我家の動物日記

我家で飼っている動物について語る日記

カメの同居

2006-06-19 11:34:10 | カメ
みなさん お久ぶりです。
更新が かなり遅いペースになってしまってすいません。

最近は気温も上がり ミスガメ系の水の汚れやら 
他の水生動物(魚 カニ ザリガニ タガメ ウーパールーパー など)の世話
にかなり時間を費やしてしまっています。
まあ、仕事を始めた事で昨年のこの時期より時間がないのもあるのですが
そう思うと 気温が低い時期の方が楽なわけですね。

しかし ミズガメ系は最近活動も激しくなり かわいいです。
私を見るとエサがもらえると思うのか 動きが激しくなります。
エサをやる 水が汚れる 水変えペースが速くなる
こんな感じです。

今回の写真は ミズガメのものではありません。


実は チャコリクガメ ♀ ドリーを購入 前
どうしても チャコの♀が欲しくて とある関東のショップから
通販で購入した子(リッキー)の紹介です。

メスと言う事で 購入したのですが どうもオスのようなのです。
オスだった場合は交換してもらえる約束だったのですが 一度送られて来た子が
オスだったので 1度交換してもらった事 その後 交換待ちの時
チャコのメス(ドリー)を我が家に迎えたことから
リッキーはオスのようですが 交換はいいや 
そう思ってショップの方にもそう伝えました。

チャコはショップでも扱いが少ないので 
あまり無理を言っても仕方ありませんしね 
それに リッキーの見栄えは気に入りましたので・・・

しかし いざ飼育をはじめると エサ食いが悪くて
どこか病気でもあるのでは? そう思いましたが
リクガメフードだけは食べることから 体重はショップから来た時より
少し増えたぐらいです。
便もしっかりしたものが出ています。

ただ、すぐに他の子と入れるのは不安で ずっと1匹での飼育をしていました。
そのためか 寝ていることが多かったですし エサ食いが悪いままです。

それで 2日前 思い切って 他の子と同居させる事にしました。
チャコのしょうちゃん(性別不明)と スネオ♂ との同居を始てみました。
すでにチャコのしょうちゃんとスネオ君の同居はしていましたので
そこに今回 リッキーが加わったのです。

それがこの写真です!



写真左奥がしょうちゃん 右の小さい子がスネオ君
そして手前の子が 新しく同居を始めた リッキーです。

写真では手前のリッキーが一番大きく見えるかもしれませんが
実際はしょうちゃんが リッキーより 一回りほど大きいです。
重さで言えば 300g以上 しょうちゃんが大きいです。
甲長だとおそらく数センチしょうちゃんが大きいです。

それにしても 写真だと分りずらいですよね
少し話しがそれますが ショップの通販の写真なども
実物と大きさが違って見えるので 要注意ですよね。

下の水飲み場の写真も手前がリッキー 奥がしょうちゃん
どう見ても しょうちゃんの方が小さく 
あるいはリッキーと同じ大きさに見えます。



しょうちゃんはまだ 性別ははっきりしませんが
私はメスではないか そう思っていますので リッキーとうまく
ペアーなら 大きさ的にいいなーと思っています。
しかし そんなことを考える前にリッキーがリクガメフード以外の
食べ物を食べてくれるようになればいいのですが・・・

写真の小松菜もリッキーは食べませんでした。
しばらく リクガメフードを与えず様子を見るつもりです。
以前飼育していた チャコも飼育始めは食べない子でしたが
他の子との同居でよく食べるようになったので今回もそれを狙っています。

でも、カメを同居させる前て とても心配です。
もし 病気を持っていたら・・・
とか、寄生虫の感染など・・・

今回も調子の良い しょうちゃん スネちゃんが調子が悪くならないか
それが少し心配でした。
まだ 同居はじめたばかりなので 結果はこれからですが
良い結果だといいな・・・

