居させるとオスが共食いされる恐れがあるから
産卵後はメスを別飼育するように記載されていました。

タガメの卵は孵化するまでは オスが卵管理するそうで
卵とオスは放せないようです。
タガメの性別判断なんて知らないから どちらがどうか
迷いましたが メスの方が体が大きいとの事から大きな方を
別容器に移しました。 
これで合っていたようです。

オスが卵管理をするとはどうゆう事か知らなかったのですが
ショップで昨日聞いたらオスは卵が乾燥しないように
卵に水をかける作業をするそうです。
オスが世話をしなければ 霧吹きで1日に2回ほど水をかけるように
教えてもらいました。

この時期なら1週間ほどで孵化するとも聞きました。
孵化したら子供は全て個別に小さな容器に入れ飼育しなければ 
共食いするとの話しです。 虫の世界は厳しいですね・・・

もし、孵化に成功したら又 こちらで報告します。

タガメを飼う事に・・・

2005-07-26 11:26:27 | 
みなさんは タガメと言う 水生昆虫を知っていますか?
家の息子は 幼稚園の頃に購入した(幼稚園で注文 幼稚園推薦の図鑑)
生き物図鑑を見て 前から水生昆虫のミズカマキリに惹かれていました。

しかし、ミズカマキリなど普通のペットショップで売っているのは
見た事などありませんし 川や池などでも見た事がありません
もし、見ても 私は分からず見逃す可能性が高いです。
そんなわけで息子の ミズカマキリが飼いたいという願いは今だ叶いません

そのミズカマキリの同じページに乗っている
タガメも 息子は惹かれていたようです。
図鑑のタガメはカエルや魚を食べている絵ですが 
息子は強いものが好きと言う
法則から このタガメも好きだったようです。

それで、先週金曜日 家の近くのペットショップで
タガメが売っていたのを息子が見つけ欲しがりました。
タガメを売っているの見たの初めてでした。
確か容器についていたプライスが1ピキ千円以下だった記憶がありましたが 
これは後に見間違いか 勘違いだったようだとわかりました。

タガメに興味が無い私は そのプライスを見て
こんな虫1ピキがカブトムシより高いので 
「エッ」と思ったのと エサに生きた魚やカエルを与える事
見栄えが魅力を感じない などの理由から 
息子にそんなもの買うのはやめなさい
と購入させませんでした。

所が 2日後の日曜日に別のショップでタガメペアーが¥6000で
売られていたのを発見しました。
タガメの事知らないから きっと種類が違うとか
何かの理由で高額なのかと思い お店の人に聞いてみたのですが 
タガメは珍しい昆虫でネットオークションでは
もっと高額で落札されていたようですよとの事 
だから店の値段は普通の値段 もしくは安い方だとの事 

あの時 息子にタガメを買わしてやればよかったかも・・・
そう思い 昨日月曜日に 安いタガメを見た店に行ってみました。
そうしたら 私が値段を見間違えていたのか 
ペアーで¥3500で売られていました。
この値段は、やはり もったいない・・・

でも、息子は欲しいよう それで息子はパパに携帯電話で連絡して
パパにおねだりしました。
パパが後でお金を払うと言うことで 私が立替タガメを購入した。

タガメは2年ほど生きる昆虫らしいから 主人が息子にカブトムシを
毎回買わされるよりは まっしのように思うのだけど
生餌が困りそうです・・・ 
だから昨日川で魚とりをしたのだけど
これから 息子と川で魚捕りする機会は確実に増えるだろうな・・・
私は魚とり好きだから 本当は少し楽しみだったりするかも

所で、タガメだけど飼育した事がないので昨夜ネットで飼育方法を調べました
ペアー飼いだから 繁殖も視野に入れているのだけど
先ほど見たら もう 卵を産んでいた。
上手く 孵化するといいな・・・
でも、子供のタガメが生まれたら 
どれだけエサ魚 捕まえればいいのかな

まあ、先の事はさて置き 孵化するか少し楽しみだ
タガメは私には あまり魅力ない昆虫だけど 繁殖と言うのはうれしい
だから 少し楽しみです。

生まれる命があれば 消える命もあると良く言いますが
今日、埼玉生活から飼育していた日本ナマズが死んでしまった。

生き物を飼うのは 繁殖の楽しみと 
死の悲しみの繰り返しのように思いますが
これからタガメを飼う以上 金魚や魚の生餌は毎日になるのだしな・・・

タガメの写真は又 後日紹介します。
それまで 息子の世話で 生きているといいけど・・・

イシガメ ☆ 旅立ち

2005-07-25 20:24:51 | カメ
今日 ショックな事がありました。
それは、日本イシガメ飼育のトロ舟の水を変えようと
カメ全てを引き上げたのだけど
大きな石亀1匹の様子が変
 
いつも暴れるのにあまりにおとなしかったので・・・
「エ!」なんか変 良く見ると 目が変だ!
そう、日本石亀 (大)が☆になっていました・・・
かなり ショックだ!

