我家の動物日記

我家で飼っている動物について語る日記

白メダカの卵 孵化始まる

2005-08-31 20:17:23 | 
我が家で白メダカを飼い始めた話 そして最近産卵していたのを見つけたので
卵回収しやすいようにスイレン鉢からプラケース飼育に変更した話を以前 
こちらのブログで記載したのですが その後も 白メダカは産卵を続けていて
卵をよく見ると 卵の中に黒い目玉が2個見えるような卵もあります。
これ 絶対 有精卵だな
卵を見つけるたび親と別容器に卵回収をしています。

その甲斐あってか 本日 数匹の孵化が確認出来ました。
赤ちゃんメダカはめちゃめちゃ小さくて 水に浮かぶ小さなゴミのようで
多分5㍉以下のサイズ 写真は写るかどうか分らず写していません。
今後も続々と孵化してくれることを期待しています。
今後 孵化した数が多くなったら写真写してみますね。

所で 話は少し変わりますが 白めだかを購入した時は5匹だったのですが
オスが1ピキ死んでしまって オス1ピキ メス3匹になってしまいました。
それで、先日近くのショップで白メダカを又 追加購入しました。
今回 オス1ピキぐらいの追加でもよかったのですが せっかくなので
又 5匹の白メダカを購入しました。 その時 白メダカ水槽の隣の水槽で 
白い光メダカが半額になっているのを見つけてしまい セールに引かれ
繁殖を期待してこちらも5匹買いました。

それが今朝 白い光メダカが全滅していました。 ショックです。
半額でも5匹で2500円ほどでした・・・
まだ 購入して数日なのに・・・
弱っていたから 半額だったのかなー 
ショップの水槽でも死んでる白い光メダカがいたので・・・

同時に買った 普通の白メダカはとても元気で・・・
それだけが 救いです。

オオカカマキリ 両刀使い

2005-08-30 11:42:47 | 
8月28日の日曜日 私の実家に泊まりに行っていた息子を
迎えに行こうと 玄関を出たら 庭のブロック塀に オオカマキリ
がいました。
息子はカマキリが大好きなので ここはカマキリを捕まえてやろうと
アミでカマキリを捕獲して プラケースに入れました。
そのカマキリは そのまま 家に残し その後息子を迎えに実家に
行ったのですが 息子はいつの間にか虫カゴを持参して
出かけていたようで 実家の庭で捕まえたバッタを見せてくれました。

多分息子は バッタは好きでないので キリギリスのエサ用に
捕獲していたのだと思いますが
しかし、カマキリを捕まえた話をしたらかなり興奮気味で
喜び バッタはカマキリのエサにすると言っていました。

その後、家に帰ったら 早速カマキリのプラケースに
バッタを入れたようで 帰ってすぐ カマキリのプラケースを
私や主人の所に持ってきて 
「すごいでー 見て! カマキリ同時にバッタ2ヒキ食べてる」
と言うので 見たら こんな感じでした。
カマキリ 残酷 と思いながら 写真撮ったので
UP!しました。 
それにしても、かなりお腹すいていたのでしょうか

アメリカザリガニ 写真

2005-08-28 10:49:45 | カニ類
以前紹介した アメリザリガニの写真を昨日写しました。
親のザリガニは昨年の夏 息子と私で別時期 別場所で捕まえたのですが
今年 繁殖して ベビーが沢山孵化しました。
ベビーは 昨日水槽掃除の時 数えたら 116匹ほどいました。
以前のベビー写真の時より 少し大きくなったように思います。
今回もサイズ比較のため 洗濯バサミを一緒に写しました。
両親はかなり赤いのですが 子供はまだ赤くありません
これから 赤くなるのかな・・・










こちらの写真容器は 水槽掃除の間 入れていただけで 実際の飼育では
このような感じの飼育ではなく この容器は使用していないです。

白メダカの卵

2005-08-27 22:30:40 | 
以前 こちらのブログで紹介したのですが
スイレンを植えた鉢で飼っている 白メダカ

昨日 卵を持っているのを確認したので
スイレンでない 水草を入れて 卵を産んだら
親から 隔離して飼育するつもりでいたのですが
目を放した空きに 産んだ卵を食べるのか
収穫率がかなり悪かった。(収穫卵3コ)
2ヒキのメスが卵を持っていたのに・・・

なので、今日プラケースに入れて飼育する方法に変えました。
そうしたら スイレンの鉢では 見つけにくかった卵を
見事に 捕獲できました。(5コほどですが)
このまま 孵化までいけたらうれしいなー

それにしても 今まで気がつかなかっただけで
すでに沢山の卵を産卵していて 食べていた可能性が高かったかも
もっと 注意深く飼育するべきだったな・・・

ヤモリの話しで

2005-08-26 23:28:27 | その他
今日は 中学時代からの仲良しの友達と久しぶりに会った

何故かゴキブリ話しになり ゴキブリに洗剤をかけた話をしたのだけど
友達も ゴキブリは洗剤で死ぬと言っていた。
友達の話しでは お風呂用の洗剤でも ゴキブリにかけたら死んだそうだ