チャコリクガメ ♀ドリーが又 産卵 

2006-06-12 22:01:47 | カメ
先日、ヘルマンリクガメのクマが産卵した紹介をUP!したのですが
その後6月9日(金)も又 クマが1個卵を産んでいました。
今回の卵13gでした。写真の向かって右下の卵です。
無性卵か有精卵か判断が付きませが とりあえず卵が増えた事はうれしいです。
有精卵ならいいなー そう思っています。

そして、今回 ブログの題名にしたように
チャコリクガメのドリーが又 産卵しました。
前回の卵を 無性卵だったのであきらめ丁度孵化器から取り除いて
2日目今回の産卵でした。

前回の卵も大きいと思いましたが 今回はそれ以上です。
56gとめちゃめちゃでかいです。 
この重さ 鶏卵と同じ位です。しかも細長いです。
多分 無性卵だとは思いますが もし有精卵だった場合
どんな大きさのどんな子が生まれるんだろう?

有精卵ならうれしいのですが
白濁は今は確認出来ません 見つけた時から特に変化はないです。
向かって左の端が少し白っぽいので これが白濁ならいいんだけどなー
(多分 違いますが)



どうでしょうか この大きさすごいでしょ!
でも、これってもしかしてお腹に長く卵を持っていたからかもしれないな
そう思うと少し恐いですね 卵詰まりにならなくて本当に良かった

ヘルマンリクガメ クマ♀初産

2006-06-08 01:49:15 | カメ
今回は 我が家のヘルマンリクガメ♀ 「名前:クマ」が
初めての産卵をした報告です。

実は、かなり前 クマの足の付け根にゴツゴツ当たるものがあり
抱卵しているのかな? そう思っていましたがその後
ゴツゴツも感じなくなり もしかして 気付かない間に産卵して
卵を食べた? もしくは 抱卵は勘違いだったのかな?
そう思っていたのですが 6月6日(火) 丁度カメの世話をしている時
クマの顔の下に卵が1個あるのを見つけました。

あわてて卵を回収して とりあえず孵化器に移動しました。
その後 クマとは別の水槽の掃除やエサやりをしていましたが
クマの水槽に目をやると クマの尻尾のすぐそばに 産んだばかり
そう思う卵が又 1個ありました。
1個目卵を取り出して 5分から10分後のことでした。

クマにとっては今回の産卵が 初めてのものだったのですが
1キロ以上のクマにしては 12gと13gとかなり小さな卵が2個だけと
意外でした。 そして、卵は色の感じから 今回多分無性卵ぽいなーと思いました。せっかくの産卵なのですが 無性卵ぽいのは少し がっかりと言うのが
正直な気持ちでした。 クマごめんね

しかし、翌日 6月7日(水)クマが又 産卵していました。
卵は1個 前日より少し大きめで 重さ16gでした。
うれしい事に 今回の卵は 有精卵かもしれません
色の変化の具合から そう感じています。

写真は有精卵ぽいものだけ 拡大した写真も載せてみました。
どうでしょうか? 有精卵ぽいでしょ!

もし、有精卵で孵化に成功すればクマもママさんになれます。
そして、ヘルマンベビー ミルクにも 異母兄弟(姉妹)が出来ます。
うまく孵化してくれたらいいなー と思っています。
とりあえず ワクワクな日々が又 送れそうです。

追伸・
以前のチャコリクガメ ドリーの卵は 確実に無性卵だったようで
最近 卵の上部に空気層が出来ています。
そしてシミも出て来ました。残念ですが 仕方ありませんね

カメ捕り

2006-06-05 00:30:55 | カメ
みなさん お久ぶりです。
4月の終わりから 5月 雨が多く続いていた頃だったか 
我が家ではたて続けて ☆になってしまったカメさんが3匹もいました。
そんなこともあり ブログ更新をする気力もなく最近更新をさぼっていました。