小さなカメが死んだ時より 大きいカメが死んだ時の方が
ショックが大きい・・・
何故 ☆になったかは良くわからない
アダルトサイズのワイルドでお店にいた子だったようだから
既に 年をとっていたのかもしれないし
卵詰まりとか 何かの病気だったのか・・・
とにかく 何もわからないけど 息子が塾から
帰ったら 一緒に公園に埋めに行こうと思っている
昼は人目があるから 夜に人目をはばかり埋める予定だ・・・

石亀が☆になっていたのは朝の話しなのですが
昼過ぎ 実は家の近くのドブ川で日本石亀の大な子を息子が見つけ
たまたま100均でアミを買った帰りだったのでアミで捕まえた。

こんな川に石亀がいるなんて・・・ 
おどろきながらとりあえず捕まえた。
ドブ川から引き上げたので良く見ないでスパーの袋に入れ連れて帰った。
帰り道 イシガメを見つけた息子は得意げで 私も1ピキ無くなったイシガメ
が戻って来たような気がして 少しうれしかった。
しかし、家について カメを洗って気が付いたのだけど
甲羅もあまり綺麗ではなかったのだけど 前足が片方先がなかった
イシガメには悪いが 前足が無いのはやはり抵抗がある これから毎日この子
を見るのは 痛々しい気もして気持ちが重い 今捕まえたばかりだし
元いた場所に連れて行き 戻す事に決めそうした。

イシガメがいたドブ川だけど 魚がいたりタニシや川エビ 水草もあるから
多分生活できるのかなー カメも私に捕まった後も逃げたかったようだし
一応これでよかったのかな・・・

カメを逃しにドブ川に行ったので 息子と息子の友達と
少し魚とりをして帰った 息子も息子の友達も収穫は0匹だったのだけど
私は小魚 数匹 タニシ 水草 川エビ をゲット出来ました。
水草の収穫はちょい嬉しかった。
ザリガニやミナミヌマエビのエサになるし 魚にも必要なので
家で綺麗に洗い 汚い部分は捨てました。

イシガメ もうすぐ埋めに行きます。
イシガメさん どうか 成仏して下さいね・・・

リクガメベビー (ホルス ヘルマン)温浴

2005-07-23 11:08:52 | カメ
久しぶりに 今年春に我が家で孵化したリクガメベビー
(ヘルマンリクガメ ホルスフィールドリクガメ)の
温浴 写真を写しましたので紹介します。

大きく成長している向かって左 2ヒキがホルスフィィールドリクガメのベビー
成長スピード遅い(小さい)向かって右 2ヒキがヘルマンリクガメのベビー
生まれた時は4匹とも同じ位の大きさでした。

成長スピードは違いますが 4匹ともとても元気で食欲旺盛です。


イシガメの泡風呂

2005-07-21 23:48:17 | カメ
先日 紹介したイシガメの水槽(トロ舟スペシャル)のイシガメ
トロ舟の水に入れているエアーが泡風呂のようになっています。
イシガメ疲れが取れるかな・・・
頭に手ぬぐい載せたらいい絵になるでしょうか・・・

スイレンと白メダカ

2005-07-21 11:53:34 | 
今日は 我が家の白メダカを紹介します。
我が家のメダカと言ってもまだ
先週の日曜日から飼い始めばかりですが
普通のヒメダカより 少し高額で 私の買った店では
1ピキなら¥250で5匹なら¥1000でしたので 
5匹(オス2匹 メス3匹)で1000円で購入しました。
増えたらいいなーと思いながらも スイレンの中に入れているので
繁殖はどうかな・・・

手放した カメ達

2005-07-18 12:22:17 | カメ
最近 本当に写真をさぼってしまってます。
私にとってはいつもの我が家の動物の姿が新鮮でないからか
「写真とるぞー」と言う気分にならない と言うかカメラ持って来るのも
めんどうな感じなのかも でも、他の人のブログ 自分が見てると
やっぱり 写真がある方が楽しいから たまには頑張って
私のブログも写真も写さないとな・・・

最近 我が家ではカメを少し手放したり 新たに購入したりとカメ移動が
ありました。以前こちらで紹介したカメも 手放したものは写真 記事は
削除しました。
 
手放したカメは エロンガターリクガメ 大きい子2ヒキ(ペアー)
オークションで購入者が決まってから 初めてメスが1個産卵して驚きましたが
色から無性卵でした。 もう少し手元に置いていれば繁殖も成功したかもしれませんでした。
そう思うと少し残念ですが 大きなエロンガター2ヒキ いなくなったのは
エサやりでは かなりエサの量が減り楽になりました

他には チョコエッグおまけより大きめのアルビノミドリガメ 
甲羅が綺麗だった うんきゅう と言った所がこちらで紹介した子達で
最近手放した子です。

後、こちらではまだ紹介していませんでしたが リクガメ2ヒキ ミズガメ2ヒキ
を手放しました。 私はカメが好きで どんどん種類を増やしたのですが
この辺で少し考えようと 今回の多量手放しをしたわけです。

もちろん 家計を圧迫して購入したカメさんなので オークションを利用して
販売と言う形にいたしました。
お陰で、どの子も新しい 良い飼い主さんが見つかり 私としても安心しています。

そして 手放した代わりに 自分の好きな種を今度は増やしました。
又 紹介します。
そんな感じの我が家です。