その話から 友達が先日 風呂場にヤモリがいた話をし始めた。

家でも昨年 私が風呂に入ろうとした時 ヤモリが風呂場にいた事があったので
同じだねーとの話しになった。 
家はその時 息子が飼いたいと言って
数日だけど 息子がプラケースでヤモリを飼った事がある

私はカメ以外の爬虫類はダメなので その時は外で飼うように息子に言った。
数日後案の定 世話をしようとして息子はヤモリに逃げられた。
家の中で逃げたのでなく 本当に良かった とこのような話をした。

すると友達は ヤモリて気持ち悪いよねーと言い出し
友達いわく「ヤモリて白いよねー」昔見たのはもっと色があったけど
先日風呂場に出たやもりは 白かった それに目が赤かったようだ との事
 
それは アルビノだったのでは?

ヤモリのことはよく知らないけど アルビノのヤモリなら
何だか めずらしいのでは? と思ったので
 
友達に
「それ もしかしたら 捕まえれば 高く売れる代物だったかもよ」

と言ってみたのだけど これはヤモリのことを知らないから不明
でも カメなら 確実にアルビノは高額だからな・・・

友達には 
「今度見つけたら 捕まえて オークションで売ってみたら」
と持ちかけておいたのだけど 友達の見間違えかもしれないな

犬の散歩で・・・

2005-08-25 23:28:18 | 
今夜の関西は生暖かな無風な夜ですが こんな夜でも
犬はいつものように散歩を要求
仕方がないので いつものように2ヒキの犬を連れて散歩に行く事にしたけど
犬と玄関を出たとたんにゴキブリ大が 走り去った
ここ最近 玄関前にゴキブリがいることが多かった
多分 空きがあれば 家に進入する計画だったに違いと思う

本当はゴキブリの殺虫剤でもかけたかったのですが
そばになかったし 殺虫剤を手にするためには
家に入らないといけない しかしその間にゴキブリを見失う可能性が高い 
だから庭においていた洗剤をかけることにした
ゴキブリは アブラムシと言うからか
洗剤に弱いと前に人から聞いたので これは本当かは良くわからないけど
ゴキブリが逃げ込んだ場所めがけて 洗剤をかけて
見事にゴキブリに洗剤がかかった ゴキブリはそのまま逃げ去ったので
効き目があったかは分からないけど どうなんだろう・・・

それにしても散歩前からこんな感じで
なんだか あまり気分が乗らない散歩の始まりだった
無風で生暖かい空気の中 今日は散歩の足取りも重かった
しかし 無事散歩は終わりやっと、家の門を入った時だった
門を閉めている空きに オス犬が 流木のアク抜き剤を入れた
バケツの水を飲んだ

3回ぺロぺロペロと飲む音が聞こえた 大丈夫だろうか
チワワなので 体重が3キロほどだから この3回のペロペロも
大きな犬より 心配だ 今は平気そうだからこのまま
なにもなければいいのだけど 
今後は気をつけよう

うなぎ

2005-08-24 23:04:38 | 
先日、金魚すくいの全国大会のため 
奈良県の郡山まで行ったので
帰りに 金魚博物館に立ち寄った。
昨年も 同じようにこの場所に立ちよったので
もう特に博物館が見たいと言う気はなかったのだけど
ここは 金魚販売をしているから せっかくだから
金魚生産地で 金魚でも買って帰るつもりで来てみたのだけど
卸が専門で ついでに小売りもしてると言ったふいんきで
結局 店の人を呼んでまで安い金魚を数匹買うのは気がひけて
ここでは 何も買わず ただ金魚を見るだけで帰った。

しかし 金魚が買いたい気分が残っていて
普通のショップでも 地元だから送料がかからない分安い良い金魚が
手に入るかもと思って 立ち寄ったのだけど
金魚で引かれるものが特に見つからず
結局 ウナギ が売られているのを見つけ それを買う事にした。
ウナギはまだ 小さいサイズらしいので かなり細く
でも長さは長かった 多分20センチ以上あったと思う

2ヒキ買って帰ったのだけど
かえってから水槽に入れてから 姿が見えない
多分 砂利の中にもぐっているのだと思う
売り場でもそうだったから・・・

エサは メダカと小赤金魚を入れているのだけど
この水槽 ウナギは見えず 金魚とメダカの水槽にしか
見えない状態だ だから 写真は写せません
今度 ジャリまで掃除するような 大掃除の時にでも
写真が写せたらと思っています。

もし、ウナギっが大きくなったら 食べようかなー
とか 思っています。
どじょうなら さばいた(学校で)経験があるのですがね

日本イシガメ おチビちゃん

2005-08-23 13:45:23 | カメ
今回は 我が家の日本イシガメの小さい子を紹介します。
今 我が家では日本イシガメのベビーサイズは2ヒキですが
小さい子はプラケースに入れ 1ピキずつ飼育しています。