☆になってしまったカメさんは ずっと調子を崩していたチャコリクガメのチョコ
それから このブログで何度か紹介した ブラックギリシャベビー そして
日本イシガメ ♂ 名前はなし この3匹です。
調子の良い子はとても調子良いのに そうでない子は難しいです。
もう、これ以上 ☆になる子は出したくないのですがね・・・

いずれにしても ☆になったカメさん達が無事天国にたどり着いていてくれるよう
祈るばかりです。 長生きさせてあげられなくごめんなさい・・・

暗い話しで初めてしまいましたが
亡くなった3匹の代わり 今回は我が家に新しく仲間入りしたカメさんの紹介をします。
どういうわけか☆になった子と同じ3匹です。

実は、私のグログに良く遊びに来て下さる さゆさんに教えてもらった
野生のカメのいる川に行って 今回紹介する子達を捕まえました。
我が家から その場所は少し離れていて 高速代金やガソリン代など考えると
カメを普通に購入した方がお得でもあったのですが
どうしても 自分で捕まえたカメを飼育してみたかったことなどもあり
今回 行ってみることにしました。
すでに カメを沢山飼育しているので これ以上増やすのは・・・
そうも思いましたが 今回捕まえた子は どの子も魅力的で結局3匹とも
連れて帰りました。

さゆさんの話しから私がかってに想像していた川とは 少し違っていて 
アミの長さがネック 普通のアミの長さでは 
けっこう カメを捕まえるのは難しかったです。
とにかく カメがいてもなかなか届かない

しかし この3匹は運よく捕まえる事が出来ました。
もしかしたら 運が悪ければ 一匹も捕まえる事が出来なったかも
しれません そう考えるととてもラッキーでした。

では、今回捕まえたカメの紹介です

まず到着と同時に見つけました。
川にゴミと一緒に浮いていたので ゴミかと思ったのですが シルエットから
カメに見えとりあえずすくってみたら カメでした。
ベビーサイズのクサガメちゃん 甲羅が少し汚れていたようで
イシガメのような色の甲羅に感じましたが クサガメで間違いないと思います。



綿棒を大きさ比較のため 置いてみました。
可愛いでしょ 本当に小さくて 孵化して間がないと思われます。

次に捕まえたのは アカミミガメです
甲羅の色が鮮やかな緑ではないのですが
耳の部分が赤いので 多分 アカミミカメだと思います。
お腹の部分が茶色に汚れてシミのようになっているのですが
甲羅もこのように 本来の色より水の汚れがシミとなってこのような色なのかな
そう思っています。
甲羅には コケも沢山生えていて ハブラシなどで洗いましたが綺麗になりません
でも ミノガメみたいでいいかな
この子は気が荒く 手に噛み付きます。
でも ゴム手袋をして触っているので心配ありませんが・・・



最後に紹介するのは 大きなクサガメ♀です
多分 甲長 20センチはあると思います
計っていないので違うかもしれませんが 感覚的にビデオテープぐらいの
甲羅の大きさのような気がします。
この子は頭がとても大きくて 一緒に写っているクサガメは家で前から飼っている
クサガメ♀ですが 甲羅の大きさも違いますが 頭の大きさの比較してみて下さい
今回捕まえた子の頭が大きいことわかっていただけると思います。
いかがでしょうか?



最後に前から飼育しているカメさん達と一緒に頭の大きさの比較 向かって左から
2番目が今回捕まえた子です。 やっぱり頭大きいでしょ
きっと、エサにタニシを沢山食べていたからだと思います。
糞にタニシの貝殻らしきものが混じっていたので・・・


そうそう、母にカメを捕まえに行った話しをしたらおこられました。

これ以上動物を増やしてどうするんだと
世話が大変でしょう! なんて・・・
そう言う母は ガーデニングが趣味で花を沢山育てています。
私の妹は母に 植木や花の数をこれ以上増やさないようにといつも言っています。
母は毎日 植木や花の世話に時間を費やしています。

ある意味似たもの親子だと思うのですがね

では、今回はこの辺で

次回も 不定期更新になりそうですが お付き合い宜しくお願いします。