静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

狭い場所に・・すごい人 (台湾 九分)  

2016年09月29日 | 旅行のはなし
★・・・昼より夜が混む・・・★ . . . 本文を読む
コメント

見かけはまだ新しいのに・・  (トランクケースの車輪が)

2016年09月27日 | 旅行のはなし
★・・・ゴムが次々に・・・★ . . . 本文を読む
コメント

今年も完売だよ~ (PTAバザー)  

2016年09月25日 | PTAや子ども会関係
★・・・さつまいもとたい焼き・・・★ . . . 本文を読む
コメント

ガイドブックと実物は

2016年09月23日 | 仏像の話題
旅行へ行くときにはたいていの場合先にガイドブックを買うよね そして現地のことをある程度把握して、どこを見に行こうかを決めるよね その場合 ガイドブックの解説を読むと、その場所のイメージがある程度浮かんでくる その過程も旅行の醍醐味ですよね 今回の台湾旅行も事前にガイドブックを買っていろいろ読んだ そのガイドブックを読んで行きたいところの一つの候補になった中に「九分」があった あのジブリ映画の「千 . . . 本文を読む
コメント

自分の常識は・・不正解・・  (文化庁 国語に関する世論調査)

2016年09月22日 | ニュースなどに思う
★・・・確信犯・・とは・・・★ . . . 本文を読む
コメント

日本の10倍以上だよ・・ (台北を走るスクーター)  

2016年09月21日 | 旅行のはなし
★・・・集団で走ってくる・・・★ . . . 本文を読む
コメント

台湾より

2016年09月20日 | 仏像の話題
台湾3日目の昨日は 衛兵の交代の模様を見ることができた 場所は 中正紀念堂という蒋介石を記念して建てられた大きな八角形の堂へ行ったときだった 4階にある蒋介石の像を見ようとエレベーターへ向かうと「止まれ、端へ寄れ」って感じで止められた エレベーターがスーっと開いた 中にスターウォーズのストーム・トルーバー(銀河帝国軍の機動歩兵)みたいな白い人形が3体乗っている 面白い趣向のエレベーターだなぁと見て . . . 本文を読む
コメント

台湾旅情記

2016年09月19日 | 仏像の話題
台北へ来て3日目になる 何ヵ所かの見処を観光して台北を満喫している 観光の移動手段として多用しているのがMRTという電車だ 本数も多く 市内のあちこちに延びているので便利なのだ しかも安い その電車に乗っていて気がついたことがある それは台湾の人達のマナーに関してだ この電車 1両に8カ所位ずつ優先席が設置されている 車内が混んでいてもその優先席に座る乗客があまりいないのだ その席の回りには立 . . . 本文を読む
コメント

台湾へ入国

2016年09月18日 | 仏像の話題
台風は来ていたみたいだけど 我々が乗ったヒコーキは・・ かなり揺れたけど・・ 無事に着陸できました 台風がまだ最接近していなかったようで助かりました 羽田空港の出発するときも出国カウンターから搭乗口までかなり歩いた ここ台北桃園空港は 羽田の倍以上遠かった・・ 途中に動く歩道が何本かあったけど、ゆっくりなのでついつい歩いちゃう それでも5分以上は歩いたね 入国カウンターでは 顔の写真と左右 . . . 本文を読む
コメント

すごく間の悪い旅行になりそうだ・・  (家族旅行で台北へ)

2016年09月16日 | 旅行のはなし
★・・・台風に向っていく・・・★ . . . 本文を読む
コメント

もみじの永観堂と呼ばれてもいるんです・・ (京都 東山 永観堂)  

2016年09月15日 | 名所旧跡・スポット
★・・・今はまだ青々していますが・・・★ . . . 本文を読む
コメント

同じオリンピックですよね   (パラリンピック)

2016年09月14日 | スポーツの話題
・・結構見甲斐があります・・ . . . 本文を読む
コメント

中腹にある多宝塔・・いい眺めです・・ (京都 東山 永観堂)  

2016年09月12日 | 名所旧跡・スポット
★・・・靴を持参せにゃならん・・・★ . . . 本文を読む
コメント

じゅうじゅうカルビ

2016年09月11日 | 仏像の話題
ここは 東静岡駅から数分の南幹線沿いにある ついこの間まではジョナサンだった 今はじゅうじゅうカルビという焼肉屋になった どちらもすかいらーくグループのチェーン店だ 何でも静岡県内には初出店らしい 以前のジョナサンはある程度お客さんは入っていたように思えたけど 何故? 焼肉屋よりファミレスのほうが良かったなぁ まあ そうはいっても 食べにいってみないことにはどんな店かは わからない いって . . . 本文を読む
コメント

さつまいもの収穫

2016年09月10日 | 仏像の話題
今日 いも掘りをした 中学の畑に植えたサツマイモだ 今年は「紅あずま」と「紅はるか」を半々植えた 今年はつるの延びかたに勢いがないと感じていた 掘ってみて・・やはり 成りが少ない 成りが小さい 収量は例年の半分近いかな 雨が少なかったかとも思うが・・どうだろう それとも連作障害か 肥料の関係か なんにせよ これでバザーを乗り切るしかない 寂しい売り上げに終わりそうだ . . . 本文を読む
コメント