我が家の門を入った入り口の隣とのブロック塀の上で
プラケースに入ったチビカメを並べて飼育しているのですが
チビちゃん達は食欲旺盛で人を見るとエサをくれと言わんばかりに
騒ぎます。 カメは鳴かない動物なので ひたすらガソゴソ ガサゴソ
とプラケースから出してくれと言った感じでこちらにアッピールするのですが
これは エサをくれの合図のようです。
それにしても エサを食べても食べても欲しがるのは
いったい・・・

金魚すくいが好きNo.3 (金魚すくい全国大会)

2005-08-22 20:25:25 | その他
前回、金魚すくい全国大会に出かけた話の所で終わったので
当日の話しを書きます。

今回 当日は自宅を7時30分ごろに出て
主人の運転で会場に出かけました。
会場はすでにかなりの人でにぎわっていました。

当日の参加人数はこんな感じのようです。

当日の出場選手数 1945人
一般の部 631人   
小中学生の部 405人 
団体戦チーム 909人 (3人で1チーム)

詳しくは下のアドレスで見て下さい。
http://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/kingyo/sukui/sokuhou11zen.htm

試合ですが まず予選があります
それは 今回私が出た 一般個人戦で説明します。
会場に金魚すくいの水槽が25個用意されていて 1水槽に4人入り 
同時スタートで 3分間の間にどれだけすくうかの試合があります。
簡単な試合ルールですが片手だけしか使えません 
魚を入れるボールもポイを持つ手でのみ触れます。
試合は1組 100人で行われ 上位25人が準決勝に進めます。

一般の部の組は 1組~8組までありました。

そしてそこで勝ち残った(1組)25人 ×8組 で200人を
2組に分けて 試合があります。
準決勝では100人の試合で 上位10名が勝ち残りになり決勝戦に進めます。

その後 この勝ち残り20名で 決勝戦をして優勝者を決めるようです。

私は今回 1回目の試合で8匹すくい まあまあの成績で準決勝線に進めましたが
準決勝戦 2回目の試合では7匹しかすくえず 悪い成績でここでアウトでした。
さすが 上手い人が残っているので1回戦より良い成績の人が多いです。

自分的には もう少しすくえる実力だと今でも信じているのですが
金魚すくいのもっとも肝心のポイの選び方が 私は良くわからないのです
ポイが良い時はかなりすくえるのに ポイが悪いと
1ピキ程度しかすくえない事もあるんです。
今回2回目の試合の時は 正直ポイの破れる速さが早かったです。

来年はもっとポイの研究をして 金魚すくいも練習して
今度は決勝戦まで出てみたいと思っています。

そうそう、息子は今回は昨年以下の成績で 0匹と言う成績でした。

金魚すくいが好き No.2

2005-08-22 15:00:30 | その他
前回、書いたのは私の子どもの頃の話でしたが
そんな 私は大人になった今でも 金魚すくいが大好きで
多分 金魚すくいの才能は人よりあるほうだと思っています。
かなり 子供の頃 金魚すくいにお金を使いましたから

これも子供の頃ですが小ずかいの無い時に 金魚すくいがしたくて 
針金で自作した枠に 祖父の習字の半紙を持ち出し
のりで貼って ポイを作り 田んぼで捕まえた おたまじゃくしで
金魚すくい ならぬ おたますくい をして遊んだ記憶もあります。

本当は 家の池にいた金魚を使いたかったのですが 池の小さめ金魚は
鯉かカメに食べられていないか もしくはその時は金魚すくいには
大すぎるサイズで使えませんでした。 

又 話しがそれましたが そんな私ですから
金魚すくい全国大会があると知ってからは 
出たくて仕方なかったのですが
2年前まで どうしたら出られるか知らないままでした。

それが ネット検索で金魚すくい全国大会の出方を知り
昨年こそ参加したいと思って 申し込みましたが 息子だけ抽選に当たり
私はハズレてしまいました。
私はハズレましたが、息子は応募に当たりだったので
昨年初めて大会に行ってみました。
息子は金魚すくいは苦手で 昨年の結果は4匹すくったものの予選落ちでした。
しかし、この成績は 息子にしては良い成績でした。

昨年は私の金魚すくい全国大会出場の夢は叶わなかったので
今年こそと 私と息子の名前で 又 申し込みしました。
所が 申し込みは募集人数を超えると抽選なので 
昨年のようにハズレる可能性も高く 確実に出られる方法として
近場で行われる 全国金魚すくい大会予選に出て そちらで優勝して
かならず 全国大会出場出来ると言うのを狙うことにしました。

所が それまでけっこう金魚すくいに自信があったのに
予選大会に4箇所参加しましたが結果が悪く 自信がなくなり 
もう以前ほど全国大会に出たい気持ちがうせてしまったのだけど 
今年は息子と私 2人とも抽選に当たりました。
それで、昨日 念願の金魚すくい全国大会に行ってきました。